2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

『神学の思考』

一条真也です。 『神学の思考』佐藤優著(平凡社)を読みました。 同志社大学大学院神学研究科に学び、対ロシア外交の最前線で「神学の思考」を武器に活躍した著者が、欧米文明の根底を流れるキリスト教の内在論理を徹底解説した本です。 著者の顔写真入りの…

水木しげる大先生、逝く!

一条真也です。 30日午前、「ゲゲゲの鬼太郎」や「悪魔くん」で知られる漫画家・水木しげる氏が都内の病院で亡くなられました。水木氏は今月11日、調布市内の自宅で転倒し、頭を打って入院していました。93歳でした。 「スポニチアネックス」より 「ス…

つまらないものの中に  

優れた人は、一見、つまらないものの中に 価値のあるものを見つけだすのがうまい。 たとえば、優秀な医者は、道端に生えている雑草を見ても、それが何の薬になるのかがわかる。(『般若心経秘鍵』) 一条真也です。 空海は、日本宗教史上最大の超天才です。 …

本当の人間尊重は礼をすることだ

一条真也です。 東京に来ています。発行部数18万部の「リビング北九州」連載の「一条真也の心に残る名言」の第31回目です。今回は、安岡正篤の「本当の人間尊重は礼をすることだ」です。 「リビング北九州」11月28日号 言葉は、人生をも変えうる力を…

『日本国家の神髄』

一条真也です。 『日本国家の神髄』佐藤優著(扶桑社新書)を読みました。 「〜禁書『国体の本義』を読み解く〜」というサブタイトルがついています。「知の怪物」と呼ばれる著書が、戦後GHQによって禁書とされた『国体の本義』を懇切丁寧に読み解き、「…

フラワーマーケッター

一条真也です。 26日の夜、久々に大学時代の親友と会いました。 パーク・コーポレーションの井上英明社長です。 青山フラワーマーケットの社長といったほうが通りがいいですね。彼は「フラワービジネスの革命児」として生花店を全国展開していますが、「キ…

現代を生きる羅針盤

一条真也です。 ブログ「ムーンサルト・トークセッション」、およびブログ「『満月交遊』出版記念会」で紹介したように、22日、東京自由大学で同大学理事長にして宗教哲学者である鎌田東二先生との共著『満月交遊 ムーンサルトレター』上下巻(水曜社)の…

「エベレスト3D」

一条真也です。 東京に来ています。冠婚葬祭業界の大先輩のお別れ会に参加するためです。夜、レイトショーで映画「エベレスト3D」を観ました。 ヤフー映画の「解説」には以下のように書かれています。 「世界中の登山家を魅了するエベレストで1996年に…

「リトルプリンス 星の王子さまと私」

一条真也です。 21日公開の映画「リトルプリンス 星の王子さまと私」を観ました。ブログ『星の王子さま』にも書いたように、サン=テグジュペリの原作はわたしの最大の愛読書の1つです。それが初めてアニメ化されたのですから、観ないわけにはいきません…

「日本人を幸福にする方法は何か」 柳田国男の志

一条真也です。 昨日、東京から北九州に戻ってきました。明日また東京に行きます。 このように、もう「師走」を迎える前から慌ただしい毎日を送っていますが、日本経済新聞電子版の「ライフ」に連載中の「一条真也の人生の修め方」の連載第19回目となるコ…

ムーンサルト・トークセッション

一条真也です。東京に来ています。 ブログ「『唯葬論』講義」で紹介したように、22日の14時から神田にある東京自由大学の特別企画イベントで、講演を行いました。テーマは「唯葬論〜なぜ人間は死者を想うのか」です。続く第2部として、「バク転神道ソン…

『満月交遊』出版記念会

一条真也です。 東京自由大学での講義&トークセッション後は、同大学理事長にして宗教哲学者である鎌田東二先生との共著『満月交遊 ムーンサルトレター』上下巻(水曜社)の出版記念会が行われました。 開始前に参加者と談笑する 冒頭、わたしが挨拶しまし…

美の行者、逝く!

一条真也です。 昨日、東京自由大学で講義&トークセッション&出版祝いを行いました。 今日の午後、スターフライヤーで東京から北九州に戻りました。 帰宅して書斎のパソコンを開くと、1通のメールが届いていました。 東京自由大学理事長の鎌田東二先生か…

『世界史の極意』

一条真也です。 『世界史の極意』佐藤優著(NHK出版新書)を読みました。 本書の帯には相変わらず鋭い視線を放つ著者の顔写真とともに、「歴史はひとつではない!佐藤優、初の世界史入門!」と書かれています。 著者の顔写真入りの本書の帯 またカバー前…

「唯葬論」講義

一条真也です。 東京に来ています。22日の14時から神田にあるNPO法人東京自由大学の特別企画イベントで講義を行いました。拙著『唯葬論〜なぜ人間は死者を想うのか』についての特別講義です。同大学を訪れたのは4年ぶりです。 NPO法人東京自由大…

未来医師、『和を求めて』を読む

一条真也です。 「未来医師イナバ」こと東大病院の稲葉俊郎先生が、ご自身のブログ「吾」に「一条真也『和を求めて』」を書いて下さいました。 稲葉先生といえば、最近も、「一条真也『唯葬論』(前編)」、「一条真也『唯葬論』(後編)」、「一条真也『永…

終活から修活へ

一条真也です。 21日の10時半から、ブログ「終活フェア基調講演のお知らせ」で紹介した講演を行いました。福岡県遠賀郡の岡垣町で開催された「終活フェア」での基調講演で、タイトルは「終活から修活へ」です。 「終活フェア」の会場前で 「終活フェア」…

枝だけではわからない 

いくら一本の枝にくわしくても、その木全体のことを理解しているとは限らない。 だが、往々にして人は、一本の枝にくわしくなると、木のことも知ったような気になるものだ。(『性霊集』) 一条真也です。 空海は、日本宗教史上最大の超天才です。 2015…

『大世界史』

一条真也です。 パリの同時多発テロには驚きました。ちょうど、そのときバリ島にいたのですが、ネットでヤフーのTOPニュースを開いたとき、「パリでテロ」の見出しが目に飛び込んできました。iPhoneの小さな画面でしたので、「パリ」が「バリ」に見…

妻への挽歌3000回

一条真也です。 2015年11月19日、日本で大変な偉業が達成されました。今は亡き愛する人へ送ったレターが3000通に達したのです。それは便箋に書かれたものではなく、ブログに綴られました。そう、「サロンの達人」こと佐藤修さんの亡き奥様への「…

『本をサクサク読む技術』

一条真也です。 『本をサクサク読む技術』齋藤孝著(中公新書ラクレ)を読みました。 「長編小説から翻訳モノまで」というサブタイトルがついています。 ブログ『読書のチカラ』、ブログ『古典が最強のビジネスエリートをつくる』、ブログ『教養力』、ブログ…

『全方位読書案内』

一条真也です。 『「何から読めばいいか」がわかる 全方位読書案内』齋藤孝著(ウェッジ)を読みました。ブログ『読書のチカラ』、ブログ『古典が最強のビジネスエリートをつくる』、ブログ『教養力』、そしてブログ『大人のための読書の全技術』で紹介した…

映画「ボクは坊さん。」と僧侶のオーラ

一条真也です。 昨日、バリ島から帰国しました。早朝に成田空港に着き、そこから国内線に乗り継いで福岡空港まで飛んだので、けっこう疲れました。 わたしは、 終活WEB「ソナエ」で「一条真也のハートフル・ライフ」を連載しています。「日本の心」や「心…

『大人のための読書の全技術』

一条真也です。 『大人のための読書の全技術』齋藤孝著(中経出版)を読みました。 教育学の第一人者である著者は、読書教育を非常に重視しています。 名著『読書力』(岩波新書)をはじめ、ブログ『読書のチカラ』、ブログ『古典が最強のビジネスエリートを…

ティルタ・ウルワツ

一条真也です。 インド洋を見渡すウルワツにある結婚式場「ティルタ・ウルワツ」を訪問。 青い海と空に、真っ白なチャペルが映えるロケーションが最高です。 日本のベストブライダルが経営している施設だそうです。 ちなみに、ここはほとんど雨が降らない地…

ブルガリ ホテルズ&リゾーツ・バリ

一条真也です。 ブログ「ティルタ・ウルワツ」で紹介したブライダル施設後は、ブルガリ ホテル&リゾーツ バリを訪れました。ここは数日前に女優の観月ありさが結婚式を挙げた場所です。挙式会場となったチャペルも見学しました。 ホテルのロビー リゾート感…

ウルワツ寺院

一条真也です。 インド洋を見渡すウルワツにある結婚式場「ティルタ・ウルワツ」の視察後、わたしたちを乗せたバスはバリ島南部へ向かいました。 そして、ウルワツ寺院を訪れました。 ウルワツ寺院へ向かう入口 ウルワツ寺院へ向かう入口にて サルがいました…

ケチャダンス

ART

一条真也です。 バリ島に来ています。13日の夕方、美しい夕日が望めるサンセットタイム、 ウルワツ寺院側の広場で、バリ島名物であるケチャダンスが行われました。この幻想的なダンスを鑑賞するのは、じつに四半世紀ぶりです。 ケチャダンスの会場 夕日が…

ブサキ寺院

一条真也です。 バリ島4日目で最終日となる14日の朝、ブサキ寺院を訪れました。 インドネシア・バリ島にあるヒンドゥー教総本山の寺院です。 アグン山の中腹に位置しており、約30の寺院群で構成されています。 腰布を巻いて、いざ聖地へ! 駐車場からバ…

スマラプラ王宮

一条真也です。 ブログ「ブサキ寺院」で紹介したバリ・ヒンドゥー教の総本山の次は、スマラプラ王宮を訪れました。スマラプラはインドネシア共和国バリ州クルンクン県の首都です。この町に18世紀から20世紀初頭まで栄え、バリ島全土に影響を及ぼしたスマ…