本宮祭 伏見稲荷

P1100091.JPG

みなさま、こんばんは。
伏見稲荷の本宮祭に行って来ました。

伏見に住んで、10年。
宵宮祭、本宮祭は伏見を感じさせる夏の恒例行事です。

まだ梅雨明けが発表されませんが、
P1100093.JPG

稲荷山をはじめ、境内の石灯篭・提灯に灯を点ずられ、
風情があります。
参道傍らには、盆踊り大会や夜店もでて、夏の気分に浸ることができます。

日本画家などの奉納による行灯を見てまわるのも楽しい一時です。


P1100108.JPG

日中の気温35度。

夜のお稲荷さんは昼間の蒸し暑さからは一転し
涼しく過ごしやすくて いい感じ

伏見の夏はまだまだつづきます。

P1100109.JPG

山もとの若鮎

20140719_203102.jpg

みなさま、こんばんは。

ご近所さまから、今日は御中元をいただきました。
馬町の山もとさんの若鮎です。

カステラ生地で求肥を包んで、
焼印で目とひれの印をつけた夏の京、定番の和菓子です。

毎年これを頂くと、盛夏到来と実感します。

ほんのりこおばしくて。ふんわりやわらか。
あんこが入っていないので、サッパリしていて、
冷茶に良く合います。

ご近所の山もとさんのお菓子を近所の私どもが食べる。
まさに地産地消です。

山もとさんの若鮎食べたから、
暑さに負けず、この夏を乗りきるぞー

祇園祭の前祭


祇園祭りの宵山に行って参りました。
今年から前祭りと後祭りに別れた祇園祭

17日に行われていた山鉾巡行が、17日と24日の2日間に分けて行われます。
17日の山鉾巡行を「前祭」、24日の山鉾巡行を「後祭」。

取引先の京都人達に、祇園祭り行くかたずねました。

「こんな暑さの中、人混みに紛れていっても、
疲れに行くだけ。もう何十年と行ってない」と返事する人ばかり。

毎年欠かさず行く私はどうも少数派。


大船鉾楽しみです。

それではまた。明日も頑張りましょう。

郵便局ナビ

20140522_184948.jpg

みなさま、こんばんは。
今日はおすすめのアンドロイドアプリを紹介します。

郵便局ナビです。


郵便局ナビは、現在地周辺はもちろん、住所・駅・地図から全国の郵便局を探す事ができます。

ワタシも最近知ったのですが、
郵便局の窓口やATMの営業日時って本局や支局、特定郵便局によって、
微妙に異なるんです。

どうしても本日中に現金を入金、引き出しする必要に迫られて
このアプリを知りました。

インターネットでも探せますが、
このアプリ、GPSで現住所近くの郵便局のピンが立ち、
詳細がすぐわかります。

もしかしたら、意外に気づいていなかった郵便局やATMの存在を、
見つけることが出来るかもしれません。

もちろん、コンビニのATMでも利用できますが手数料がかかりますので、
まじかの郵便局が見つかるこのアプリはマストです。

これで夜おそく、急にお金が必要になったとき、
どこまで行ったら、良いか調べられます。


このアプリで営業時間を確認してから行けば、
「行ったけど閉まってた」なんて事がなくなります。

まあ、中央郵便局行ったら、一番間違いないんですけど。

それではまた。
明日も頑張りましょう。

裏庭ガーデニング

20140526_145605.jpg

みなさま、こんばんは。
今日はあいにくの雨。

裏庭でこの夏始めたガーデニング
野菜の苗にとってはめぐみの雨となりました。

この時期、夏野菜の植物の成長は驚異的です。

帰宅前に水をまいて帰って、出社して朝水やるときには、
10センチ以上の背丈の差があります。

ゴーヤやトマトはもう花が咲いており、
どれだけ獲れるか収穫が楽しみです。


それではまた。
明日も頑張りましょう。

パソコンを破壊して凹む

20140521_124302.jpg

みなさま、こんばんは。

関東で最高気温30度超え、まだ五月だというのに、
熱中症対策が急がれる日々です。

熱中症といえば、テンチョの店のパソコン。
3年前に買ったばかりですが、

クーラーのファンがウーーウー。
ウーウー、ワンワン。

恐ろしいほどのうなり声。
エアコンのサイドパネルを外して、通気を良くして
去年は酷暑の夏越せました。

今年の夏こそヤバイとの思いから、
最初から付いてるCPUクーラーを馬力の有る物に本日取り替える、

ハズでした。


ところが運の悪いことに、

取り外してみると
クーラーとCPUが完全に癒着しておりまして、
熱を加えても、ひっぱっても外せません。

これは誤算でした。

仕方なくマイナスドライバーで離れましたが、
その際に、ピンを曲げてしまったようで、
ソケットに戻らず、ご臨終となりました。

テンチョの生半可な知識のせいで、
尊い戦友が犠牲になり、大変凹んでいます(T_T)

以後、内部を弄るときは、
パソコンの替え時と考えて思いきって買うこととします。


中途半端な知識のバカヤロー!!(>_<)


それではまた、明日も頑張りましょう。

栄西禅師の御遠忌で全国の修行僧が、、、

20140522_152607.jpg
みなさま、こんばんは。

今年2014年は、日本に禅宗を広めた栄西禅師の800年遠忌。
京都だけでなく全国の禅宗の僧侶が建仁寺さんにお越しになっています。

本日は沢山の雲水(修行僧)が托鉢で市中を通るので
そのルートの地図と浄財の案内がありました。

托鉢は珍しくないのですが、
全国からお坊さんが来られて、通られるのは希有。

一体どれ位の人数が通られるのか、想像もつきませんn。


ご願いも受けたし、家族三人で
大量の小銭を用意しておかねば、テンチョ慌てて銀行に走りました。

用意万全。

9時になっても、托鉢の僧侶はひとりも現れず。

9時半ごろ。

三年坂の上から一斉「ホーホー」例のかけ声とともに、
修行僧が降りてこられました。

次から次から托鉢のお坊さんが現れ、


妙心寺大徳寺相国寺南禅寺建仁寺東福寺天龍寺
建長寺、、

多い、いつにもまして多い。


ひょっとしたら用意した小銭無くなるかもしれんと心配。

チョット焦りましたが、

玄関に父母とテンチョの三人で立ち、全員にお布施することができました(^^;)


托鉢はいつも見慣れた光景。
でも、これほど大勢の修行僧は
父も長い間住んでいるけど初めてだと。


托鉢が終わると、またいつも通り慌ただしい商店街の一日が。

今朝は栄西さんの御遠忌でいつになく清々しい一日のスタートでした。


それではまた。
明日も頑張りましょう。