iTunes Connect の Banking Info を登録した

シティバンクの口座ができたので、iTunes Connect に登録しました。

これまた一筋縄ではいかず、またもや2ちゃんねるのお世話に…。

iPhone Developer ProgramのPending Contract問題 より(DAT落ち)

Bank Name: CITI BANK, N.A.
Account Holder's Name: 自分の名前
Account Type: Saving/FUTSU
Branch/Branch ID: internet/730
Account Number: 自分の口座番号(マルチマネーの方を入れました)
Zengin Code: 0401-730
Bank Swift Code: CITIJPJT

eセービング口座でなくマルチマネー口座にしたのは、マルチマネー口座なら現地通貨($)で振り込まれるという情報を目にしたためです。

iTunes Connect の振込先を CITIBANK に変更 - 某開発者の雑記

Logrotate でディレクトリごとローテーションバックアップを取る

http://search.luky.org/ML/linux-users.9/msg01369.html

を見るとできないように思ってしまうのですが、考えてみたら prerotate もしくは postrotate を利用して tar で固めてやればよいだけな気がします。

試しにこんな感じにしてみました。

もしや、当時のバージョンは prerotate & postrotate がなかったとか?

/var/lib/pgsql/backups.tar.gz {
  missingok
  nocreate
  weekly
  rotate 8
  sharedscripts
  postrotate
    /bin/tar -C /var/lib/pgsql -czf backups.tar.gz backups
  endscript
}

# prerotate によって生成されたファイルがローテーション対象になるのかどうか不明だったので、postrotate を使いました。

iTunes Connect の Default Language を間違えた orz

iTunes connectのデフォルトの言語は必ず「英語」にする - kusakariの iPhone アプリ開発メモ - iPhoneアプリ開発グループ

ナ、ナンダッテー! Japanese にしてしまったじゃないか!

そういう重要なことは最初に言ってよね…メールで変更できないか問い合わせ中…。

iTunes Connect の Tax Info を登録した

「W-8BENファイナルアンサー? - Frog on Mobile Annex」「Grid 5: ITIN が発行された」 を参考にしながら、ITIN やら EIN やらはとりあえず取得せずに臨みます。


6. U.S. taxpayer identification number
000000000SSN or ITIN をチェック)


9. I certify that
a をチェック


10. Special rates and Conditions
→ 最初の空欄から順に、Article [12]、
[0]%、
(specify type of income):[Royalities]、
[Resident of Japan receiving income in compliance with terms of US treaty agreement]


こんな感じ?


入力後すぐに、Apple から W-8BEN 申請用書の PDF が送られてきた。これにサインをして送付すれば申請完了らしい。

上記の情報によってほとんどの項目が記入済みになっているのだけど、住所の登録が日本語になっているせいか、その部分だけ入力されていない。手書きで埋めてしまえば申請書上は問題なさそうだけど、iTunes Connect に登録してある情報と(見かけ上)一致しないけどいいのかな…。

iPhoneアプリの売り上げ用銀行口座を選ぼう

情熱がいまいちになってしまいしばらく放置してしまいましたが、一応ほとんど完成しているのでそろそろ発売してみようと思う。

でもその前に、色々事務手続きが必要なのがまた萎える。今日は売り上げの振り込み用口座について確認中。

iPod touch/iPhone ネイティブアプリ製作 ver.4 より(DAT落ち)。

海外から第三者からの送金受け取りまとめ
(米ドルの場合。別途口座維持手数料などが必要な場合も。為替レートは各行による)

三菱東京UFJ
被仕向送金手数料など 無料/3,000円(統合元の銀行のカードによって違うみたい)
為替手数料 片道1円

みずほ
被仕向送金手数料など 一律2,500円?
為替手数料 片道60銭(ATMの場合)

三井住友
被仕向送金手数料など 一律3,500円?
為替手数料 片道50銭(ネットバンキングの場合)

りそな
被仕向送金手数料など
1,500円(一回の送金が円換算で75万円以下の受け取りの場合。通常リフティングチャージ20分の1%。最低1,500円。)
為替手数料 片道50銭(”外貨の達人”の場合)

ソニー
被仕向送金手数料など 25USD
為替手数料 片道25銭(残高により10銭まで優遇) 

ゆうちょ
被仕向送金手数料など 一件あたり2,500円
為替手数料 受け取った時点で円に換算

シティバンク(eセービング)
被仕向送金手数料など 無料
為替手数料 片道1円(ドル建て口座からの出金は1USDあたり2YEN必要)


参考:地方銀 鹿児島銀行
被仕向送金手数料など 1,500円より(被仕向送金手数料750円+リフティングチャージ20分の1%)
為替手数料 片道1円


仕事ほっぽり出して何やってんだろ、オレw
新生はビジネス利用不可なので除外。

ざっと調べただけなのでいろいろ細かいとこはわかんねw
てか都市銀複雑すぎだろwwサイトに全部書いてくれよw

で、結局AJが円で払いますってオチだったりしたら笑えるなw 

2008/08/25時点の情報。自分が口座を持っている東京三菱UFJに限っても現時点での最新情報とは差異があるので要確認。

シティバンクが多数派っぽいけど、iTunes Connnect の制約で $250 以上の振り込みしか発生しないことを考えると、りそなあたりでもそれほど悪くないようだ。

と思ったら、自分の口座は「りそな」でなく「埼玉りそな」だった。埼玉りそなでは海外からの送金は受けられないみたい orz。仕方ない、シティのeセービング口座を作ろう…。それにしても為替手数料片道1円は高い!

Yahoo!は一つのURLについてPCまたは携帯どちらかにしかインデックスしてくれない気がする

絶賛更新中のマイブログ「大人のピアノ初心者による大人のピアノ初心者のためのブログ」は、ずいぶん前に WordPressプラグイン Ktai Style を使って携帯からの閲覧に対応し、同時に携帯用のアクセス解析を導入している。

で、アクセス数を見ていると、Yahoo!ケータイからのアクセスがダントツで少ない。最初のうちはまだモバイル版Yahoo!にインデックスされていないだけだろうと思って気にしていなかったのだけど、何ヶ月経っても一向にインデックスされる気配がない。

さすがに気になって改めて情報を探してみたところ、同様の現象(PCと携帯が逆だけど)に遭遇している方を発見。

うーん、どうなんだろう。このケータイ全盛のご時世に、天下のYahoo!がそんなヘマはしないと思うのだけど…。mod_rewriteで携帯用のURLを作るなりなんなりして検証してみようか。

中国臓器市場

中国臓器市場

中国臓器市場

相変わらずノンフィクションが熱いです。

この本は内容紹介文を見ると「中国の暗部を暴く」という部分が非常に強調されていて、まあ実際そのような内容も多い。ただしその一方で、ドナーの圧倒的な不足から「やむを得ず」中国での移植ツアーに踏み切らざるを得ない日本人患者の存在にも光を当てているところが良書であると思われる所以。

需要があるからこそ供給もある、ということで一概に中国人=蛮族、みたいな見方をすることは難しく、成功裏に移植を受けることができた患者のことを考えれば、個人的にはどちらかといえば「中国臓器市場」の存在に対して肯定的な印象を持った。