リンク集はプロフィール欄に移動しました
2010年6月1日よりローテーションが変わりました!!
2006年04月23日 日曜日 映画とツッコミは春の風物詩 (by こめ)
こんばんは〜☆ラジオでZARDの新曲を聴き逃し、本名では「ファンタジーで構成されている」こめです(笑)
自他共に認めるゲーマーなのは…きっとパズルとゲームが大好きな母の影響だと思います。内職の仕事が早く終わり、今日も私の横でパズルを解いていますし(笑)
今日、友達(幼なじみ)と「名探偵コナン・探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)」を見てきました〜!今回も朝イチの10:10〜の回です♪
9時50分頃にシネコンに着き、まず下の階のスタバで映画観賞用に温かいココアとスコーンを購入。
次にチケット売り場に向かうと長蛇の列^^;…最近の映画館って、前売り券を持っていても座席指定を受けないと入れないのが難点ですよね(苦笑)。待つこと数分、後ろの通路側の席を選んで入場。
さすが日曜日という事だけあって、親子連れが多いですね〜子供達もワクワクしているのか賑やかでした。始まるまでの間、私と友達は過去の劇場版コナンと、今作の期待の話題で盛り上がっていました。ちなみに…私も友達もコナン&新一よりも「西の名探偵」こと服部平次の方が好きで、「迷宮の十字路(クロスロード)」以来、彼が大きく目立つのでとても楽しみにしていたんです(笑)
ツッコミどころ満載の面白い内容でしたし、平次も最初は出てきませんがちゃ〜んと活躍してくれましたし(笑)、さすが10周年という事でコナンキャラ総出演で豪華。エンターテイメント性はバツグンです☆
個人的には平次の活躍はもちろんですが(笑)、哀ちゃんの孤軍奮闘ぶり、エンディング前のおっちゃんが(笑)お気に入りです♪
ミステリー&ストーリーとしては、私も友達もミステリーが大好きなので同じ事を思ったのですが、些細な事なのですが矛盾点がかなり多かったです。劇場版は原作やTV版に比べ矛盾が大きいような気が…去年は良かったけど^^;そのツッコミに関しては個人日記へそのうち書こうと思います(笑)
今年は10年間への感謝の気持ちがあふれる作品だと思いました☆ご覧になった皆さんはどう感じられましたか?
映画が終わった後も友達と昼食をとりながら、今日の映画について熱〜いトークを繰り広げるのでした。これが私と友達の「春の風物詩」で、ドラえもんとコナンを見終わると「春が終わったな〜」という気分になり(笑)、また来年も見る事を約束して、ショッピングを楽しむのでした。
スクリーンと平次に(笑)熱中しすぎ、飲み口がずれていた事に気がつかず、飲もうとコップを傾けたら…ダラ〜ッと服にこぼしてしまいました^^;
それも今日着ていたのは薄い水色のハーフジップ、すぐにハンカチで拭いたのですが、映画が終わって照明がつくと…見事にシミになってる^^;友達は「そんなに目立たないよ」と言ってくれましたが、やっぱり恥ずかしいよ〜(苦笑)
宣伝(爆破)はさておき、コナンみたんですね〜☆私もGWには見たいなあと思いつつ、結局みれるかは微妙なところです(−_−メ)2時間でいろんな見せ場作ってとかやるとどうしても話の大きさとかインパクトが重視されるせいかトリックが矛盾でたりするんですかね(−_−メ)
私は・・・コナンでは、シリアスなときの眠るおじさん派ですかね(−−)zzz結局シミはとれたのでしょうか?そういうことってありそうなので私も気をつけたいと思います。
シャイナル〜再開ありがとうございます。みんなから主役の座を狙われる身として(爆)本当に嬉しい限りでございます☆でも、まだ全部は読みきれていませ〜ん^^;
これからもご自身のペースで「執筆」(?)頑張ってくださいね!
GW中は色々と大変だったようですが、結局「劇場版コナン」を見る事はできましたか?
毎年のスケール&インパクトの大きさに加え、今作は特に色んなキャラクターを登場させようとした結果、どうしても矛盾が大きくなったんだと思います^^;本当にツッコミどころ満載でしたから(笑)
私もおっちゃんが麻酔銃で「はへ〜☆」と眠らされる瞬間が大好きで、特にウチの母はTV放送でこのシーンが無いと残念がります(爆)
ウェットティッシュですぐに拭いたのでものの、その日はシミが薄く残たままで過ごしましたが、洗濯をしたらキレイに落ちていたのでホッとしました♪
のたりさんも映画館へ行かれる際には気を付けて下さいね。