skoharaの日記

日々のいろいろ

開幕5連勝!、首位を守る

ロッソ熊本、八代での新日鐵大分戦、2-0で快勝! 開幕5連勝を飾りました。写真は得点する直前(^^;。

会場は多目的広場ということでスタジアムもない広場。しかし、芝生はいい状態だったので、ピッチの周りに座っている人が多かったです(観客数は2500人超でした)。折りたたみ式のイスも多かったですね。一時間前につきましたがすでにすごい人。なんとか、ゴール脇の最前列には着けましたが、場所が場所だけに近くのことしかよく見えませんでした・・。というわけで前半はロッソの攻撃、後半はロッソの守備をじっくり見てきました。

対戦する新日鐵大分は優勝候補の一つ。ここまで無失点・全勝(PK勝ちあり)の強豪でロッソの本当の強さが試される試合になりました。

前半は拮抗した状態。どちらかといえば新日鐵大分がチャンスを作ることが多かった気がします。こっち側でコーナーキックやってくれないかなあと思っていたらようやくロッソのCKになって、キャプテン・朝比奈が先制点を決めました!

後半は大分が攻めなければいけないのですが、ロッソ守備陣がそうはさせません。全く崩されることなく朝比奈中心に安定した守備。逆に河野が2点目を決めたため、安心してみていられました。

後半はGK加藤の声がよく聞こえる位置にいたのですが「ハマちゃん、早く帰って!」とか「ハマちゃん、マークマーク!」とか右サイドのMF濱田照夫に対する指示が多く、おかげでハマちゃんは私の周辺では人気者になっていました。それにしても加藤はずっと指示をだしていてディフェンスの統率がよくとれていたと思います。

ロッソはあぶなげない試合運びといった感じ。固く勝ったという感じで強さを感じました。眼下の敵に勝利し、Kyuリーグ2位以内がかなり見えてきた感じです。

今回は八代でのしかもスタジアムがない開催になりましたが、それでもマッチデーニュースや例の紙マフラー配布、さらに会場アナウンスなど前回とほぼ同じ運営でした。席がない中でも楽しく観戦できたのは運営に携われた方、ボランティアの方の努力のおかげです。ありがとうございました。そして、アルデラスの方々、今日も素晴らしい声援をありがとうございました。私は逆側に座った事もあり参加できませんでしたが、次回以降はある程度近くに移動して声援に加わりたいと思っています。