IKEA照明。


今日は一日おうちでだらだらと。
こういう過ごし方も嫌いじゃない。むしろ好き。
うちは風が通るので、家にいても気持ちいいのだ。


昼食後眠気が猛烈な勢いで襲い掛かり、
まー抵抗する必要もないので、
「襲われちゃえ」と
気の向くままにソファで横になっていたら実家から電話。


「家にいるときはいつも寝てるね〜」の一言で
人の生活に戻ろうと起きた。
こんな生活じゃ脳が死んじまう。


とはいっても、本を読んでも眠気が襲い掛かるので、
手を動かすことにした。


先日IKEA港北店で購入した照明キッドを組み立てよ〜。
やる気出せー私。


 

 


中身は骨組みと羽パーツ、照明のコネクター?と簡単な解説書。


この解説書が曲者で、文字が全くなくイラストのみなのだが、
あまりにも簡潔すぎて、
「このグニョッとした感じは手前?後ろ?」と
最初の1枚目の組み立て方を理解するのに時間がかかる。


それをクリアーすれば、あとは誘われるがままに、
パッチンパッチンと羽にあいた穴と突起をはめ込んでいくだけ。


で、みごと完成。



サイズは45cm位で少々大きいけど、思ったよりは目障りでない。


こんな北欧チックな照明が3500円。
すばらしいコストパフォーマンスだIKEA


IKEA呪い」と言うものがあるらしく、
「やすーいやすーい」とアメリカのスーパーマーケットでゴロゴロ転がすようなカートにどんどん放り込んでいくと結構いい金額になるそうな。


でも面白いお店で、一軒家(中古)を買ってDIYをしたくなるようなGOODSが山のよう。
アイアンフェチの私にはたまらない要ドリルな棚やフックが満載です
賃貸だから壁に穴は開けれないけど、なんとかならんかなーと思いながらまた行ってみよっ