小林リズムの紙のむだづかい(連載585)

青林堂刊行の『「ガロ」という時代』に「月刊「ガロ」創刊50周年記念に寄せて わたしが魅せられた「ガロ」の漫画家たち」を執筆した。



人気ブログランキングへ←「人気ブログランキング」に参加しています。応援のクリックをお願いします。



上製本・294頁。定価1800円+税。装丁・森嶋則子




人気ブログランキングへ←「人気ブログランキング」に参加しています。応援のクリックをお願いします。



清水正ドストエフスキー論全集』第七巻。2014年7月31日刊行。D文学研究会発行・星雲社発売。A五判上製585頁。定価7000円+税

http://blog.with2.net/rank1955-0.html

清水正への原稿・講演依頼は  qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお申込みください。ドストエフスキー宮沢賢治宮崎駿今村昌平林芙美子つげ義春日野日出志などについての講演を引き受けます。

清水正『世界文学の中のドラえもん』『日野日出志を読む』は電子書籍イーブックジャパンで読むことができます。ここをクリックしてください。http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/190266.html


ここをクリックしてください。清水正研究室http://shimi-masa.com/

四六判並製160頁 定価1200円+税
http://blog.with2.net/rank1955-0.html
小林リズムの紙のむだづかい(連載585) 
清水正への原稿・講演依頼は  qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお申込みください。ドストエフスキー宮沢賢治宮崎駿今村昌平林芙美子つげ義春日野日出志などについての講演などを引き受けます。



人気ブログランキングへ←「人気ブログランキング」に参加しています。応援のクリックをお願いします。



D文学研究会発行の著作は直接メール(qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp) で申込むことができます。住所、電話番号、氏名、購読希望の著書名、冊数を書いて申し込んでください。振込先のゆうちよ銀行の番号などをお知らせします。既刊の『清水正ドストエフスキー論全集』第一巻〜第六巻はすべて定価3500円(送料無料)でお送りします。D文学研究会発行の著作は絶版本以外はすべて定価(送料無料)でお送りします。なおД文学研究会発行の限定私家版を希望の方はお問い合わせください。


清水正の著作はここをクリックしてください。

http://d.hatena.ne.jp/shimizumasashi/searchdiary?word=%2A%5B%C0%B6%BF%E5%C0%B5%A4%CE%C3%F8%BA%EE%CC%DC%CF%BF%5D


ここをクリックしてください。清水正研究室http://shimi-masa.com/

四六判並製160頁 定価1200円+税



人気ブログランキングへ←「人気ブログランキング」に参加しています。応援のクリックをお願いします。



京都造形芸術大学での特別講座が紹介されていますので、是非ご覧ください。
ドラえもん』の凄さがわかります。
http://www.youtube.com/watch?v=1GaA-9vEkPg&feature=plcp

清水正へのレポート提出は  qqh576zd@salsa.ocn.ne.jp 宛にお送りください。


小林リズムの紙のむだづかい(連載585)





人気ブログランキングへ←「人気ブログランキング」に参加しています。応援のクリックをお願いします。



【正しいことをしたいのかどうか】

 コンビにで骨付きチキンを買い食いをして食べ歩きたい。なんなら電車でもおにぎりとかカップラーメンとか食べちゃいたい。でもさすがに周囲の目を気にしてできない。だからしない。マナー違反、非常識、下品、不道徳。それを知っていたらやりたくてもできないことってたぶんいっぱいある。止めるものは恥じらいなのか自尊心なのかはわからないけど、それをしない自分が好きだったりもする。それをしないおかげで、好きだったりする。

 数年前に友達が誰からも応援されないような彼氏と別れたときに、「別れを選んだ道が正しいんだと思う」と言っていた。道ならぬ恋だったから、確かに私もその道から脱出することができてよかったね、って思った。間違ってないと思ったし、彼女の言う通り今でもやっぱりそれが「正しい」んだと思う。ていうか絶対に正しい。正しい、という視点だけで見れば。
 でもしばらくの間はその友達の落ち込み具合はひどくて、せっかく覚悟を持って別れたのに彼と連絡をとってしまっていた。私がそれとなーく咎めると、彼女は否定されるのなんてわかってるよ、とばかりに曇った顔をしてから「間違ってるのもわかってるし、ダメなのもわかってる。たしかにリズムが言っていることが正しいけど、でもあたし正しいことをしたいと思えなくなってきた」とつぶやいた。ああ相当しんどいんだな、と思った。

 盲目だったり猪突猛進な状態だったりするときは人の話に耳を傾けることができたとしても、それを飲み込むことができない。かみ砕いて咀嚼して少しずつ自分に流し込んでいくだけの体力が持てない。痛いしツラいし吐き気も伴う苦しい薬だから、誰だって率先してやりたくはないんだと思う。でもながーい目でみれば、絶対に流し込んでおいたほうがいい良薬だってことは、たぶん本人もなんとなく気づいていて、だからこそ正しいって言われるのは嫌だったのかもしれない。勉強しなさいとか就職しなさいって強制されるのと同じように感じるのかも。でもどれも「今やらないと」失うものも後悔も膨らんでいく。

 正しい道を選ぶことは自尊心や恥らいだけじゃなくて欲望に勝てる強さもある程度必要で「私は弱いからそんなことはできない」なんて言っていても変わらない。自分を救うことができるのは周囲の声よりもやっぱり自分の手だけだから、なんとかして自分の意思で立ち上がってくれないと困る。
 
 …と思っていた友達が今度は本当に彼を断ち切ったらしい。断ち切るという薬のあとを癒すのはやっぱり時間というぬるくて強力な薬だと思うから、頑張ってほしいなって思う。


 

小林リズムのブログもぜひご覧ください「ゆとりはお呼びでないですか?」
http://ameblo.jp/nanto-kana/

twitter:@rizuko21
※肖像写真は本人の許可を得て撮影・掲載しています。無断転用は固くお断りいたします。




人気ブログランキングへ←「人気ブログランキング」に参加しています。応援のクリックをお願いします。