MMLの勉強8

前回作ったロードランナー+αの曲をリズムを変えてMMLにしてみました。 ベースはロードランナーで、 メロディは シティコネクション→アイスクライマー→マリオUSA→ファンタジーゾーン と流れていくだけでなく、 サブメロディはメロディに追いかけるように シ…

ゲームBGMのコード進行の勉強

元々自作面のサイトを作るくらいロードランナーが好きな人なので、 その縁もあってロードランナーのコード進行について、考えてみました。 |ドド*ソドド*ソドド*ミ*ファファ#ソ|レレ*ソレレ*ソレレ*ファ#*ソソ#ラ| |ソソ*レソソ*レソソ*シドド#レ|…

MMLの勉強7

MML記法にディチューンの機能がついたので、 前の日記の音程の微調整をしてみた。 $Hz697 = @D98ER; $Hz770 = @D80F#R; $Hz852 = @D55G#R; $Hz941 = @D15A#R; $Hz1209 = @D60DR; $Hz1336 = @D30ER; $Hz1477 = @D95FR; $L1 = $Hz697; $L2 = $Hz697; $L3 = $Hz…

MMLの勉強6

今回はこんなネタで作ってみました。 $Sin = T120 @0 V15 L32 O5 Q16 ; $A = @E1,0,0,127,0g1@E1,1,0,127,0 ; $B1 = <erf#r erd#rerd#r f#rererer> ; $B2 = a#rfr grg#rg#rgr fra#rgra#r ; $C1 = r4. /:3 gr8. :/ r4. ; $C2 = r4. /:3 rr8. :/ r4. ; $D = /:15 g64r64 :/ r1 ; $E = g4r4 </erf#r>…

MMLの勉強5

前に作成した分(→http://d.hatena.ne.jp/sho_taro_123/20071011)の不具合は どうやら、マクロが導入された際の調整で何か問題があったせいらしいという事が分かりました。 言語として完全に完成されていないうちは、 細かい部分で永遠に全く同じように鳴ると…

MMLの勉強4

BGMよりも効果音の方が人気ぽいので 試しに作ってみた。 土管の音は分解すると完全五度下がりの音の組み合わせ。 キノコの音を分解すると、 C→Ab→Bbのコード進行だと学んだ。 (ちなみにマリオの面クリア時のコード進行とほぼ同じ(C→Ab→Bb→C)) よく聞くと音の…

MMLの勉強3

MMLを使ったゲームな音の出し方が少し分かったので、 今度はオリジナルの曲を作ってみた。 前にゲームのBGMに使おうと思ってたメロディをMMLに直した 元ネタ ゲーム音ってディレイを入れない方がチープな感じで良かったかな。 調に拘りは無いのでシャープフ…

MMLの勉強2

@E1を使ったリリースの調整がどうもうまくいかない。 ノートオフ後の動作が良くないので、 テヌートとスタッカートを同じ音色のゲートタイムでは表現出来ず。 しょうがなく必要に応じて音色エンベロープを調整してます。 うまい調整方法はあるのかなぁ…。 追…

MMLの勉強

http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20071011/1192086766 面白そうなのが出来たので、 その為だけに日記らしい日記を更新してみる。仕様 http://sketch.txt-nifty.com/blog/2007/10/actionscript_cf18.html#more上記仕様に載ってない部分覚え書き ・音符の隣…