松山行 回想 その4  

 湧ヶ淵の後に行った「秘密ミッション」の場所は、ここ「とべ動物園」でした。



 奥道後のバス停から1時間に1本の「松山空港行き」に乗り、4、50分(?)で松山市街地の伊予電鉄「松山市駅」へ。 バス「3番乗り場」の「えひめこどもの国・とべ動物園」行きに乗換え。3、40分で着きました。入園料は大人300円です。
 すでに「松山市」ではありません。 「砥部町」です。焼き物が有名らしいです。


 今回はペンギンのみが目的です。(笑) 最初のプランには入ってなかったんですが、YutakichiさんがGWに長崎にペンギン狩りに行くらしく、「私は松山行きます」って報告をしたところ、「四国未上陸」と言われ、「四国にはペンギンいないのか」と「ググって」みたら発見(笑)。 しかも松山市内からバスで行ける。これは先遣隊として行かねば。 ということで、急遽目的地に組み込んだのでございます。



 この日、1050万人目の入場者が出たらしいです。 なぜ「1050万」でお祝いするかは謎(笑)。50万ごとなのかな?



 とべ動物園にいるのは3種類。 フンボルト、マカロニ、オウサマです。 うーん?「オウサマ」と「コウテイ」は別の種類なんですね。学術的には同じ「コウテイペンギン属」に属するみたいですが。


 フンボルトペンギンは屋外のプールで元気に泳いでました。 は、は、速ぇぇぇぇ!
カメラで追えません。(笑) ピュンピュン泳いでは、毛づくろい、ピュンピュン泳いでは毛づくろい、してました。 
    
    
  


以下、27枚の写真があります(汗) そんなにペンギンなんか見たかない、って方はご遠慮下さい。(笑)

続きを読む