苗代準備の仕方(覆土の準備)


溝を掘って覆土を準備する。

  • 覆土を早期に準備すると凍結・雨・乾燥で土が崩れ、遅すぎると粘った土のままでパラパラにほぐれない。
  • 初期はモグラ対策で苗代外周に溝を掘っていたが、畦の彼岸花が繁殖してモグラがいなくなった。
  • 水田畝の不陸を修正してより平坦にする目的もあり、畝の一番凸個所の土を覆土用に準備した。
  • 苗代は2か所(各4.2㎡)。覆土用に掘った溝は2.5m×2か所。掘り起こした土は雑草の種のない深い方を上面にする。
  • 花粉症の私にはマスクをしての作業となったが、稲作作業は楽しい。
  • ㊨写真は苗代での覆土作業(4月)。土はほぐれやすい状況になっている。