急遽、息子が福島へ !!!!

ママちゃんの実家が「福島原発」から 40Km 故に。
" 社長命令 " で「チビタンとママちゃんを連れ帰って来る様に」と。
5 時過ぎに帰宅した息子。
「○○ちゃんを " 回収 " ( 笑 ) に行って来る !!!
社長が自分用のいい車を貸し出してくれた。
何日かかってもいいから・・・・」と。
大人だったら、微量の放射線を浴びても心配ないけれど、
幼児は十分に注意しなくては・・・・。
そこ迄社員の家族を気遣ってくれる社長の言葉に、
本当に良い会社 ( 100 人足らずの会社ですが ) に居られる息子を嬉しく思いました。
そして社長さんには「只々 " 感謝 " 」の気持ちでいっぱいです。
色々と支度をし、 6 時過ぎに出発しました。
勿論、高速は駄目ですから、国道をひたすらと・・・・。
息子は仕事柄「ポケット放射線量計測器」( 今回は高度のを 2 台 )持参。
故に、近くなったら「放射線量」をチェックし乍ら行けるとの事。
息子は出かける前に、
「もしも何かで即帰れなくなった時の食料は大丈夫 ? ? ? 」と。
「大丈夫・大丈夫。10 日間買い物に行かなくても食べ物はたんまり有るから」と私。
今日も " おやつ " を買いに近くのコンビニへ 11 時半に行ったら、丁度入荷した処。
未だ、陳列棚に並べる前でした。
でも、私はいつものピーナッツと菓子パン丈だったから、入荷前の状態でも十分。
陳列前でも、色々な食品が沢山ありましたよ。
と、言う訳で今回の「東北関東大震災」の余波は我が家にも・・・。
到着迄何時間掛かるか分からないけれど、
既に会社の人が、
息子より 2 時間前に、福島の実家に一人でいるお母さんを迎えにスタートしているそうで、
彼とメールのやり取りをし乍ら、どのルートを行けば辿りつけるか・・・。
ママちゃんには、寝ていても何をしていてもいいけど、
着いたら即帰れる様に、荷物等はまとめておく様に連絡してましたから。
以上、明日の日記でその後の状況を書きますね。。