あるインド人の処方せん




俺が窓口の時
インド人の処方がまわってきた。


初診で問診票は英語版が使用されているから
英語で対応しろってことだ。


≪処方せん≫
ウロカルン 
チアトン
ボルタレン坐剤


尿路結石のようだ。
ウロカルンは「石を溶かす薬」って言えばいいけど
チアトンは説明が難しい


チアトンをネットで検索すると英語版があった。
http://www.rad-ar.or.jp/siori/english/kekka.cgi?n=2247

Thiaton Capsule

≪Effects of this medicine≫
This medicine shows anti-muscarinic action
to improve convulsion and
hypermobility of intestinal smooth muscle.
It is usually used to improve abdominal pain
induced by gastritis,
gastric ulcer, duodenal ulcer,
enteritis,irritable bowel syndrome,
gallbladder disease, biliary tract disease and urolithiasis.


うう、難しい・・・


日本語で見てみる。


「抗ムスカリン作用により、
消化管などの平滑筋の痙攣や運動機能の亢進を改善します。
通常、胃炎、胃・十二指腸潰瘍、腸炎、過敏性大腸症候群、
胆のう・胆道疾患、尿路結石症に伴う腹痛の改善に用いられます」


結局、俺は
「腹痛を改善する薬」と言ってごまかした。

沢井

沢井製薬、4〜6月純利益40%増の37億円 後発薬伸びる http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO5828556008082013DT1000



沢井製薬が8日発表した2013年4〜6月期の連結決算は、
純利益が前年同期比40%増の37億円だった。
高脂血症治療薬などの後発医薬品が政府の使用促進策を追い風に伸びた。
工場の稼働率上昇による原価率低減も利益を押し上げた。


売上高は11%増の219億円。
11年に発売した高脂血症治療薬「アトルバスタチン」などが伸びた。
6月に売り出した抗がん剤エスエーワン」も堅調だった。
予定していた研究開発費の発生が第2四半期以降にずれ込んだこともあり、
営業利益は42%増の58億円に拡大。
今後研究開発費の発生に伴い販管費が増える見通しで、
14年3月期通期の業績予想は据え置いた。