労力配分

ほぼ自分だけが関わる作業に3割。
他人との共同の作業に3割。
勉強のために3割。
残り1割は遅れ気味な事や、自分の興味に従って配分。


実際はこんな感じではないけど。どういうのが良いのかなぁって考える。


時間はかかってもあまり疲れないのもあるし、短時間でもめちゃくちゃ疲れるのもある。
労働時間外でも常に気になって調べてしまうようなテーマもある。
方向性を決めるためのリソースや実際にそれを行うためのリソースは小さくても、他者との交渉のために膨大なリソースが必要なものもある。


・・・


例えば、大学の先生はどんな感じであろうか。教授だと?准教授だと?講師だと?助教だと?
ポスドクだとどうだろう?
学生だとどうだろう? B1-B3、B4〜M2、D1〜D3。
大学関係じゃなくてもいいけど。働く場所、学ぶ場所を考える際に、個人的に気になる情報。