ISBNがない本もマケプレで売れる

このたびマーケットプレイスでは、「古書」http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200040730が販売できることになりました。

古書について

Amazon.co.jpでは、1920年代後半 ~ 1980年前半に発行された本で、ISBN番号が付いていない本を「古書」と定義しております。 古書は、商品タイトルの最後に[古書]と表示されており、 Amazonマーケットプレイスでの販売のみ取り扱っております。

古書の商品詳細ページ例
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000J6MGR0

これは画期的です。
手元にあるISBNなしの本(発行年代は1960年代〜70年代)を10冊ほど検索してみたら、どれもカタログに載っていました。一般的な本から、かなりマニアックな本まで検索できましたから、かなりのタイトルが登録されているものと思われます。


これまでせどりの際に、ISBNなしで古い本なのだけれど、放っておけなくて、つい買ってしまった本が、日の目を見る日がやってきました。仕入れの選択肢も増えたので、せどりがますます楽しくなりそうです。

BananaPapaさんから買取

BananaPapaさんが、クロネコメール便で送れない相場が安めの本を譲っていただけるというので、買取に行ってきました。


ブログでは長らくやりとりをしてきたのですが、実はお会いするのは初めて。直線距離にしたらうちより1㎞くらいの場所にお住まいなので、ご近所さんなんです。
150冊引き取らせていただきました。今月は仕入れ数がまだ少ないので助かりました。
おみやげに、奥様が焼かれた手作り食パンをいただき、夕食後、妻といただきました。とてももちもちしておいしかったです。ありがとうございました。