今日は上げてます

ユロ円は現在、101・70円あたり。
今日は、ちょっとショートカバー入りましたね。
指標への期待上げってのもあるかな。
今までが売られすぎていたんだろうから、
まあ、順当といえば順当です。
ただ、トレンドライン的にはここらで上限かな。
101円前半でとったポジを取り直したい気もしますが、
まだ取ってなかったひとへのプレゼントっていうふうに割り切ることにします。

指標は、イギリスで19時30分のBOEと、
アメリカで22時30分に小売売上高となってます。

昨日は、BO2発売日

昨日は、年末恒例のCoDの新作発売日でした。
おかげで、ゲーム動画配信サイトでは、あちこちお祭り騒ぎだったみたいですね。
海外でも、あちこちで発売イベントが行われたもようで、
場所によっては、ゾンビコスやらヘリコプターをもってきたりと、
なかなか大掛かりなイベントがあったとのことです。
日本の、しかも地方都市にいると、こういう大掛かりなゲームイベントがあるのは、
ちょっと羨ましいです。
中には、ゲームよりコスが目的な人もいるんだろうなあ。

今回のBO2は、舞台が近未来ということで、
出てくる銃が架空銃だったりします。
(全部じゃないけど)
それらの架空ぐあいがやりすぎず、それっぽくて良い感じなんですよね。
日本国内のアニメやらゲームやらをみていて、
いつも思うんだけど、どうも国産ものって架空銃のアレンジセンスがイマイチなんですよね。
バランスとしては、ターミネーター4ぐらいが丁度良いんだけどね。
なんか、やりすぎちゃうんです。
そういうのを感じて、いつも残念だなと思ってたりします。

ちなみに自分は、PS3版の吹き替え版を買う予定です。
発売日は、来月なんだよね。
ああ、長いなあ。