思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

大阪→徳島まで500円で行ってみたレポ

めちゃくちゃ久々のブログ更新 大阪万博が開幕しましたね。私はちゃっかり通期パスを購入し、しっかり通い詰めています。みんなが発信しているレポートから情報を得る日々… その中で話題になっているものの一つが、関西パビリオンの徳島ブースでもらえる「徳島県からの…

5歳息子と縛りしりとり。歴史人物縛り、激アツです/進化した「くるまけいさん」登園タイムは素因数分解で遊んでます。

こんにちは。 5歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 縛りしりとり、楽しい。 後半は、進化した「くるまけいさん」の話。 もくじ 5歳息子と縛りしりとり 「くるまけいさん」進化する おわりに 5歳息子と縛りしりとり 昨日の夕方、16時半ごろ。 息子が言い…

「<賄賂>のある暮らし」(岡奈津子)。日本でも賄賂は一般化するだろうか

〈賄賂〉のある暮らし :市場経済化後のカザフスタン作者:岡奈津子白水社Amazon 市場経済化後のカザフスタンで、いかに賄賂が広まっているかをフィールドワークをもとに紹介するというある種の潜入取材的な本。 カザフスタンでは交通事故の揉み消しから、公共住宅への入…

ガスコンロのイントロ

夢の中で夫に「ほら!!!くちばしが黄色いカラスだよ!!!!」と訴えているところで目が覚めた。昨晩ふと、「本来のカラスはくちばしまで真っ黒なのに、キャラクターにするときはくちばしを黄色にしがち」であることに気がつき、夫に話したが、あまり共感を得ず、不…

同じ本を読む人

ここ数日、空気がひんやりして過ごしやすい。朝は肌寒いくらい。どうせすぐにむしむし暑くなるのだろうから、この気持ちよさがしばらく続いてくれたらいいのに。ちくま日本文学全集(解説:村松友視)で志賀直哉の短編を忘れたころにポツポツと読んでいる。志賀直哉は…

花ざかり

週末は庭の周りに人の気配が多くてすぐに心が折れるボイボイ次の朝にはわあわあさわいで出ていく人の気配がないと、お昼寝してるアジュガは去年いろいろ植えてみて、生き残ったのはやっぱりこの方たちどんどん広がっている春咲きのフロックス淡いブルーが光に透けて、…

おすすめ有料記事

有料 今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 ra927rita1.hatenablog.jp イスタンブール市内→空港への移動手段について備忘します。 イスタンブール空港→市内への移動について とはいえ、行きはぶっちゃけどうでもいい。 問題は帰路にあります。 結論からいくと、地下鉄…

有料 自分の興味関心を明らかにする 情報の海に溺れそうな自分ってどうなんだろうと最近思いまして。 本当の自分は何に興味を持っているんだろうという問いの解決と効率化を考えてみました。 「ただ消費しているだけの自分」からの脱却 SNSをスクロールし、AI関連記事をブッ…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

九九覚えてもらうの難しすぎる

かけ算鬼門すぎるーーー!!!!!!!!!九九まったく覚える気配がない小3、割り算の計算に若干詰まるようになってきたので、九九やっぱり必要だな…と最近親は必死です18÷2=6とか言う。2の段も言えないんかーーい。いや、2の段はギリギリ言えるけど、割り算になると…

Duolingoの登場人物ピザ好きすぎ問題

今日こそお水屋さん来るかなあ、と言って3日目。前回一本まるまる漏れ出てしまったボトルのせいで一本足りない状態で軽い節水生活を送っていたのだけど、今日ついに待ちに待ったお水屋さんが来た。夫が納品のおじさんに不良品のボトルのことを伝えたら、シールを剥がし…

誰も言わない山岳遭難のナイーブな原因について思う事

登山シーズンがやってきました 排便が登山者を殺している問題 女は花を摘むために死んでいく じゃあどうすればいいの?という問題 まとめ・最後に 登山シーズンがやってきました 今年も登山シーズンとなりました。 毎年のように発生する遭難のニュース。 無謀な登山の…

読んだ本 4~5月

読書習慣を身に着けるために、平日の夜に本を読み続けて早2カ月。ちょっと疲れていても、ためらわず本を手に取れるようになり、すっかり読書ルーティンができあがった。振り返りと思考の整理のために、読んだ本を記録しておこう。 世界ぐるぐる怪異紀行 どうして”わか…

カカオ豆からチョコレートをつくった

バレンタインの時期でもなんでもないですが、チョコレートをつくりました。豆から。 カカオ豆なんてどこで買っていいのかわかりませんが、Dari Kさんが「カカオ豆から手作りチョコレート・キット」を出してくれていますから大丈夫。 dari-k.shop-pro.jp キットに入って…

ナイフが見つかった!

何の話かわからないと思うので、まずは見つかった現物を。 これがなくなっていたのである。こんな大物がなくなっているなんて、そんなはずがあるわけないじゃないかと思うだろう。ところがなくなっていたのである。このナイフのことを思い出したのは、同様に大きいもの…

セルフネイルメモ:溶けたバターのワンカラー

2025年2月上旬にやったネイルです。 まだ冬の寒い時期だったので、春っぽいワンカラーにしたくなりました。Instagram眺めていたら、みんな徐々に春ネイルを楽しみはじめてる兆しがあったので、わたしも暖かい美味しそうなイエローに。 作り方手順、使った道具などのメ…

「ミッドナイト・イン・トロカデロ」「木星になった男」取材紀行①

まえがき 取材と題してはおりますが、実際のところ航空券を予約した段階(2024年11月)では構想も曖昧な状態だったため、「曖昧な旅行をした」という以上のものではありません。ちなみに当初の構想に基づいた小説も書いたものの、出来が悪かったため、十日で書いたほぼ…

・アットホームで見つけて問い合わせた物件の内見をする土曜日。今の家を借りてもうすぐ10年、そのあいだに一度だけ近所の平屋を見に行ったことがあるが、内見自体がおそらく7、8年ぶりと思う。不動産屋に入り資料を見せて貰ったりすることは楽しい。知らない場所の知…

0521 / ハロー、未来の私

こんばんは。写真はなんかいい感じの肥育牛たち。 さて、今日はいろいろと手続き系がはかどった1日だった。久しぶりにToDoリストのチェックボックスが埋まったぞ。そしてあとは夕方の作業をこなすだけ!というタイミングで保育園からお迎え要請の電話が……どうやら下痢…

読書友だち

今回のZINE(『How to Write』)の執筆がけっこう面白かった。自分のちっぽけな想像力から作品をひりだすんじゃなくて、好きなものについて語るという形式にしたのがよかったんだと思う。 次は何書こうかなー。何について書こうかなーとあれこれ想像をふくらませていた…

鉄道の休日①〜鉄道のメリット5点を楽しむ

あらかじめ言っておくと、鉄道ファンが期待するような記事ではない。そういう写真もない。そもそも僕は所謂「鉄道ファン」ではない。記事は単なるおっさんの休日の話である。僕は秋田県に住んでいる。日常の移動手段のほぼ100%はクルマである。そんな僕が休日の一…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

えっ、ここにも⁉ 愛犬と寄れる「ドッグランのある道の駅」全国25選

記事を見る

SUUMOタウン

“島育ちのお寺の子”がグローバルボーイズグループとしてデビューするまで。──DXTEEN寺尾香信さんを育んだ地元・広島の温かさ

記事を見る

Platinum Data Blog by BrainPad ブレインパッド

新卒カスタマーサクセスの挑戦 〜ブレインパッドで歩んだ“成長の2年間”

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【マルチアカウント環境】SSMを利用したOSアクセスの統制について

記事を見る

BRUDER

夏目前! 筋肉を効率よく育てる男の簡単マッスル飯

記事を見る

ネイティブキャンプ英会話ブログ | 英会話の豆知識や情報満載

戦争中はフィリピンの国旗のデザインが変わるって本当!?〜フィリピン国旗にまつわるデザイン・歴史・意味について解説します!〜

記事を見る

元給食営業マンが「問題が相次いでいる大阪市内の小学校給食」の原因と背景を考察してみた。

macOS Sequoia (15.4 以降) で cal や date を打つと出力がおかしい

電子も紙も積読を消化する技術

氷河期世代に触れる者は地獄の業火に焼かれる覚悟を持ちなさい。

プログラマーの性格が悪く見えるのは日常生活をRFCやソースコードとして解釈しているから説

何故メルカリでは新品限定グッズが原価割れしそうな価格で売られているのか

AIだけどAIじゃない

#GQuuuuuuX 第7話を見てアンチになったので宣戦布告 #ジークアクス

AIに判断や主体性を委ねていると、自由も民主主義も滅ぶだろう

星野源『Gen』-無意味、幸せ、そして、妖怪について-

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年5月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年5月18日(日)から2025年5月24日(土)〔2025年5月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 元給食営業マンが「問題が相次いでいる大阪市内の小学校給食」の原因と背景を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 2 macOS Sequoia (15.4 以降) で cal や date を打つと出力がおかしい - id:onk …

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【塾のWi-Fi環境が新しくなるよ!】

今日、塾のWi-Fiが新しくなります! 10ギガ? IPv6? 全然詳しくないが、なんか速いやつらしい笑 塾のタブレットで僕の授業動画なんかを見てもらう時に 同時に10台とか使っていると 時間帯によっては画質が悪くなったり 固まっちゃったり そんなこんなで 変えることに…

松江塾親単科!さくらは吐くほど読書好きであった。

こんにちは。まぴこです。 タイトルが汚くてすみません…(;・∀・) さくらがどれほど読書好きだったかは以前書いた通り。 mapikotan.com “だった”と過去形にしたのは、今はほどほどに読んでいるからです( ´艸`) そういえば、我が家の読み聞かせの話は書いたことあったか…

平野レミさんのトークイベントに行く

平野レミさん(料理愛好家)のトークイベントに行きました! テレビ トークイベント 自己紹介 料理の紹介 顔が小さい話、歯と健康の秘訣について 最後の話 料理 INFORMATION 平野レミさんのトークイベントに行く方法 テレビ 普段テレビを観ないけど、あのちゃんとレミ…

インデックスファンドとの出会い。私の投資の第一歩

[stylesheet-group="0"]{} body{margin:0;} button::-moz-focus-inner,input::-moz-focus-inner{border:0;padding:0;} html{-ms-text-size-adjust:100%;-webkit-text-size-adjust:100%;-webkit-tap-highlight-color:rgba(0,0,0,0);} input::-webkit-search-cancel-butt…

【シナイ山①出発編】シナイ山は単独で登頂できるのか?登山ルールやガイド帯同義務について現地で徹底検証してみた

モーセが神から十戒を授かったとされる聖なるシナイ山(ガバル・ムーサ、あるいは正則アラビア発音でジャバル・ムーサ)。エジプト・シナイ半島の南端に位置するこの山への登頂は、多くの旅行者にとって憧れの体験です。私も長年この山への登頂を夢見ていた旅人の一人…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

テスト

インデックスファンドとの出会い。私の投資の第一歩

[stylesheet-group="0"]{} body{margin:0;} button::-moz-focus-inner,input::-moz-focus-inner{border:0;padding:0;} html{-ms-text-size-adjust:100%;-webkit-text-size-adjust:100%;-webkit-tap-highlight-color:rgba(0,0,0,0);} input::-webkit-search-cancel-butt…

田植え終了祝いの風習「さなぶり」を掘り下げる

「さなぶり」は、田植えが終わったことを祝い、感謝の気持ちを込めて行われる日本の伝統的な風習です。全国各地で異なる形を持ちながらも、農作業に関わる人々の労をねぎらう行事として受け継がれてきました。 たとえば、秋田県羽後町では「火入れ神事」と呼ばれる儀式…

「もう無理かも…」中学受験を辞めたいと打ち明けた日 夫がかけてくれた意外な言葉 “塾なし受験”の回想

今日は記事紹介です。「もう無理かも…」中学受験を辞めたいと打ち明けた日 夫がかけてくれた意外な言葉 “塾なし受験”の回想 https://news.yahoo.co.jp/articles/ab4e89dcfb0610a9f58af6026c0f167a5e5a8774塾なしの中学受験の経験談で、現在高1の男の子のお話です。 う…

羽毛ふとんリフォームご注文増えています

こんな羽毛ふとんはリフォームで変身しましょう 今までより寝心地がよくなり快眠できます 側の裁断から始まるすべて日本製の完全オーダーメイドだからどんな羽毛ふとんにも変身します 既製品を買うよりもお値打ちで夢が叶うよ(中羽毛の良し悪しによります) おふとん…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

日常に支障が出るほどの筋肉痛。

火曜日、ジムに行ったらこれまでに類を見ないほどの筋肉痛に襲われた。トレーナーのお兄さんも日増しに重めのトレーニングを課してくれているんだと思う。正直これまでは「ちょっとキツそうなふり」をするくらい余裕があったが普通にキツくなってきた。「トイレに座る…

最後(?)の体操教室

いつもありがとうございます。 最後(?)の体操教室 息子のジャグちゃん(名前の由来)が幼稚園年中さんより通っていた体操教室。 そのジャグちゃんも中学2年生! 時の流れは早い haretokidokiyuki.com haretokidokiyuki.com 難病で体幹の不安定なジャグちゃんは小学…

5月29日(火)

昨夜はねむかつた。俺だけでなく皆もそう言つてゐた。 久しぶりに砂利が少なく調子がよかつたのと前日長勤だつたせいであらう 八号ポン前と石綿運びで十時まで居残り クラブに寄つて新平家二十巻を借りて来る。 十二時ごろに寝て、おこされたのは七時。 今日は北風で少…

6571

豊かに生きる、それを願うなら、心に大切な人をもって下さい。出来るだけ多い方が良いですが、ただ一人でも構いません。誰も居ない、そうでなければ可(い)いのです。自分の豊かさ、それも失われない豊かさ。その正当な素性消息を把握して下さい。生きるのに必要な事…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

人の助けを得られやすい人

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 人の助け 一人でできる事には限界があるので、できれば人の助けを得たいところです。 人に助けてもらえれば、自分に足りないところを補え…

自分にとって愛しい場所や物。

おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 この頃 ベランダの植物たちが 元気いっぱいで 生き生き、きらきらと 輝いて見えます。 もしかすると… 少し暑くなってきて 私も母も 長い時間のお散歩には行かず 在宅の時間が増え ベランダに出ることが 多くなったからなのかな…

。直して使う。。

我が家の洗濯用品は、壊れるたびに買い替えて 今はほとんどがステンレスなどの金属製 miniyotuba.hatenablog.com 金属にすると買い替えもなくなり快適!!!!! ですが 最近、洗濯リングについているプラスチック製の洗濯バサミ これが劣化してきて ぱちんと ぱちんと、、…

雨の日もおしゃれに快適に!通勤・通学・アウトドアに使えるレインコート&レインポンチョ特集【2025年5月】

おしゃれと実用性を両立。毎日使いたくなる​レインウェア​が勢ぞろい。 雨の日の外出が楽しくなる、おしゃれで高機能な​レインコート​&​レインポンチョ​を厳選しました。 撥水性や防水性、通気性に優れた素材はもちろん、長め丈や袖の工夫、反射テープ付きなど、通勤…

推し

この尊さ、分かち合いたい

AI画像 AI画像生成 アイドル アイドルグループ (富士山) <プロンプト>

AI画像 AI画像生成 アイドル アイドルグループ (富士山) <プロンプト> AI画像 AI画像生成 アイドル アイドルグループ (富士山) <プロンプト>です。 PR A生成I画像の作り方 アイドル AI美女の作り方 AI画像 AI画像 AI画像生成 アイドル アイドルグループ (富士…

リーディングエクストロメ福島ガイド(非公式)

リーディングエクストロメ福島ガイド(非公式) 2020年秋から福島県いわき市の三崎公園野外音楽堂を会場に行われている対バンの「リーディングエクストロメ!!福島」ですが、ここ数年は5月中旬と8月中旬の土日(8月は「でびぱっぱ夏祭」と分けて開催)に開催されていま…

2025年5月 愛知 リリースイベント振り返り:女性アイドルグループ アンジュルム

アンジュルム2009年に アイドルグループ「スマイレージ」として結成。2014年に 「アンジュルム」と改名。2024年「アンジュルム」と改名して 10周年を迎えました。そんなアンジュルムは 2025年5月に「アンドロイドは夢を見るか?/光のうた」をリリースされました。その記…

5月最終の月曜日26日22:25の小ネタ・・・

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ とある企業 「御社の社員は皆さん背筋がピンとされていて実に気持ちがよろしいですね」 「日頃の意識の賜物です」 「ほう?」 「しせいどう?」 ・・・見事な姿勢! (…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

ホームベーカリーで簡単♪ジャリッとした砂糖が美味しい「ブリオッシュシュクレ」のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 ブリオッシュはフランスの伝統的なパンで、バターと卵をたっぷり使ったリッチな味わいが特徴です。 使われる材料が非常にリッチで、どちらかというとケーキのような食感と風味を持っています。 実際、フランスでは…

手作りぷりんを作ってみた🍮

こんにちは。MEIです。 本日もご訪問いただきありがとうございます。 そして、いつもスター☆ありがとうございます·͜·♡ 先日、セリアでプリンミックス粉を買ってみてプリンを作ってました! 材料がプリンミックス粉と牛乳だけで作れます。 ボウルにミックス粉を入れ…

【簡単】にんじんとピーマンのソースきんぴらで冷凍作り置きレシピ

ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 冷凍できる作り置きレシピ お昼ご飯を毎回作るのが大変なときは作り置きを作って冷蔵庫で保存するか、冷凍庫で保存すればあとは解凍して温めるだけでいいので楽ちんです。 使いたい野菜もあるけれど、まだ食べるもの…

豚ロースの重ね焼き モヤシとちくわとチンゲン菜の炒めもの

「豚ロースの重ね焼き」は、忙しくて時間がない時の定番メニューだ。薄切りの豚ロースを、パックに入ったままの形でフライパンに平行移動して、塩、コショウして焼く。きれいに重なっていて、厚みも均一だからできる。また、厚いポークソテーより、柔らかくジューシー…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

マルチデバイスチームの8つのスマホアプリ、その技術選定を公開!

【マルチデバイスチーム ブログリレー1日目】 エンジニアリンググループ・マルチデバイスチーム(以下、マルデバ)の星野です。 2年ほど前にスマホアプリ開発で採用している技術というブログを書きましたが、時間が経ち、採用している技術に更新があったり、新しいアプリ…

世界は新たな時代を迎えようとしている

こんにちは。CINO(Chief Innovation Officer)の森です。 ここ最近、機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)に始まり、SDガンダム ジージェネレーション エターナルがリリースされたことで、 久しぶりに濃密にガンダムに触れています。 ガンダムの影響を強く受け過ぎて…

GitHub Actions の更新への追随とリスク低減のバランスを考える

こんにちは。コーポレート本部 サイバーセキュリティ推進部の耿です。 2025年3月に tj-actions や reviewdog など有名なサードパーティアクションを巻き込んだサプライチェーン攻撃が発生しました。GitHub や GitHub Actions の仕様を熟知したうえで悪用した、非常に巧…

Kotlinの新しいエラーハンドリング「Rich Errors」

先日より開催されていたKotlinConfで、新しいエラーハンドリング「Rich Errors」についての言及がありました。従来のように例外を使用するのではなく、エラーを値として扱えるようにする新機能です。聴き逃しているだけかもしれませんが、まだリリース予定などは立って…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

DIYってやつ。 ~自作ベッドキット①~

ども『北の国の休日』です。 天気の悪いキャンプ。 前乗りの釣り。 サクッと遠出。 そんな時の為に、ベッドキットを自作してみる。 とりあえず図面はこんな感じ。 セパレートで使えて、連結も出来る予定。 思い通りに出来ると思わないがやってみる、快適を求めて。 で…

花は咲く、葉は茂る

暖かさが加速し、イチゴの花が咲き始める。月初までは花は摘んでいたが、ここからは収穫を目指して残し、花を触って受粉させる。 ミズナも花が咲きそうな勢い。 かき菜も茂ってきた。ちょっと苦みがあるので、お浸しだとあまり売れない。茹でて辛子マヨネーズ和えにし…

キャラバン納車! DIY開始 その⑨

久々の投稿になります キャラバンDIYを進めていきます 今回は大きな作業になりますが、まとまった時間が取れずに作業できないまま過ぎていきました BRZのオイル漏れ、緊急入院により2週間ほどガレージが空いたので狙っていた作業を行います

【マイホーム計画 vol.0】念願のマイホームで叶えたいこと

こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 念願のマイホームで 叶えたいことリスト マイホームで叶えたいこと 絶賛連載中の【マイホーム計画】シリーズですが、今日は番外編としてマ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

偉い人はすごいけど、情けない庶民に共感してしまう

思い込みで判断していることは多そうだ今、江戸時代の教育について本を読んでいるが(昨日とりあえず読み終えたが)江戸時代はそんなに男尊女卑ではないかもしれないと思うようになった(江戸時代は男社会と思っていた) 藩校とか寺子屋の教える立場の人間は、思いのほ…

【大人の独学vs外国語教室】独学でも本当に身につく?語学オタクおじさんのリアルな語学ライフ

語学オタクおじさんのプロフィールはこちら はじめまして。 こっそり の自己紹介 - こっそり 外国語学習 独学で外国語を学びたいけど不安、そんな人に読んでほしい。教室に通うメリットもあるけど、独学の魅力ってやっぱり大きい。どっちが正解って話じゃなくて、自分…

最後(?)の体操教室

いつもありがとうございます。 最後(?)の体操教室 息子のジャグちゃん(名前の由来)が幼稚園年中さんより通っていた体操教室。 そのジャグちゃんも中学2年生! 時の流れは早い haretokidokiyuki.com haretokidokiyuki.com 難病で体幹の不安定なジャグちゃんは小学…

【オンライン】6/20(金)開催「子どもが勉強好きになる!講座」【講師】鈴木知子

模試判定で圏外からスタート、国立高等専門学校合格へ導く子育てを実践! 「主体的、自立的、責任を持って人生を切り開く選択ができる子にする」 ただいま高一の息子の子育て中の母です。子育てのこと一緒にお話しましょう。 【詳細】 日時6/20(金)11:30~14:00受…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

🫖【毎日飲めるダイエットサポート茶】烏龍茶の効能&美容効果!魅力やアレンジ術も徹底解説✨

【毎日飲めるダイエットサポート茶】烏龍茶の効能&美容効果!魅力やアレンジ術も徹底解説✨ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 烏龍茶の始まりと歴史って? 烏龍茶のルーツは中国・福建省。発祥はおよそ400年前の清の時代とされており、当時は「青…

ケラカラーのローズゴールド使ってみた

先週、かめくん(孫3高校生)の試合観戦に隣の州アイオワに行ってきた。 センターの彼はこの日 ダイビングキャッチを見せてくれ 皆で盛り上がりましたよ。 この所、気温が下がって 家の中でもカーディガンを羽織るほどのこの地方、 何枚も重ね着をして出かけた。 次女…

まぶたが、かゆーい💦

こんにちは。ぱなしのお玲です。 『発達障害×恋愛』をテーマに本を書くかも?と思っている話は以前しましたが、そのために「まず外見を整える」に今挑戦しています。 まずスキンケアとしまして、 朝晩の2回洗顔をする クリームを塗る という2つを守ってやっています。 …

【速報!美肌の救世主✨】オルビス リンクルブライトUVプロテクターで、シミ・シワ・肌悩みを全方位ケア!未来のあなたを輝かせよう!

【速報!美肌の救世主✨】オルビス リンクルブライトUVプロテクターで、シミ・シワ・肌悩みを全方位ケア!未来のあなたを輝かせよう! 皆さん、こんにちは! 突然ですが、あなたは日焼け止めを「ただ焼けないため」だけに塗っていませんか? 「どうせ日焼け止めは、ベタ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

05/29

youtu.be TK from 凛として時雨 『Synchrome (with suis from ヨルシカ)』SynchromeTK from 凛として時雨 & suis from ヨルシカロック¥407 春夏秋冬 ・春が少なくない??? ・『日向坂アニメ部』 声優さんとのマイクワークとか貴重シーン。 ・『有吉ぃぃeeeee!』 丹生ち…

太宰治賞

目次 太宰治賞とは? 歴代受賞作一覧 筑摩書房主催 筑摩書房・三鷹市共同主催 選考委員 太宰治賞とは? 三鷹市と筑摩書房が共同で主催する公募新人文学賞。 第1回〜第14回は筑摩書房のみで行われていたが、業績悪化に伴い休止。太宰治の没後50年の1999年より現在の形と…

【漫画】Dr.コトー診療所を読み終えて

性格は柔和で真面目だけれど、自分の身の回りのことには無頓着な医師のイメージ Kindle Unlimitedを使ってDr.コトー診療所を読み終えました Dr.コトー診療所を1巻から25巻、まるまる読み終えたのでその感想を書いてみたいと思います。zeronicle.comこれまで離島に赴任…

#今日は本曜日 遠い野ばらの村

寝つけない夜には絵本を開きます。 薔薇めぐりをしていたので バラの登場する絵本を選びました。 日用雑貨屋を営む一人暮らしのおばあさんの 作り話がいつか本当に? 夢と現実のはざまにゆらり、ゆられて 寂しさの裏にちゃんと幸せが隠れている。 高橋和枝さんの絵が物…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

ラストマイル

TSUTAYA西友町田店にてレンタルした新作4本の、これが最後。ラストマイル 通常版 [Blu-ray]満島ひかりAmazon これは意想外に良かった。 まさか、こんなにきっちりとした巧みなトリックが使用された ミステリ映画だったとは思わなんだよ。 大胆なミスリードなんかも仕込…

『旅情』と『ニューヨーク恋物語』記憶に刻まれる別れ

『ニューヨーク恋物語』(1988年)は、田村正和と岸本加世子を中心に展開される恋愛ドラマでありながら、ニューヨークの美しい風景と井上陽水の「リバーサイドホテル」の独特のメロディによって視聴者の記憶に残る名作である。 登場人物の心の揺れが、ニューヨークの喧…

映画『リロ&スティッチ2』54/100点

※初めに、今作は映画『リロ&スティッチ(2002)』の続編であり、前作の視聴は必須となります。 批評 スタッフ・キャスト 批評 設定を上手く活かした映画となっている。 映画『リロ&スティッチ(2002)』(以下、1作目)の続編である今作は、1作目からの設定を上手く引き継ぎ…

【ミッションインポッシブル2】M:I-2のあらすじと舞台シドニー

M:I-2の舞台はオーストラリア/シドニー。 オペラハウスやハーバーブリッジなど見どころがたくさんあります。 【ミッションインポッシブル2】の登場人物 イーサン・ハント/トム・クルーズ ルーサー・スティッケル/ヴィング・レイムス ショーン・アンブローズ/ダグレイ・…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

西寺郷太『HEARTBREAK』——音で綴る、ひと夏の情景

『HEARTBREAK』 open.spotify.com ジャケットデザインからして最高。 海辺の空気のように、ふとした感情の揺らぎをすくい取るイントロから静かに始まる。 “Squall -heartbreak Prelude-”のさざめきは、波打ち際に立ったときのあの感覚に似ている。音の粒がきらきらと舞…

【イベント情報・6/4-8】MIRABELLE. ASIA TOUR 2025 (2025.05.29公開)

フランスから、同国産のお酒の名前を冠するパンク・バンド milabell. 来日! x.com/BandMirabelle/status/1903028549814038742 タイトル: mirabelle. Asia Tour 2025 開催日程: 6月4日(水) / 東京 / 初台ウォール LINEUP: mirabelle. As We Like / 4 Roses / BENCHI…

05/29

youtu.be TK from 凛として時雨 『Synchrome (with suis from ヨルシカ)』SynchromeTK from 凛として時雨 & suis from ヨルシカロック¥407 春夏秋冬 ・春が少なくない??? ・『日向坂アニメ部』 声優さんとのマイクワークとか貴重シーン。 ・『有吉ぃぃeeeee!』 丹生ち…

TMG / TMGⅠ

TMG I (通常盤)アーティスト:TMGVermillion RecordsAmazon 基本情報 / Basic Information トラックリスト / Track Listing メンバー / Personnel 追加ミュージシャン / Additional Musicians その他の情報 / Additional Information ✍ 【TMG アルバムレビュー】『TMG I…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

2人目アナリティクスエンジニアとして入社して1年が経ちました【在籍エントリ】

こんにちは。ニーリーのAnalyticsチームで働いている五十嵐です。普段は鹿児島からフルリモートで勤務しています。下の写真は鹿児島の日常です。この程度では誰も見向きもしません。 桜島 5月で入社1年が経ちました & 入社エントリを書くタイミングを逃してしまったの…

トランプ政権”という症状──現地で見るアメリカ社会の今

「トランプはなぜ労働者階級の大きな支持を得ているのか」、この問いに対する面白い答えが今読んでいる本に書いてあった。 It's OK to Be Angry About Capitalism (English Edition) 作者:Sanders, Bernie Crown Amazon I think the more accurate answer as to why Tr…

ブーメラン転職ってどうなの?実体験から語る

1年前に離れた会社に、また戻ることを選びました。 PdMとして、どう考え、どう決断したのか。そのリアルな記録です。 目次 ブーメラン転職ってどうなの?実体験から語る 自己紹介 転職したときは「もう戻らないつもり」だった(けど、少しだけ迷いもあった) 新しい環…

成果をどう数値化する? オウンドメディアの間接効果をGA4で計測するための方法(文・小川卓)

株式会社HAPPY ANALYTICSの小川卓(id:ryuka01)です。自社で運用しているオウンドメディアは事業に貢献しているのか?オウンドメディアの評価方法に関しては多様な考え方がありますし、そもそも「成果に直接貢献するものではなく、認知向上につながっている」などもあ…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。