玉 屏 風 散

風にあたるとゾクッと寒けがしたり、冷えで鼻炎などが出始めると、いつも決 まって汗が出る。
このような 外邪 がいじゃ( 風寒邪 )の侵入を防御できなくて、すぐ風邪 をひく、あるいは
風邪をひいたら長引く、なかなか治らないなど、処方名の 「 玉 屏 風 散 ぎょく へい ふう
さん 」には、 屏風 を立てて風をよけるという意があり、抵抗力が弱い方の疲れ・だるさに適
しています。