キャベツとピーマンを炒めた時点で「良い買い物したかも」
昨年9月に買い替えたフライパンが、1年も持たずにダメになった。こんなに早く痛むと思ってなかったのでショック。買い替えるしかないのでいろいろ比べた結果、ちょこちょこ見かけて気になっていたグリーンパンを買うことにした。これが結構良くて、既にサイズ違いが欲…
白浜が好き。和歌山の海や夕日や朝日はいつだって美しい
少し前に和歌山のアドベンチャーワールドで暮らすパンダが中国に返還されるというニュースがあった。日本で生まれ育った子パンダたちもまとめて返還されて、和歌山からパンダがいなくなるという。 わたしは息子たちが生まれてからというもの、アドベンチャーワールドに…
息子が寝ている間、母に育児の悩みや考えていることを話す
自分が母になって初めての母の日。去年までとは少し違う心持ち。 実家が電車で4駅の距離にあるので、息子が産まれてから何度も母にうちへ来てもらっては、お風呂に入れるのを手伝ってもらったり、ぐずる息子を抱っこしてもらったりしている。 息子が寝ている間、その…
修理中の金剛力士像が間近で見られる!
ゴールデンウィーク初日の5/3。奈良国立博物館で開催中の「超国宝展」へ。大満足の内容の展示会でした。さて、今回はそのまま帰りませんよ。前回「空海展」で奈良国立博物館へ来た際にやらかした事。なら仏像館の鑑賞。本来、仏像館だけの場合は有料ですが、国宝博物館…
チケット運を上げたい! まずは日の出と鳥居のツーショット
今回のGWは、とにかく出張に次ぐ出張で肉体的にも精神的にも大疲労だったのに、先輩が最高ツアーに誘ってくれたおかげで楽しかったよ〜の記録!この時の楽しいを忘れないためのブログ、最高だなぁ。 集合は朝1時、終電に乗って… いざ出発!SAでお蕎麦を食べたりスマホ…
出来上がったあんまんは"ふっくらいい感じ"。手入れもラク
我が家のキッズ(6歳と2歳)は肉まんが大好きなので、ふと「肉まんを自分で作るのって、どれくらい大変かな〜」と思い作ってみた。 自力で肉まん作るのどのくらい大変か作ってみよう〜と自作してみたけど、意外とフツーに作れた pic.twitter.com/4pCFFtuQ3B — ミネコ (…
ラーメン屋ライブの帰り道『桐島』のセリフを思い出す
先日、ラーメン屋でライブをした。 楽しかった。 普通、ラーメン屋では大きい音を出してはいけないことが多いので音楽の演奏もあまりしないものだが、許可をいただいてやったのである。正式な手続きを踏んだのだ。みんなもやりたければそうしなければいけない。ラーメ…
「ぺがさすちゃん」の歌に感動。思いがけない出会いだった
「たべっ子どうぶつが映画ってどういうこと?!」数日前の私である。いつどんなタイミングでたべっ子どうぶつたちがお菓子の世界から飛び出して、キャラクターとしての人気を得出したのか、昨今のたべっ子どうぶつの人気に全くついていけていなかったが、そんな私にも…
歩道にも焼き物。焼き物ベースの発想が根付いている
伊万里市に行ってきた。 高速バス「いまり号」で天神から2時間。 伊万里市内に入ると焼き物を使って作った時計のオブジェが目に飛び込んでくる。ここが伊万里なのか。 さっそく車窓から飛び込んでくる焼き物 バスを降りて伊万里駅前を歩く。 するとまた、焼き物である…
アプリで探す理想の人と、地球外生命体を探す人類は同じ?
山崎まどか『優雅な読書が最高の復讐である』をちょこちょこ読んでいる。 山崎さんの本は読んだことがなかったけど、なんとなく海外文学好きのおしゃれでハイソなサブカルお姉さんというイメージがあった。そのイメージ通りだったりちょっとずれていたりする面白い書評…
「乾かすのが大変」ヘアケアオタクの美容師さんに相談したら
私はいわゆる「風呂キャンセル界隈」に属している。 この言葉が生まれたのは最近だが、私の風呂キャンセル歴は長く、10年弱にはなるはずだ。と言ってももちろん10年間風呂に入っていないわけではなく、出かける予定がなければ数日風呂に入らず自分の頭の臭さに耐える程…
アラの隠し方、発色、色落ちの仕方……全てが繊細で完璧
あまりに変わり映えしないので、めったに書かないコスメネタ。 www.aaabiyou.com www.aaabiyou.com なのですが、まだ書いてないヘビロテコスメありました。 すっかり、忘れてたわ。 近年はプチプラのチークも本当に優秀で、お気に入りもあるのですが、これはもう!つけ…
調べておいたサークルを見た後は「立ち読みスペース」へ
文フリに行ってきました。 数年前から存在は知りつつ、小説とかはまあいいかな……と思っていたのでスルーしていたんですが、私の好きな評論やエッセイジャンルが盛んとのことで初来訪。 12時開場で、13時過ぎぐらいに着いた。開場してすぐは結構混雑するという話だった…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
【今日の使える英語】✅ flag down : (タクシーなどを)合図して止める解説 手を振るなどして車や人を止めることを意味する表現。特にタクシーによく使われる。例文I flagged down a taxi in the rain.雨の中でタクシーを止めた。 — きりと英語好きの大学教員 (@kiribl…
【今日の使える英語】✅ hold on : 待つ / 踏ん張る✅ hold out : 持ちこたえる / 差し出す解説hold on は「ちょっと待って」や「頑張って耐える」という意味で会話でもよく使われる。hold out は「耐える」「希望などを持ち続ける」または「手を差し出す」などの意味で…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
カメラの三脚は、ひと昔前は重ければ重いほど丈夫で安定、言わば「重いは正義」みたいな感じがあった。このGitzo(ジッツオ)はその最たるもので、手元にある三脚(G120)はもう30年近く前に買ったものだが、脚がアルミ合金でずっしり重い。その分、安定感は抜群なのだ…
今日は父がデイサービスに行っている間に 眼科や銀行の用事や買い物などを済ませました。 最近はソフトドリンクも、 角砂糖何個分の糖分が含まれている、 なんて、ちょっと悪者扱いなものだからか、 こんなドリンクまで糖質ゼロに… カルピスウォーター 飲んでみると、…
東野圭吾は、現在ミステリ作家の中でも絶大な人気があるミステリー作家だ。 東野圭吾は、ガリレオシリーズの『容疑者Xの献身』で直木賞を受賞している。『探偵ガリレオ』などガリレオシリーズは福山雅治主演でドラマ化され、かなり話題になった。他に有名な作品を列挙…
Nstockの出発点、Weworkのドアに印刷されたロゴ Nstockは、SmartHRグループを離れ、独立したスタートアップになりました。 先日の「SmartHRの取締役退任ブログ」でも少しだけふれていましたが、その後の手続きが全て完了し、ようやく正式に発表できる状態になりました…
この春から噂があったLUMIX S1IIが先ほど正式に発表されました(国内の発表は2025年5月14日10時なはずです)。LUMIX S1IIはLUMIXとして初めての部分積層型CMOSセンサーを搭載した2410万画素の高速撮像特性に優れたカメラです。一言で言うならば、LUMIX S1IIは次世代6K…
CursorやClineなどで生成AIを使ってコーディングをしていると、Reasoningモデルとか、Thinkingモードとか、そういったワードに出会うことが多い。これらが意味することについて理解できてないと感じていた。 何かを学ぶとき、資料を読むだけではなく手を動かしてみると…
セットのチャーハンも絶品!ポタージュのような濃厚鶏白湯! 葵区上土、2025年5月23日オープン予定の麺処。焼津の名店【麺屋 花城】で修業された店主さんが手掛ける、個性豊かなラーメンを提供されています。 5月3日より不定休でプレオープン中。2023年末頃からキッチ…
これまで Microsoft アカウントと Microsoft Authenticator を使ってパスワードを各デバイスで共有していたのですが、来月から段階的にパスワードマネージャー機能が廃止されるらしいので、急いで 1Password に移行したという話です。Windows ユーザーなら使ってた人が…
連戦後ということで、今週どこを取り上げるのかは迷うのですが、毎試合一通りは取り上げてきましたので、今治戦を中心に話していきたいと思います。 今治戦後、小林監督は守備面に関して質問されて、「個でもしくはセカンドボールへの反応といったグループで、しっかり…
内容・目的 注意書き 使用したもの OpenAI Agents SDK (AI Agent) RMCP (MCP server) 人格の作成 1人目 2人目 動作とプロンプト アカウント作成 投稿 返信 その他 作成されたもの MCP serverを自作することについて Rustでビルドし配布できる LLMは使いこなしてくれな…
何気ない日常を楽しむ
mossuru1.hatenablog.com ▼100万円スタートで複利を生かして資産を増やしていきます。 今日の日経平均はしっかりと下落。連騰してましたので短期調整モードですね。新興グロースの250は強いんですが、騰落数はまちまちだしコアは下落しているので決算銘柄の影響で指数…
去年の冬にお迎えした多肉の苗が順調に成長しています。 ムチムチタイプの子たちでとてもかわいいのですが、ぎゅうぎゅうになって夏に蒸れそうなので、間隔を少し開けます。 トレーに入り切らなかった子達もぎゅうぎゅうになっています。 半年で直径が倍くらいになりま…
暮らしが整う工夫がいっぱい
A.原則としては、決めた方がよいでしょう。一日のうち、決められた時間帯にやれば、同じ体調での比較ができてわかりやすいとは思います。 自分の生活リズムに合わせてやっていくことです。続けることによって、自分に合う時間帯もわかってくるでしょう。
最近とても印象に残った動画が2種類あります。1つは海外の言語学者をエスコートした日本人翻訳家の体験談。もう1つというよりもう1種類は、AIの開発に関する複数の動画です。どちらも日本語の特殊性を高く評価する内容でした。 ◆日本語は非効率? 100の言語を研究し…
この尊さ、分かち合いたい
私はTVでみるグラミー賞やアカデミー賞でのスピーチに何度も感心し、感動もしてきました。スピーチの内容も構成も表情も、声の使い方も、プロフェッショナルの見本でした。 私がアメリカにかなわないと思ったのは、そこに出る何十名もプレゼンターや受賞者の話が、その…
AI画像の作り方 アイドル<リアル> AI画像の作り方 アイドル<リアル>です。 PR AI画像 プロンプト有料 AI美女の作り方 AI画像 グラビア プロンプト リアル AI美女の作り方 ai画像 作り方 AI画像 リアル アイドル AI画像の作り方 アイドル<リアル>01 AI画像の作り…
知って楽しい、作って美味しい
ようこそ、みぃゆのはぴかじへ。 お味噌汁は立派な1品です。たくさんの具を入れたお味噌汁は栄養価も高く、食べ応えもあります。でも、忙しい中でのご飯作りでは、メインのおかずや副菜等を調理していると、少しでも時短したくなることはありますよね。そんな時に、重…
気合い入れて仕込んだ豚バラネット巻き、つけだれにしっかり24時間漬けました。にんにくも生姜も効かせて、あとは煮るだけ…だったんだけど。 肉は冷凍保存からの解凍。漬けタレにぶっ込んで24時間後→そのまま圧力鍋調理。 美味しかった。ちゃんと味も染みてた。 けど。…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
内容・目的 注意書き 使用したもの OpenAI Agents SDK (AI Agent) RMCP (MCP server) 人格の作成 1人目 2人目 動作とプロンプト アカウント作成 投稿 返信 その他 作成されたもの MCP serverを自作することについて Rustでビルドし配布できる LLMは使いこなしてくれな…
【デジカルチーム ブログリレー2日目】 こんにちは、デジカルチームでソフトウェアエンジニアをしている穴繁です。 長年開発を続けてきたサービスを運用していると、「そろそろアレもコレも新しくしたいなぁ…でもサービスは止められないし、どう進めたものか…」なんて…
素敵なお部屋のヒント集
どうも!shutoです^^ 今回は家具の紹介ではない番外編となります。 最近インテリアショップに行ったのですが、、、、、、 とっっっても楽しかったです(*^^*) 何がそんなに楽しかったかというと、今必要でもない家具を欲しいと思ってしまったり、この家具だったら部屋…
【久しぶり】 プランターカバー作製は1度休憩。自分用に何か作ろうと思い周囲を 見まわした結果、「ストッカー」を追加することにしました。 以前も作り重ねられる様にしたものが気に入っており、現在3段重ねですが、 更に1段追加で作製します。 【前回作製】 前回…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
海の近くに住む者が海のことを知らないと危険なように、森の中に住む者が森を熟知することで森から大きな恩恵を受けられるように、現代の生活環境は情報システムの中にある。すでに私たちにとって土や水と同等の存在だ。だから理解しなければならない。法律を知る者が…
■ 公園の声なき光景 今回は「公園のこと」。 ずっと公園で跳んでいます。 もう12~13年になるでしょうか。ずっと同じ公園にいると、そこで過ごす人が変わっていくのがわかります。多くは子どもとその親御さんなので、成長すれば公園でない場所に足を向けるようになるか…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
\上品なスイセンの香りで優雅なバスタイム/ 『hetras. ボディソープ スイセン 1013ml 』 まるで高級ホテルのバスタイム。 スイセンの上品なフローラルの香りが、シャワー中もふんわり心地よく。 落ち着いた香りでとってもいい匂い♪ 泡立ちもよくてクリーミーな泡でや…
MINONの保湿ミルクを数日前に使い切ったんですが、肌に合わなくなっていることが分かって使えなくなってしまいました。 ※画像は以前ブログにUPしたものです。 ↓↓ ずっとデコルテの吹き出物が治らなくて、「なぜ治らないのだろう?」とちょっと悩んでいたんですけども、…
あの作品を、違う角度で楽しもう
ポーカーの勉強をするとよく目にするキーワード。 それは「ゲーム理論」。 ってことで、とりあえず簡単な本を読んでみた。 <内容紹介文> 『社会の「意思決定」と「かけひき」を読み解く、最強の考える道具をあなたに。 経済学の“最重要理論”が「ネズミ親子のストーリ…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、デイル・ドーテン氏の著書 野津智子氏の訳 「職場は楽しいかね?」新版 の感想を書かせて頂きます。 本書籍は、英治出版さんのモニタープログラムで受け取りました。 タイ…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
少女を次々に誘拐し猟奇的に殺害していくサイコパスオッさんを探し出す話。 ワンコがグッジョブね 刑事の若造の方がツメが甘すぎて使えなくてイライラ。 コイツのせいで無駄死にした人多数。 事実に基づいているからか、緊迫感あり見応えあったが、もう少し上手く描け…
批評 スタッフ・キャスト 批評 面白い設定を活かした、絶対に展開が予測できない映画となっている。 今作の大まかな内容は、「歳を取り、身体が老いたことにより仕事がなくなった主人公が、若い身体を取り戻すべくある怪しい薬物に手を出す」というホラー劇だ。 主人公…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
Franco D'Andrea: My One And Only Love (1983, Red Record)A1. Nord E Sud (Franco D'Andrea) 10:38A2. Slalom Speciale (Franco D'Andrea) 7:05B1. Quiet Children (Franco D'Andrea) 6:33B2. My One And Only Love (Woode, Mellin) 14:49Franco D'Andrea(p), Mark E…
お題「自分にとってお守りのような曲5選」 初めてお題にチャレンジしてみる! すてきなお題ですね。ありがとうございます! 5曲に絞るのはなかなか難しいが今日の気分で選びます。 主人公気分で過ごしたいとき 1.「Merry‐Go‐Round of Life(人生のメリーゴーランド)」J…
多様な働き方、多様な価値観
私は今月は無職。来月からまたお仕事。 直近でキャリアを考えたので、暇なのでキャリア相談したい人を募集してみた。 5月末で無職を終了し、6月から会社員になることにしました。直近だいぶ暇なので、ランチとかしてくれる人が居たらフットワーク軽く伺います。キャリ…
皆さんどうも、しろねです。 先日、就活体験記を公開し、内定承諾まで済ませていたのですがその中で一つ、大きな出来事がありました。 今回はそのことについて、内定承諾者視点で感じたことについて簡単に書いておこうと思います。 この記事の内容は完全に筆者の主観で…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。