備忘録

インターネット老人会のよしなしごとを…

魔法の一本針、東西対決w 日本のフェニー針とアメリカのロッカーラグ用針です。どちらも2mmサイズ。

アメリカ版の針、まさかチューリップさんが作ってたりして。

長さは、ロッカー針が短めです。コードを通す穴はロッカー針の方が毛糸綴じ針並みに大きい。
個人的には、フェニー針の長さで、形はロッカー針で、穴がもう少し小さいと使いやすいと思ったっす。
中細毛糸を輪編みする時に、ゴム編み部分に使いたいということで、比較したくてロッカー針を買い足して見たわけですが、一長一短があるのは我慢ですなぁ、
そもそも魔法の一本針に関しては、輪針辺りと比べると、選択の幅が極端に狭いのがアレだったりします。

昭和と平成のペア猫を並べて比較。昔は耳が薄くて狭くて尖った形でした。

ちなみに、ウチのは中サイズ。

昭和モデルに関しては、大と中ではあまり形の違いは無かった模様。画像検索すると、オークションやアンティークショップのものが見つかるようです。

ずっとぼっちだった雄ヌコですが、何とか相方が見つかったからめでたい。
前のコより少しぽっちゃりなのは、現実の猫の流行を
反映?