役得役徳

この5日間、
夜の行事でヘトヘト。
もともと朝を大切にしているので
夜はエネルギー満てる。
倒れる寸前で床に就く。


水曜 青少年を育てる会総会
木曜 役員会
金曜 防衛協会
土曜 PTA送迎会
日曜 地下街工事クレーム処理


毎朝のルーティーンが壊れかけている。
足下を固め直さねば。


とは言ってもそれぞれの行事
私はその場その場を
楽しみます。
中でも防衛協会
一番憂鬱だったのですが
最終的には一番収穫がありました。
憂鬱の理由は
理事に就任したこと。
錚々たる方々の中で
私のような汚れがいていいのかと。
PTA会長と一緒で
支部長の一言で就任。
でもこれが後になって
役得に。
懇親会で理事のテーブルに座っていると
いろいろな方がご挨拶に。
来る方くる方と仲良くなりました。
日常では友達になれない方ばかり。
出逢いは一瞬で決まる。
一度のご縁を一生のご縁に。
そういう意味で言えば
役職って
有難いなーと。
伊東市長様とも仲良しに(笑)。
物凄く会話が盛り上がりました。
良い方です!

さらに防協では
自衛隊の方のご講話が素晴らしかったです。
東北震災の美談に対して
我々は命令があれば何でも100パーセントやりきります。
被災者には温かい飲み物を
自衛隊は冷えた缶詰を
被災者にはきれいなお風呂を
自衛隊は垢の浮いたお湯を。


こうした美談に対して
我々も心は折れるんです、と。
その折れそうな心を
支えてくれるのが
被災者の方々の感謝の言葉だと。
それがある限り
我々はやれるんです、と。
だから皆さん自衛隊を応援してください。
我々は任務ならどんなことでもやります。
ただそれに対して励ましが欲しいのです、と。


素晴らしい方でした。
やはり
「心が先行」
なんだなと。
やらぬ人間に限って批判する。
言より動の人生を。


明日より4日間の出張。
今夜、明朝は
やり残しのないよう
しっかりお仕事やりぬきます!


草々