DAZED&Exciteの中平卓馬インタビュー

http://dazed.excite.co.jp/dazed_people/art/nakahira_takuma/


アレ・ブレ・ボケ。


横浜美術館で開催されている「中平卓馬展 原点復帰−横浜」
(→http://www.art-museum.city.yokohama.jp/calendar/leaf2003/ex03a04/
にあわせたインタビュー、というか軽い特集記事ですな。
文中、

僕が中平卓馬という写真家の存在を知ったのは3年ほど前だった。ホンマタカシさんが中平さんを取材した記事で、キャップを横かぶりした中平さんは川岸の鉄柵にまたがり、少年のように華奢な身体をヤジロベイみたいに地面から少し浮かせていた。恥ずかしながら、それまで中平卓馬という写真家の作品や活動についてまったくの無知だった。


おそらくぼくもこの編集者と同じタイミングですね。
雑誌「H」にホンマタカシ撮影の中平卓馬が掲載されていた記憶があります。
と、記憶が芋づる式につながるのですが、当時「アウフォト」という愉快な雑誌があったのをご記憶の方は
いったいどれほどいらっしゃるのでしょうか。面白かったなぁ。


それにしてもDAZED&Exciteはおもろい。
ページに一切バナーがないんですが、ビジネスモデルは……なんて考えてるようじゃダメだな。

都築響一展「ラブホの夢は夜ひらく」

http://www.graf-d3.com/gm/


うわー! 見てえ!!

大阪ではデザインイベントが多数開催されるこの時期に、恥ずかしがらず勇気とそれを凌ぐシタゴゴロをもってデザインについて考えてみましょう


ああ、素敵。考える考える。
が、しかし、会場が大阪だなんて…巡回展を強く希望します。