地方は大変だな。

某巨大掲示板・僻地スレ116より。

940 :卵の名無しさん [↓] :2008/09/06(土) 23:28:35 ID:9s+402eL0
今ふと思ったんだが,医師不足解消のために医学部学生枠が増えるのにあわせて,来年から医学部教官が増員されるらしいな。そしたら今までにない規模の大学病院への医師の引き上げがあるんじゃなかろうか。
もちろん,それを上回る規模で大学病院から中堅が抜けて行っていて,それは民間病院あるいは開業に走っている。
つまり,将来の医師の増員のために,ここ数年はさらにおもに国公立系の病院を中心に医師不足が助長されるんじゃないか?

950 :卵の名無しさん [] :2008/09/07(日) 12:42:59 id:ZAl0q2Hr0
>940

医大新設ラッシュの時代には、僻地でも「教授」になりたい奴が大勢いたし、当時の雰囲気からも、教官を急激に増やすことも可能だった。
今、1世代が経ち、雰囲気が変わった今、僻地大学で教官を目指す奴をどれだけ確保できるのか?

951 :卵の名無しさん [] :2008/09/07(日) 13:01:52 id:eIqLTaDX0
地方医出身だが、うちの内科教室の一つで昨年教授選があったが、立候補は内部の准教授一人だけで、再募集になったぞ。

952 :卵の名無しさん [] :2008/09/07(日) 13:11:42 id:nBOSbei30
民主党かよw

地方が民主党と同様なのかはともかくとして、内部の一人しか候補がいないと再募集になるんだな。ま、一人だけだったら「教授選」にならないわけだが。
医学部教官が増員されるといっても、恒久的な財源が決まったのだろうか? 医学部の定員と同じ一時的な措置なら、そんなポストに応募する教官がいるとも思えないのだが。っていうか、今どき、MDで教育ポストとしての大学のポストを志望する人がいるのだろうか? っていうより、臨床系の教官は、市内の病院からの引き抜きで増やせるとしても、基礎系の教官を増やすのは難しいのではないだろか。解剖・生理が専門の先生とか、急に増やせそうに無いしな。臨床の先生が片手間に教えるしかないか?