新宿・みつばち「小倉アイスあんみつ」

きょうは新宿に行く。今週は給料日があって、ちょっと買いたいものの下見。

伊勢丹やマルイ、高島屋を見てまわる。(今じゃ、丸井と言わないのね)東口、南口、また東口と歩きまわったら、とたんに疲れてしまった。
欲しいものというのは、なかなか見つからない。よく知られているものなんだけれども、そんなに売っているものではなく、たとえ売っていても種類は少ない。男子のサラリーマンなら、大抵がしているもの、というかその変型なんですけど。

それじゃひと休み、ということで、西武新宿駅そばの「みつばち」へ行く。店は雑居ビルの地下。街中の雑踏の嘘のようなまったりモード。ご主人と女将さんの「いらっしゃいませ」の声が癒してくれた。


あんみつにプラス、トッピングで名物の小倉アイスを戴く。全体的にむらさき色で、小倉と餡で被っているように思える。が、これが黒蜜が絡まるとなんとも言えない独特の味。甘さの上に甘さが重なるような味に思えるかもしれないけれど、それがただ甘いだけにならないのは、それぞれが上品だから。赤えんどう豆も美味しく、量もそれなりにあり、しっとりとした味わいに大満足。


不勉強にで知らなかったのだが、何でもこのお店、湯島の「みつばち」の分店とのこと。だから小倉アイスが美味しいのも、看板に書いてあるように、「みつばち」が元祖だからのようだ。

こんどは湯島のお店にも行ってみよう。


お探しの店舗のページはありませんでした