2019.1.27 松井山手 ロックメイト

 初の松井山手ロックメイトへ。モールの中にあるわりにはかなり広め。オープニングセッターも時長さん・じゃじゃさん・岩橋さんたかなり豪華な面子。関西では珍しいセッターとホールドが相まって、体験したことのないようなクライミングができた。

 全体的に緩傾斜で足使いとバランスを要求される課題が多かった。ボテが多くて、スリップするとどこかにぶつかりそうな恐怖感がある。
 under blue holdの課題をたくさん登った。端っこのバルジにある4級は名作で、もじもじしながらオンサイトできた。立ち上がる所があまり経験のないムーブで面白かった。
 傾斜壁の2級は悪そうにみえてホールドの持ち感はよい。最後のゴール取りが出にくく、振られも大きい。場所柄初心者が多く、視線を感じたので、落ちるわけにはいかないと思って止めた。

 広々としたキッズエリアもあって、家族で来るには良さそう。ただ、キッズエリアはかなり混んでいたので、怪我には注意が必要だろう。

 緩傾斜が多めなので、連登でのトレーニングにはもってこいな気がする。課題が変わってしまう前にまた行きたい。グレードは甘めで、ノボロックと同程度に感じた。

 登った後はかぐらで焼肉ランチ。上質な肉で美味しい。コーヒー屋もあるし、一日過ごしてトレーニングできそう。

2019.1.19 新石切 ドリュー

 先週は寝たきりばかりでいい加減に飽き飽きし、多少体調が悪かったけどドリューへ。

 マンスリー27番の上部をばらす。アンダーからのギャス取りもあまり距離を感じず止められた。ゴール前のカチも悪いが、ゴール取りまで繋がった。下から繋ごうとやってみたら、流石に身体が動かず無理だった。風邪が治ってから繋ごう。

 その後は水色テープを色々触ってみる。なかなかシビアで楽しい。2番と13番が出来そうで出来ない。マンスリーより練られていて、テープ課題をやったほうが強くなる。ドリューに求めているのはこういう外岩みたいなシビアな課題だ。

 悪いホールドも全身を上手く協調させれば保持できるのが面白い。

2019.1.13〜14 帝釈峡 花子岩+備中 長屋坂

 初の帝釈峡へ遠征。この時期はどうもシーズンオフのようだが、季節外れの暖かさで過ごしやすかった。
 宿泊はもちろんながの村の小学校。大広間で一泊1000円は安い。設備は一通りあるし、暖房器具もあるので快適。初日の明け方は寒くて目が覚めたが、二泊目はホットカーペットがあり、熟睡できた。

花子岩
・CB返し 11B RP
 見た目は登りづらくなさそうだったので、アップで取り付く。が、思ったよりホールドが悪くて、テンテンでトップアウト。ホールドを握るのではなく効かせるようにして、アウトサイドで乗っていくと上手く登れた。フリでないと登れないとてもいいルート。三便でRP。

・まだまだ 11C 敗退
 ヌンチャクを借りて登らせてもらう。時間切れで途中敗退。やはり長いルートは苦手。

 翌日は備中の長屋坂へ移動した。暖かくて快適だった。
フリッカー 11C 敗退
 風邪気味で喉が痛いので、どっかぶりのルートは無理だった。

・99 11C トップアウト
 あまり被っていない99に取り付く。下から見ると上部のムーブが全く読めない。テンションかけつつムーブを解決。このムーブだとリーチがなくても無理がなくていい感じ。次はRPできるだろう。

・TTハイスクール 10D FL
 久しぶりに10台のルートに取り付く。落ちるわけにはいかない。核心のランジ前でもじもじしたが、思い切ったらいけた。つるつる過ぎて怖いがいいルートだ。

 帰宅してから風邪が悪化して、一晩中咳き込んで眠れなかった。週半ばからは高熱も出て、この週はボロボロ。いくら気を付けていても体調を崩すときは崩してしまう。

2019.1.10 新石切 ドリュー

 アップを終わらせてすぐにマンスリー27番に取り掛かる。初回のトライで上部まで繋がり核心の一手へ。指先だけ届いたものの止まらず。しかし動きがよく、感触はよかった。
 何とか今日中に登りたいと思ったが、二手目取りのトゥーフックがうまく掛からなくなってしまった。昨日言われたことを思い出して、つま先まで意識を巡らせるようにするとバチ効きで足が残るようになった。クライミングでも隅々まで意識しないといけない。

 結局上部の遠い一手が止められず宿題となってしまったが、下部はちゃんと繋がったし、新たな発見もあってよかった。それにしてもこの課題は強度が高くて、一日2〜3トライが限界だ。しかし、きちんとレストをして、集中して強度の高い課題に取り組むのはいいトレーニングになる。

 水色のテープ課題をいくつか触ってみたが、どれもホールドが悪くて強度は高め。この辺もばらしながら取り組んでいきたい。

2019.1.9 森ノ宮 すぽるとヨガ

 新年初のSHINOヨガ。鈍った身体をほぐすのにちょうど良かった。レッスン前にシルシアーサナを10分弱やったら若干首が痛くなった。ハーフベントを三分の一くらい入れたほうがいいとのこと。

・サイドプランクから下足を頭の上に伸ばす
・立位前屈からの三点倒立→戻る
・立った状態からのブリッジ

 立った状態からのブリッジはかなり難しい。コツは前側を引き延ばすということだった。これは要練習。
 あまりしんどくなかったというと、もっとアサナを深められるはず、ある程度できるから手を抜いていると言われてしまった。手を抜いてしまうのは自分の悪い癖だ。もっと身体の隅々まで意識を巡らせないといけない。

 

2019.1.6 新石切 ドリュー

 岩に行こうと思っていたが、寝坊したのでジムへ。笠置は昨日の雨でコンディションが悪かったらしいので、結果的には行かなくて正解だった。

 一昨日終わらなかった26番。失敗した動画を見返して、左足の位置が悪いことは分かっていたので、そこを意識して登る。今日一度目のトライで登れた。やはり動画に撮るのはダメな部分が分かる。完登よりも失敗動画をたくさん撮ったほうがいい。
 他に21・22・25も登れて、とりあえず赤は終了。残りは23・24・27となった。強傾斜の27番をばらす。150度の傾斜にポケットがありなかなかえぐいが、上手く足を使って負荷を逃がすことができた。下半分はばらせたので、後は上部の遠い一手と繋ぎトライを頑張る。強傾斜を頑張ったほうがトレーニングになる。剥がされないムーブをできるようになったので、体幹が強くなっているのだろう。

 今月はドリューマスターのバッチが貰えそうなので、残り三課題も頑張って落とす。