ネタ提供

 センです。
 本日14:00を回った頃。
 ナンがやってきたとです。
 うちに来るなりさっさと本題に入るナン。
 本題というのは課題で詰まってるから助力して欲しいとのこと。
 その課題の内容を詳しくは知らない俺は、ナンに説明を求めます。
 そして返ってきた答えがこれです。
 「ここに絵を描いて、さらに下のほうにも絵を描くのよ。」
 言っている意味が分かりません!!
 説明があまりにも抽象的過ぎます。
 上とか下とかどういうことですか!?
 とりあえず分かったのは絵を描くというその一点だけです。
 うちに来るまでの間に説明を考えておく時間はあったはずです。
 にもかかわらずこの説明はあんまりだと思うのです。
 何も考えていなかったのか、ただのバカか。
 どっちにしても、奴は大物だと思うのです。(別の意味でも。
 さて……。
 まぁそんな感じでやつの課題に協力することになったわけですが……。
 簡単に課題の内容を説明すると。
 
 こういう折りたたんである紙が一枚あるわけです。
 この状態でとりあえず適当に絵を描いてみます。
 絵を描き終わったら、この紙を折りたたんである紙を開いてみます。
 そうすると、描いてあった絵は分解され左右に散ってしまいます。
 その左右に散った絵を使って、さらに別の絵を描き上げると……。
 そんな感じの課題。
 これを三段階繰り返すんですって。
 折りたたんで絵を描く。 
 それを開いて、ばらばらになったパーツを使って別の絵を描いて。
 それをまた開いて、ばらばらになった(略
 非常に面倒くさい。
 画力もそうだが、非常にパズル要素の強い課題ですね。
 下手に難しい絵を描いたらそれこそ次につなげないですし。
 こんなの真面目に考えたってしょうがないので、とりあえず適当に描いてみないとね。
 最初を難しくしすぎるとつなげにくくなるので、最初は単純な絵を描いて、それを開いてみてあとは直感で何かを描く。
 とりわけ頭のよくない俺はこの戦法でネタを考えてみることに。
 こんなの考えたって出てくるわけないんだしさ。
 俺頭悪いし。
 直感第一です。
 とりあえず描けばなんか出てくるものさ。
 そして俺は適当にいろいろ描き始めてみる。 
 その横で……。
 ナンは何かしら漫画を読み始める。
 ちょっと待てっ!! 
 何故本来課題をやるべき人間がのんきに漫画を読み、全く関係のない俺がこんなにも一生懸命になっているのでしょうか!?
 おんどりゃやる気ゼロですかっ!!?
 なんつーか。
 理不尽。
 でも、そこは心が瀬戸内海並みに広い俺。
 文句は言ってやったものの、最終的にはやつを放置し黙々と描き描き。
 そして完成した作品がこれだ。(そのとき描いたやつはナンに渡したので、これは後からブログ用に描いたもの。内容は全く同じです。)
 
 魚です。 
 非常に単純に描いております。
 こういう単純な奴を最初に持ってこないと、ほんと続かないからな。

 貝です。
 外郭だけ描いているのでこれだけだとちょっと分かりにくいかも。
 でも、あくまで俺はネタを提供してるだけだし、模様なりなんなりつけるのはやつの仕事と言うことで……。
 
 もうこんなのしかネタが浮かばなかったwww
 二つ目の絵までなら何とかまともなネタが出て来るんだが、三つ目までくるとさすがに詰まる。
 絵を分解したときに残るパーツを使って描けそうなのが本当に出てこないんだものっ!! 
 これはこれでウケを狙えるとは思うが……。
 よくあるネタであることも事実だけどね。
 しかし……。
 今思えばあの貝からナパーム弾につなげたほうが良かったとも思う。
 その場合、貝に模様をつけることはできなくなるがどことなくしっくりくる。
 ただ、問題なのは絵が単純すぎることだろうが。
 ま、こんなの単純なものを持ってこないと描けないのも事実。
 そうでない絵を描いてつなげられるやつはよっぽど頭がいいか、単純に絵が上手いかのどっちかだろう。
 そうでない俺ら凡人には単純絵が限度ですよ。
 とりあえず……。
 人に協力を仰ぐのはいいが、協力させるだけさせといて自分は横でのんびりするのはいただけないと思う。
 せめて、いっしょに考えてるふりぐらいはしましょう。







 以上で本日の報告終了!!