海と畑と三浦の旅

木曜日。



昨夜は全然眠れずに結局5時くらいまで起きていた。
朝の10時にWKBTさんからメール受信。
Sちゃんと3人でドライブのお誘いです。
てっきり彼の新車で行くのかと思いきや私の家の車だって。
12時前に集合したけどもひとまず彼の新車に乗って港南台へ。
何でもまだ車幅の間隔がつかめていないらしい。
というわけで、港南台のホームセンターへ行く。
ここは私も彼らと駐車の練習をしたところ。
屋上の駐車場は入れなかったので下の駐車場で練習。
でもさ、彼の車は大きいね。
それに乗り心地がとってもいいよ。
自分の車を持っているのは羨ましいですな。



さて、また私の家に戻ってきて車交代。
私の運転になってしまいました。
まずは昼飯を食べに夢庵へ。
駐車場がいっぱいだったので隣りのサイゼリアの駐車場にこっそり駐車。
店内はえらく混んでいたな。
かにせいろ御飯なるものがあったのでコロッケと共に注文。
しかし、コロッケが切れているらしいので若鶏の唐揚げに変更。

出てきたのはちょっと小さめだったけど美味しかったでっせ。
唐揚げも熱々でなかなかでした。
ここでこれからどうするかをミーティング。
第一案:横浜こども科学館
第二案:よこはま自然動物公園
第三案:三浦方面
実は第三案については前回のドライブの時に決めていたこと。
てなわけで、三浦に決定!


16号線を道沿いに走っていく。
WKBTさんもSちゃんも道をハッキリと憶えているわけではないみたいなので、
一応ナビも設定しておいた。
途中で右折する時に間違えて葉山方面の右折レーンに入ってしまったが、
そこはチーム力でなんとか乗り切りました。
んで、ナビでは右折というところを通り過ぎたので、
私の独断で海沿いの道に左折してみる。
でも、この道が正解でした。
途中のコンビニで小休止したのだけども、
そこから見える景色がすっごくのどかでよかったね。

下に見えるのは大根畑でした。
やっぱり有名な三浦大根なのかねぇ。


んで、ここに来る途中の浜に行く。
さっき通った時は何故か馬が2頭いたのだけど、
私達が行った時には足跡しか残ってませんでした。
でも、ここも時間がゆっくりと流れている感じでよかったな。


中学生が何組か下校していたのだけど、
こんな風に海の横を通って登下校するのは憧れちゃうよね。


と、ここで油断しているところをWKBTさんSちゃんとの
息の合った計画により写真を撮られた。

振り向き加減と携帯を持っている高さに背景などから
ちょっぴり携帯の新機種のポスターのような写真になった。
偶然とはいえ不思議な写真になったなぁ。



そして、行きの道とは違う道を通り横須賀で16号線に乗り帰ってきました。
運転し始めの頃の妙な緊張感はないけども、
車線変更はやっぱりドキドキだね。
同乗者の2人も怖い思いをしたんじゃないかな。
次はWKBTさんの車で河口湖ですな。
今度は運転手じゃないので気楽ですわ。



夜はまたしてもスマギャンを聞くために坂の上のお店へ。
帰りに問題集のコピーをするためにコンビニに寄る。
ちょっぴり駐車に戸惑った。
今まで広い駐車場のあるコンビニばっかりだったけど、
道沿いの駐車場はドキドキだ。
停めるのはいいけど発車するときがね。
ちょうど赤信号になっていたのですんなり出られたけどさ。



帰ってきてネットで知ったのだけどヒロトさんが倒れていたらしい。
しかもライブが延期になったりもしてる。
公式サイトには急性疾患としか載ってないし心配だよね。
3週間安静にと診断されたみたいだけど、
しっかりと体調を戻してまた最高のロックンロールを見せて欲しいね。
それに「藤兵衛ドンと農民たち」なる名義でCDを出すらしい。
DXを見ていて急にエンディングでヒロトが歌ってるのを見て驚いた。
それにしてもナゼこのようなユニット(?)になったのだろうか。



ではでは、今回はこの辺で・・・。