smellman's Broken Diary

クソみたいなもんです

JSな飲み会

id:amachangさんに誘われて行ってきました。僕を含めて9名のJavascript関係者が集りました。僕がJavascript関係者なのかがすごく疑問だったのですがwww
内容はid:amachangさんがいろいろ書いてますのでそちらを参照していただくとして、僕はmarqueeタグと政治の話をかなり熱弁しました。以外と知られてないんですね、あの黒歴史は。。。
他、プログラム言語の熱い話とか実装についての熱い話とかついていけない部分もありながらものすごく楽しめました。呼んでくれたid:amachangさんありがとう!
で、JavascriptでFileSystemの実装まだー?(ぉ

[http://party.mozilla.gr.jp/party09/:title=Mozilla Party JP 9.0] 開催します。

今年もMozilla Party JPを開催する事となりました。
最初のスピーカーはカレーbugで一躍日本人にとって有名になったJohnさんで、Firefox3のグラフィック関連について話してもらいます。
続いて海外からのゲストスピーカーその1、support.mozilla.org(SUMO)を担当しているDavid Tenserさんにお話をしてもらいます。
その次はMozilla Party JP 二度目の出演となります高木浩光さんにセキュリティについてお話していただきます。
そして、その次はOpenOffice.org 日本語プロジェクトから中本崇志さんにOpenOffice.org拡張機能についてお話ししてもらいます。こちらは拡張機能繋がりという事で今回の招待となりました。
さて、その次はSelenium IDEの作者として著名な笠谷真也さんにお話をしてもらいます。ちなみに、僕が在籍している会社のCTOで、昨日お願いしたらあっさりOKもらいました。御承諾ありがとうございます!!!!
最後は海外からのゲストスピーカーその2、mozilla.or.krのChanny Yunさんに韓国の事情などをお話ししてもらいます。韓国といえばActiveX大国で有名な国ですが、そこでどんな活動をしているのかいろんな苦労話が聞けると思います。
なお、今回は100席ほど椅子を用意していますが、実は300席は確保済みらしいので、たぶん入れないという事はないかと思います。みなさん、是非遊びに来てください。
また、今回もちゃんと宴会の準備をしております。こちらも50人で確保しているんですが、会場のキャパが130人なので増員も可能かと思います。どしどしご応募ください!
さーて、今回の司会はカミカミにならないようがんばるぞうー。

Firefoxのシェアを10%引きあげるためには

Firefoxのシェア自体が10何%からずっと上がらず、なんとかして20%台に引きあげるためには何が必要なんだろうかという悩みについて最近良く考えるようになった。
よくギークな方に聞くとGreasemonkeyを流行らせたらいいんじゃないかと言われるんだけど、実際現在の段階でGreasemonkeyを動かしている人はFirefoxユーザの中でも大目に見て10%ぐらいで流行らせた所で現在のFirefoxのシェアの中だけでGreasemonkeyのシェアが増えるだけではないかと考えている。たぶん、この予想は合っていると思う。
僕らに必要なのはまずコンテンツではないかというのが最近の結論。これはふれこみでもあるんだけど、例えばOperaはじめてのOperaってサイトを始めていてこれがすごく良くできていて機能の説明に留まらず、機能から機能へのナビゲートがしっかりしていて本当にはじめての人に敷居が低くなるようになっている。Firefoxでも同じようなコンテンツが必要ではないかと思ってちょっと提案をしてみた。
実際どうなるかはわからないけど、10%という途方も無い厚い壁をぶちやぶるのにコンテンツで解消できるのであれば、すごく良い選択だと思う。
現在、Safariが猛攻をかけている(AppleのUpdaterとか)状態で食われる立場にもあるわけで、なんとしてもFirefox3で新規ユーザ獲得を目指さないと危険な状態かと思う。
ちなみに、そういうコンテンツサイトを作るとしてもじら組の組員以外に他にコンテンツ作りをしてみたいという方とかはいないだろうか? 正直もじら組のリソースだけでは無理なのはわかっているのでいろんな人をまきこんでやってみたいというのが僕の心情だったりする。
とりあえず、まだ話がまとまっていないので、まとまり次第なんらかのアクションをおこすつもり。がんばらないと。

認証失敗

クレジットの引き落としに失敗して、一昨日ぐらいに振込用紙から入金したんだけど、まだクレジットの情報が更新されてないのか、amazonで本買おうとしたらクレジットの情報が出せないから無理ーとメールが来ていた。無念だ><