Twitter にあげたレッサーパンダGIFアニメ

モーメントにまとめていたものだけどモーメント死にそうなので...

www.itmedia.co.jp

レッサーパンダGIFアニメ

2017年ふりかえり

富山市ファミリーパーク

1月に富山市博物館等共通パスポートの年間パスポートを作りました。
富山市 富山市博物館等共通パスポート

これにより、2017年は富山市ファミリーパークに行き放題になりました!
職場から徒歩5分くらいでファミリーパークなのでガンガン行けるなー、と思ってはいたのですが、なかなか平日だと昼休みにフラッと行くのも難しいですね...*1
結局、月に1〜2回くらいのペースでカメラ持ってファミリーパークに出かけて写真を撮る、という感じでした。

仕事

昨年11月に入社後、今年の6月までやってたプロジェクトが一区切りつき、7月からは本社(東京のオフィス)のかたと一緒に仕事をしています。自分は富山のオフィスに出社しているとはいえ、基本的には Slack や Backlog を通じてコミュニケーションとって仕事を勧めている、という形なのでリモートワークに近いといえば近いのかなーと感じています。
そのあたりの話を今月開催された kzrb meetup #64 で話してきました。(Speaker Deck にアップロードした資料は発表で使ったものから何枚かスライドを削っています)
kanazawa.rb meetup #64 に行ってきた話 #kzrb - shiget84's blog

コミュニティ

高専カンファレンスは3月の東京、12月の長野に参加。どちらも発表での参加でした。
高専カンファレンス in 東京に行ってきた話 #kosenconf - shiget84's blog
高専カンファレンス in 長野3 に行ってきた話 #kosenconf #kosenconf_112nagano3 - shiget84's blog

kanazawa.rb は #57, #60, #61(GitHub勉強会), #64 の参加でした。
kanazawa.rb meetup #57 に行ってきた話 - shiget84's blog
kanazawa.rb meetup #60 に行ってきた話 #kzrb - shiget84's blog
GitHub勉強会 in Kanazawa ( kzrb meetup #61 ) に参加した話 - shiget84's blog
kanazawa.rb meetup #64 に行ってきた話 #kzrb - shiget84's blog

他のコミュニティにはなかなか参加できてないですね。
(あ、1月に富山で開催された #burikaigi には参加したかな)

富山に引っ越して1年以上たち普段の生活にも慣れてもきたので、今後は福井や富山のコミュニティにも参加していきたいところです。


12/30 には『北陸ディベロッパーズ忘年会 '17』に参加しました。ちょうど年末ということもあり普段は東京で働いている人が帰省で戻ってきていて参加できる、というようなこともあり、色々な人と話ができたのがとても楽しかったです。
北陸ディベロッパーズ忘年会 '17 - 北陸ディベロッパーズ交流会 | Doorkeeper

2017年を振り返って

プログラマとしてはもっとコードをかけるようにならないといけない、ということを痛感した1年でした。
プライベートではカメラ・単焦点レンズを買って、カメラ持ってファミリーパークに出かけレッサーパンダの写真を撮る、ということができてよかったです。(レッサーパンダの人という認識をされることも多くなってきたので、セルフブランディングとしては成功???)

2018年の目標

エンジニアとして圧倒的成長したい!!!!!

*1:行けないことはないのですが、行ったら疲れて午後からの仕事に影響がでそう

都内の焼肉屋

都内で美味しい焼肉屋が知りたいと思い、ツイートしたらオススメの店が集まりました。ツイッターすごい。


都内はオシャレで美味しそうな焼肉屋さん多いですね。どのお店も行ってみたいところです。

2016年ふりかえり

(間に合わなかったので、引き続き更新します 2016/12/31 23:57。更新しました 2017/01/06)

1月

1月1日に仕事はじめを迎え、スタートダッシュ絶好調で始まった1月。

残業と休日出勤が多くて、家の近所のバーにがっつり通うようになったのもこれくらいからですかね。
自宅と勤務先の往復だけを繰り返していると心を病みそうだったので、たとえ1時間でも、1杯飲むだけでも、ちょっとお店によって気分転換してから家に帰るようになりました。

2月

ちょっと体調を崩したりしつつも、引き続き自宅と勤務先とバーを行ったり来たり。
これまで軽く嗜む程度だったダーツを本格的にやり始めたのも、この2月からですね。これ以降、ダーツが本格的な趣味に放ったのですが、やっぱり投げられない日とかが続いたりする影響もあって、なかなか上手くならないので悩ましいです。

3月

2月末か3月上旬に「夏で退職したい」ということを上司に相談。4月以降の体制やプロジェクトの要員などを含めて話し合ったりして、円満退職できるよう調整を始める。
2011年?に初めてスマホを持って5年、初めて落として画面を割ってしまう。使っていた端末が iPhone 6 で、たまたま家にコールドスタンバイ機があったので、夜のうちにデータを移行することで、影響はほぼない状態に。落としてしまった端末も、キャリアの補償プランに入っていたので、そこそこのお値段で交換してもらえることに。あってよかったコールドスタンバイ機&補償プラン!



4月

3月末〜4月上旬で1つ大きなプロジェクトの波があり、何とかそれを乗り越えたところで高熱を出したりするなどしました。人間の身体って本当によくできてますね。


波を超えた後は、今後に向けてチーム内の役割分担を見直したり、リーダーや上司を含めて体制を検討したりして、少しずつ管理周りの仕事を減らしつつも、プロダクトの品質を上げるにはどうしたら良いか、などを考えていました。

5月

ゴールデンウィークは無事に休めて実家に帰省。仕事もちょっと落ち着いたので、ぼちぼち転職活動を行う。このころは、いわゆる転職サイトに登録して、来たオファーメールを見て、気になったところには連絡する、という感じで進めていました。
オファーメールも、客先常駐っぽい受託開発の会社からはよく来てたのですが、それだと別に転職する意味もないなぁ...ということで、それ以外の会社で、と見ていたら引っかかるところもそんなになかったので、この時期の転職活動としては2,3社程度ちょっと話を聞きに行ったくらいでした。

6月

仕事は管理っぽいものの大半が手を離れ、テスト周りを中心に実施する日々でした。このころ、「品質を上げるためのテスト」や「どのフェーズのどのテストでどの領域を確認するか」などを深く考えるようになりました。その内容を簡単にまとめたのが、『何を目的にテストをするのか - shiget84's blog』です。
その他としては、残業や休日出勤もちょいちょいありつつも、これまでのような月60時間を超えるようなことはなく、ある程度は自分の時間を確保できていたような記憶があります。

7月

ボーナス支給月でしたが、2015年度下半期の目標が未達だったので残念な結果に。そもそも目標を立てて上司と面談した時から達成できるとは思っていなかった内容なので仕方ないといえば仕方なかったのですが、やはり目標設定の段階で(お互いが)納得できるよう調整していくべきだと感じました。


あとは退職時期を上司と調整。6月に「7月末まで出社して、8月に有給休暇を消化して退職」という話でまとまったけど、プロジェクトの進捗が遅れていたので「8月のお盆休み前まで出社して、お盆休み後から8月末まで有給休暇を消化して退職」という話になりました。

8月

退職月。7月に「お盆休み前まで出社して、お盆休み後から8月末まで有給休暇を消化して退職」という話でまとまったものの、更なるプロジェクトの進捗遅れもあり、「お盆休みの後、8/26まで出社」という話になってしまいました。突っぱねて上司と喧嘩して有休消化としても良かったのですが、細々と動いていた転職活動でも転職先が決まらず少なくとも9月は無職となることがほぼ確定していたので、妥協してしまいました。(最後に5日間の有休消化のために会社とやりあう力を使いたくなかった、というのもあります)
お盆期間は「実家に帰省するチケットも取ってあるし、他に予定も入れてあります」と主張したこともあって、少し長めに休みをとることができ、たまたま時期が重なったのでタイミングを合わせて『Kanazawa.rb のMeetup #48 - Kanazawarb』に参加して来ました。そして8月末に退職。調整がうまくいかず、会社の送別会は9月以降となる最後までドタバタな感じでした。あと、最終出社日って過去に見て来た例ではみんな定時退社してたのに、自分の場合は21時すぎくらいまでガッツリ仕事してて、なんだかんだでフロアの最終退館ギリギリ、日付変わる頃まで働いてたのは多分忘れない。。。


帰省で kzrb に参加した後、関東に戻ってくるのに金沢から北陸新幹線に乗りました。しかもちょっと贅沢してグランクラス! 滅多にできない贅沢ですが、とても良い空間で値段分の価値は十分にあるな、と感じました。


9月

無職1ヶ月目。上旬に会社の送別会を実施してもらう。
なんだかんだで8月末までバタバタしてしまって心身ともに疲れ切っていたので、(引き続き細々と転職活動を実施しつつも)基本的には休養期間にすることとしました。家の近くのバーに行って飲んだりダーツ投げたりしているうちに9月は終わってしまいましたね。
あとは前から焼肉食べに行こうと言っていて実現できてなかった焼肉会をやったり、飲みに行ったりと、これまでできなかったことをやることができました。

10月

ハローワークに通って、Swarm でメイヤーになるもなかなか仕事は決まらず。10月中旬まで決まってなかったので、11月も無職として過ごすかー、と思っていたところ、Twitter で声をかけてもらって、まず Skype で話を聞いてみることになりました。話をしてみたところ、問題がなさそうな感じだったので話を進めていったところ、11月から働くことになり無職脱出が確定しました。勤務地は富山とのことでしたが、富山には10年前に住んでいたので特に抵抗もなく。すぐに家は決められないということもあり、11月上旬は富山駅近くのホテルから出勤し、その間に様子を見て富山で家を借りることになりました。
それ以外では、引き続き飲みに行ったり秋吉で焼き鳥を食べたり。まさか、秋吉で一緒に焼き鳥を食べたかたが11月から同僚となるとは思いもしませんでしたね。

11月

富山でホテル暮らし開始。まずは試用期間とのことでしたが、特に問題なく(?)本採用が決まったので、富山で家探しをしていました。

  • 部屋の広さと家賃
  • 駐車場(流石に富山だと車がないと厳しい)
  • タイヤの保管場所(北陸は雪が積もるので冬は冬用タイヤが必要。その間の夏タイヤ保管場所があるか)
  • 敷地や駐車場の除雪(駐車場に屋根が付いていると、通勤時に車の除雪をしなくて良いので楽)

など、色々と考える点があって、何を重視していくか、というのが人によって変わりそうで物件選びは難しいな、と感じましたね。

12月

無事に試用期間も終わり正社員に。関東ITソフトウェア健康保険組合員になるも、普段は富山勤務なので付属施設などはなかなか利用できず。残念。
仕事では Java を書くようになり、Java 6 くらいの知識で止まっていたので Stream APIラムダ式などに戸惑いを覚えつつもなんとか毎日を過ごしていました。

また、11月のホテル暮らしや新居探しのタイミング等もあって、11月下旬から富山の新居での生活を始めるも横浜の家は契約したままでした。11月のうちの引っ越しでほとんどの荷物は出していたのですが、一部残っていたものがあったり、部屋の掃除&退去手続き等で2回ほど富山から北陸新幹線に乗って東京経由で横浜へ。多少時間はかかりますが、それでも2時間ちょっとなので富山東京間はかなり近いですね。新幹線も快適で今後も気軽に東京へは行けそうだな、と思いました。

まとめ

2016年は転職、引越しと環境が大きく変わった一年でした。退職は昨年から考えていたことですが、まさか富山に引っ越すとは年の初めには思ってもいませんでした。
2014年(横浜から大阪へ)、2015年(大阪から横浜へ)、2016年(横浜から富山へ)と3年連続で引越しをしているので、そろそろゆっくり落ち着きたいところですね。
仕事に関しては、約2ヶ月が過ぎ少しずつ慣れてきたところですが、またまだ分からないこと、技術的に未熟な所があるので、改めて気を引き締めて取り組んでいきたい所です。

2016年はお世話になりました、2017年もよろしくお願い致します。

秋吉の価格調査

みんな大好き秋吉!
このエントリは、秋吉 Advent Calendar 2015の7日目です。


さて。皆さん。秋吉は店舗によって価格が異なることをご存知でしょうか?



りちゃ on Twitter: "秋吉とか激安だろう"
というご意見もありますが、都内の秋吉でお腹いっぱいになるまで食べたとき
「あれ・・・秋吉ってこんなに高かったっけ?」
「もしかして店によって値段ちがう・・・?」
と思ったこともあり、秋吉の価格調査をしよう!ということで、
秋吉に行ってはレシートを保存する、ということを繰り返してきました。


さて、本日はその経験をもとに簡単にまとめてみます。

価格調査結果 純けい しろ タン 若どり ねぎま 若皮 串カツ 生ビール 訪問日
富山駅前店 330 - 350 - 325 - 320 485 2013/10/2
ギャザ阪急梅田店 385 - 410 - 395 380 380 470 2014/2/18, 2014/3/14
梅田店1F 385 - 410 380 395 380 380 470 2014/12/5, 2014/12/15
横浜関内店 385 - 410 380 395 380 380 480 2015/4/12
渋谷桜丘店 435 405 405 405 435 435 405 490 2015/5/3

池袋店とか銀座店にも行っているはずなのですが、レシートが見当たらず・・・
見つかったら追記します。


本当に店によって値段が違いますね!
首都圏だとやはり土地代が高いので仕方がないところでしょうか。


住んでる場所やお店に行くための交通費なども考慮する必要がありますが、
注文量が多い場合、どの店舗で食べるかによって会計に違いが出てきそうです。


都内でも複数店舗あってどこの店舗に行くか悩ましいときもありますが、計画的に秋吉に行くようにしたいですね!

高専を卒業して10年がすぎた

この記事はKosen Advent Calendar 2015 2日目の記事です。
Kosen Advent Calendar 2015 - Adventar
昨日は しょこさん による 高専カンファレンス知ってますか? #kosenconf でした。


さて、もう2015年も12月となり今年も残り1年ですね。
自分が高専に入学したのが2000年の4月。
卒業したのが2005年の3月なので、もう卒業してから10年が経過してしまいました。


卒業してから10年、良い機会なのでこの10年間を振り返ってみましょう。

2005年

  • 専攻科に入学した
  • 出身高専の専攻科ではなく、他高専の専攻科に進学した
  • 専攻科が新設される、1期生ということで、学校側も完全に準備できていたわけではありませんが、逆に言うと専攻科の慣習などもなく、(わりと?)自由に過ごす事ができた

2006年

  • 専攻科2年生
  • 進学希望は同期のなかで1人だけ
  • 出身高専の先生にサポートをもらって専攻科の先生に共有をしたりしながら、なんとか学士の学位もとることができた

2007年

  • JAISTへ進学した
  • セキュリティ関連をやりたいといって入学したわりに、研究室の選択では人工知能(ゲーム情報学)を選択した
  • 講義中心の学生生活、数学ができない自分にとってはかなりしんどかった記憶

2008年

  • JAIST生活2年目
  • 無事にプロポーザルも通り4月・5月で就活
    • 同期は就活で東京に出たりしていたけど、あまりにも就活が面倒だったので北陸限定で就活を実施
    • 石川の大手ディスプレイメーカーの会社説明会・作文で落ちたあと、富山のSIerを受けたら受かったので就活終了
  • なんとかギリギリで修論も提出

2009年

  • 社会人生活1年目
  • なんと富山配属を希望していたのに関東への配属
  • 部署は特定のユーザさんへサービスを提供するところで、基本的には上流行程から開発・保守までを実施するところ
    • 規模が大きい開発とかだとオフショアなどに出してましたが
  • いわゆるSIerのPGとして、主にコーディングなどを実施
  • kosenconf 009tokyoのスタッフをやった

2010年

  • 社会人生活2年目
    • 1年目で配属になった部署・チームで引き続きコーディングを中心に実施
    • 年度の後半で今後の身の振り方について上司に相談
  • kosenconf 014tokyoのスタッフをやった

2011年

2012年

  • 社会人生活4年目
  • 2011年に異動したチームで引き続きお仕事
    • 設計工程なんかにも手を出すようになった記憶
  • ほかなにやってたっけ・・・?

2013年

  • 社会人生活5年目
  • 2011年に異動したチームで引き続きお仕事
    • 11月末〜12月に今後の身の振り方について上司に相談

2014年

  • 社会人生活6年目
  • 部署異動そして転勤。大阪に引っ越し
    • 初の客先常駐を実施。ユーザ企業への常駐で勉強になることが多かった
    • これまでは開発を主に行っていたけれども、インフラ側を中心に取り組むことになった

2015年

  • 社会人生活7年目
  • 部署異動そして転勤。客先常駐で取り組んでいたプロジェクトも一区切りし大阪から関東に戻ってきた
    • 部署はもともといたところに戻ってきた
    • Javaでの開発を行っているチームへ配属
    • メインの業務がマネジメント系へシフト


という感じの10年でした。

いやー、高専を卒業してから色々ありましたね。
特に就職してからがあっという間でした。
就職してからは、転職まではしていないもののチーム変わったり部署変わったりで、3年以上同じ仕事をしていないということに気づかされます。


仕事していて色々と辛いことなんかもあったりしたけれど、そんなときはコミュニティに参加したりして気分転換したりエネルギーをもらったりしてきました。
印象深いのは、やはり下記のものですね。


kosenconf-045tokyoでも話をしているんですが、仕事で悩んだときにひとりで悩む必要ってないんですよね。社内に味方がいるかもしれないし、社内にいなくてもコミュニティに足を伸ばしてみれば助けてくれる人はいっぱいいる。ほんと各コミュニティの皆さんには助けられています。

まとめ

理解してくれる上司やコミュニティなどの周りの人の助けがあって、なんとか高専を卒業して10年間やってこれました。
気づけばもう30歳も過ぎまもなく31歳。(もうすぐ誕生日なのでプレゼント待ってます)
最近はあまりコミュニティに顔を出せていないのですが、今後も機会をみつけて参加し、可能であればお世話になっているコミュニティに恩返しをしていけたらいいですね。

という感じで高専を卒業してからの10年を振り返ってみました。ありがとうございます。

電車遅延

こちらに書くのは1年ぶりですね。ご無沙汰しております。
はてなブログのほうに書いてますが、この1年で神奈川県民から大阪府民に変わっております。



さて、ちょうどお盆の時期なので福井の実家に帰省していたわけですが、ちょうど今日(16日)に高岡(富山県高岡市)で飲み会があったので、福井から高岡経由でサンダーバードに乗って関西に帰ってくる計画をしていました。
そして福井から高岡に向かうときに、福井駅にて「湖西線大雨の影響でサンダーバードが遅延している」というアナウンスを見かけて嫌な予感がしていたのですが、高岡での飲み会を途中で抜け高岡駅に着いたところ、大阪に向かうサンダーバードは定刻通り発車するとのこと。雨の影響はなくなったんだーと思い、サンダーバードに乗り込みました。


しかしその後、まさか京都駅到着までに5時間も遅れるとは!!!


ということで、その模様を適宜 Twitter に post していたのをまとめてみたので、興味のあるかたはご覧ください。
サンダーバード46号が5時間遅れで京都駅に到着 - Togetter