犬山城・岐阜城(8月2日)

shugoro2010-08-04

青春182日目は帰郷がてらの行程でした。
ただし、郵便局での事務手続きがあったため、
9時開店と同時に用をすませますが、このロスタイムは避けられません。
本来なら翌日に始発で利用したかったのですが、
さすがにそれだと日をロスしてしまうため、下記の行程になりました。


小牧→(名鉄)→犬山→(名鉄)→犬山遊園……鵜沼1237→1302岐阜1758→
1916豊橋1932→(こだま658号)→1945浜松1958→2107静岡2114→
2228熱海2234→009品川012→032新宿034→038東中野


出発は名鉄小牧線で犬山で乗り換え犬山遊園へ。


犬山城(写真左)はこれまで遠景は何度か撮影したのですが、
城に入ったのは中学生以来ですから、ほぼ20年ぶりです。
犬山城と有楽苑の共通券1200円を購入し、
犬山城犬山市文化史料館・からくり館を見学後、有楽苑(写真中央)へ。
地元ながら犬山城以外は初めてのところばかりでした。
そうこうしているうちに午前中をつぶしてしまい、
橋上駅化したJR鵜沼駅まで歩いて高山本線で岐阜へ。
岐阜駅では新しく完成した冒頭写真の金の信長像を撮影。
そのあとバスで岐阜公園へ向かい、先に金華山ロープウェイで、岐阜城(写真右)をめざします。

岐阜城へは5年前の2005年3月8日にドラえもんと訪れていますが、
このときは名鉄岐阜市内線廃止への葬式鉄でした。
しかし、この時点ではデジカメの一眼がなく再撮を兼ねての訪問です。
ついでにこれも小学生以来入園しなかった山頂のリス村(写真左)も入園。
さすがに暑くてタイワンリスもあまりいませんでしたが、なんとか撮影できました。
このあと岐阜城にも寄り、山を降りたあとで信長居館跡や板垣退助像など撮影。
あいにくの月曜のため、岐阜市歴史館は休みでしたが、
岐阜大仏(写真中央)で有名な正法寺や常在寺にも寄ったあと、
無謀にもレンタサイクルで崇福寺・道三塚・鷺山へ。
さすがに時間がなく鷺山城を登るのは諦めましたが、
乗り捨てもできるレンタサイクルなので、帰りは岐阜駅まで自転車で。
ところがタッチの差で電車に乗り遅れてしまい、
豊橋〜浜松間は新幹線を利用せざるを得ませんでした。
豊橋を逃すと食糧にもありつけないし、浜松からのロングシートでは、
駅弁も食せないので、豊橋で駅弁の日限定弁当850円(写真右)を購入し、新幹線車内で食します。
本来なら静岡〜東京の373系で帰りたかったのですが、
時間を有効に使いたかったため、最終電車での乗り継ぎに。
これはひたすらロングシートだし、行きはともかく帰りには堪えました。


【人気blogランキングへ】