VOL2

平成19年8月10日発行 第2号


 こんにちは、子供をからかって、怪談話をしたら、「幽霊は見えるよ。家の中で、廊下を歩いているのを見たことあるし。」と言われて、その夜、トイレへ行けなかった山崎裕敏です。

 今年の夏は、異常に暑いですね。熱射病なんかにならないように、水分をとって、体に気をつけてくださいね。

大棚の滝で水遊びしました。

8月はじめの頃、子供達と大棚の滝へ、水遊びに行ってきました。地元の皆さんは知っていますが、当店横の須津川の上流にある、愛鷹登山道の途中の滝です。自分が子供の頃はよく行きましたが、吊り橋ができて、滝壺まで楽に行けます。

あまりにも暑くて、それに普段、どこへも連れて行ってやれないので、少しでもと、時間をとりました。着くなり、「はやく降りようぜ」と、子供達が滝壺まで降りる階段をそそくさ降りていきます。

滝壺につくや、水着に着替えて、大岩をピョンピョン飛び跳ねたり、深みにダイビングしたり、タモで、魚をさがしたり。こっちは、岩の登るのも一苦労という、ありさま。年かな〜。子供の頃は、背丈くらいの岩を飛び移って遊んでいたのに。(T_T)

あまり、長い時間はいれませんでしたが、「また来たい」と言ってくれました。
遊んでやっていると思ったけど、遊んでもらったのかな〜。それでも少しは、話をする時間がとれてよかったです。

ワインのお客様

今回ご紹介するお客様は、ワインをご購入していただいた大淵にお住まいの西村さんです。

西村さんは、最初、「ワインは興味があるけど、種類が多くて、どれを飲んでいいかわからなくて。自分で選べないんです。」と思っていました。しかし、「山崎さんの質問に答えるうちに、コレっ!てこともなげに選んでくれたので」、購入を決めていただきました。

「何回か、違うワインを買いましたが、飲んでみるとはずれがない。いつも好みのワインを選んでもらっています。」と言っていただきました。私も、はずすわけにはいきませんね(^_^;)

ワインは味のバラエティーが豊富なので、好みでない味に当たると、そのワインは評価の高いと言われるワインでも、その人にとっては、まずいワインなんですね。お金を出すのに、それではもったいないです。だから、自分も選ぶときは真剣に、お客さんの好みを聞いて、予算の中から、ベストのものをと思っています。