この日の晩は

地元野球チーム「leopards」の忘年会。
12月の頭に帰省したときに野球の試合は出場したので、みんなとは約1ヶ月ぶり。
実は野球チームのgolfも今日で、ダブってしまったため参加できず。
1年をゆっくり振り返りました。
といっても今年はほとんどこっちの野球は出場してないわけで。
チーム所属の野球協会には今も僕の名前が審判員としてありますが…
実は僕は全日本軟式野球の2級審判員の資格を持っていたりする。


その後恒例のカラオケ大会。
我が野球チームのカラオケ大会は罰ゲームのオンパレード。
日本酒だワインだ一気飲み大会になったことはいうまでもありません。
しかし、この2次会も0時前には終了。
みんな年とってきたなぁ。

これで

終わらないのが僕の飲み。
その足で西宮のbar「steps」へ。
僕がbar通いをするきっかけとなった店です。


almacenista oloroso bottle
principe pio bottle

上の写真は「steps」のカウンター向こう。
近くの花屋のプロ*1が週に1度いけてくれます。
ここは基本的に取材等一切お断り*2の店なので、ここでは多くは語りません。
下の写真の「principe pio」はalmacenistaよりもさらに味わい深いシェリー。
僕にとって「steps」は人生最高のbarなのです。

*1:もちろんお知りあいで。

*2:唯一雑誌「blio」にだけは載ったことがある

せっかくの楽しみが

shibkaz2004-12-30

この日は朝からゴルフでございまして。
10:06という大変遅いスタートでしたのでのんびりゴルフ場へ行きました。
しかし…
前日の積雪により、スタートが遅れている。
そうでなくとも日没の早いこの季節、出来るだけ早めに回りたかったのだが…
結局、スタートしたのは11:30。
半分終わってあがってきたのは14:30。
のこりの半分は間違いなく全て回れない。
ということで、半分でやめて支払いも半分で済みましたとさ。