1日で500冊仕入れる方法(1)

最近ネタ切れなので、私の仕入れ方法の片鱗でも、つらつらと書いていこうと思います。


私は終日仕入れの時は、1日500冊というのを目標にしています。ただこれだと、訪問した店舗の品揃えが悪かったり、移動時間が予想外にかかったりして、どうしても達成できない時もあるので、たとえ諸条件が悪くても言い訳せずに達成しなければならない基準として、最低ラインを300冊に設定しています。


1日500冊仕入れを達成するには、1時間当たり60冊は仕入れる必要があります。そうすれば8時間20分で500冊になります。ブックオフは朝10時開店で、夜は10〜11時までが多いので、1日に12〜13時間は行動できますから、残り4時間ほどは移動時間その他にあてることができます。


1時間当たり60冊というのも、もちろん品揃えなどの要因に左右されますが、所要時間を平均すればだいたいこのくらいになっているようです。ですから「今日のせどり」で、1店舗の仕入れ数が30冊だったら、滞在時間は30分で、60冊だったら1時間いたと考えてもらって良いでしょう。


目標冊数を設定することで、その日の仕入れの進み具合を客観的に見ることができるので、「あと○○冊仕入れたら達成だ」というようにモチベーションを維持することにつなげています。


終日仕入れというのは、だいたい遠征の時なので、ガソリン代等の経費もかかります。行ってみたけれどボウズだったとなれば、経費倒れになるので、これで生計を立てているものとしては許されるものではありません。経費をペイして利益を出すためには一定数の仕入れは必要で、そのためにも目標は不可欠になっています。


もちろん冊数さえ500になれば良いからと、1円本ばかりになってしまっては意味がないわけで、最低限の質は維持しなければならないわけですが、その辺は改めて書こうと思います。