DELL PowerEdze SC440 + Plamo4.22

インストール後に詰まったことをφ( ̄ー ̄ )メモメモ。
シリアルポートが認識できず、UPSと接続できなかったが最終的に


insmod /lib/modules/2.6.22.9-plamoSMP/kernel/drivers/serial/serial_core.ko
insmod /lib/modules/2.6.22.9-plamoSMP/kernel/drivers/serial/8250.ko


で/dev/ttyS0が使えるようになった。
でも、なぜ起動時にロードされないんだろう?

HP ML115のPCIスロット

安かったのでちょっとチャレンジして購入してみた。
えーっと、デフォのままなのでCPUはシングルコアです。
あとからメモリー2Gとビデオカードは追加するつもりなのですが、
オンボードビデオカードでもそこそこいけるみたい。
OS入れていろりろインストールしてたんだけど、問題なく動作してる。
ただ、切り替え機がうまく動作しないっぽいので独立させて使わないといけないかも。


あと、CDドライブがIDEだったので普通にIDEのHDDもつなげるかと思ってたが
なんかCDドライブ専用のケーブルがあるだけでほかにスロットがない。
なので手元にあったPCIRAIDカードでIDEのHDDをつなげようと考えていたのだが、
挿そうと思ったら切り欠けが逆で刺さらない。
知らなかったのですがPCIスロットには3.3Vと5.0Vの2種類あるらしい。
古いカードは5.0V仕様で現在のPCIには刺さらないようだ。
うーん、音がないのはチト寂しいのでどこかで探してこようかなー。

YahooBBのその後

しばらく無線で使ってたのだが、2,3日すると電波の調子が悪くなり接続も切れてしまう。
もう一度モデムのそばで接続しなおすと、しばらくは調子はいいのだがやっぱり徐々に悪化する。
しょうがないので有線で使用することにした。
さすがに無線と違って10〜13M程は出て快適になりました。
ただ、配線が無様なことになってるのでちと家族には申し訳ない。。。
あと1ヶ月だけなので我慢してください;

Yahoo BBで接続テスト

この間から無料キャンペーンで電話が何度もかかってくるようなので使ってみた。
デフォでは8Mだったのだけど、聞いてみたら50Mでもおkとのことなのでそっちにした。
昨日はUSB接続の無線LANカードが届いて、今日やっと手元にモデムが届いた。
無線は出始めのころは興味あったけど、最近はまったくノータッチだったのでいい機会だ。
マニュアルをさっと見て設定したけど簡単に終了。
今のモデムってルータの役目の果たしてくれるようで、IPもちゃんと割り振ってくれる。
まだちゃんと説明書に目を通してないけどパケットフィルタリングとかもできるのかな?
なにか昔のイメージでモデムとPCを直接つないでると気分が落ち着かない。
まあ、メインマシンとは別ネットワークで管理してるからいいんだけどね。


さっそく回線スピードテストしてみたところ約3.5M程度でした。
ちなみに1階にモデムが設置してあり、2階で無線で接続しています。
50Mとはいわないがもうちょっといい結果をきたいしたんだけどな・・・
これでは今のCATVの接続とぜんぜん変わらない。
モデム<->無線で速度が落ちてるのかな〜。
まあ、無料でこの環境が使えるのだから文句は言いませんがね。
3月末まで使えるそうなのでこき使わせてもらいますかね。

また落ちてました・・・

そろそろ買い換えかな〜っと考えてたんだけど・・・
今回はメモリー不足が原因っぽい。
予備機に変えてから何にも問題なかったから気にしてなかったけど、
よく考えたらメモリー増設されてなかったほうだった。
3月まで頑張って新しいの買うか、今すぐメイン機に戻すべきかどっちがいいでしょう?

今年もDisk Probeのお世話になります

またしてもMBRが壊れたHDDが転がり込んできた。
前回と同じようにDiskProbeで除いてみたがパーティションIDの問題ではなさそう。
というかFAT32のHDDなので前回と勝手が違う。
Win2kからドライブとしては認識するのだが、アクセスするとフォーマットさせられる。
手元に全くおなじ容量のHDDがあったのでMBRパーティションテーブルを見比べたりしてみたが
どうも原因と思われるものにたどり着かない。


最終的にパーティションブートセクタの回復方法の記事を見て試してみたらうまく見えるようになりました。
今回はいろいろ試してダメで、ちょっと諦めモードだったのに復旧できたのでとてもうれしいです。
いままでもおなじ症状で結局フォーマットしてデータが取り出せなかったことがあったので良い経験になりました。