野菜をよくかんで食べることで インスリンおよびインクレチンの分泌が促進される。

糖尿病予防にキャベツをよく噛んで食べましょう、という研究結果でした。

野菜を「かむ」とインスリン分泌が促進
鍵は咀嚼によるインクレチンの早期分泌
https://medical-tribune.co.jp/news/2024/0424562484/


心身の健康を支えるための食育を推進するに当たり
ゆっくりよくかんで食べることが推奨されている。
早稲田大学スポーツ科学研究センター(当時)の亀本佳世子氏らは
キャベツの摂取による糖代謝への影響を咀嚼の有無で比較するクロスオーバー試験を実施。
キャベツの咀嚼によりインスリン分泌が促進されること
その機序としてインスリン分泌を促進するインクレチンが食後早期に分泌されることが明らかになったと
Sci Rep(2024; 14: 7557)に報告した。

千切りキャベツまたは粉砕したキャベツを摂取
食事の際にまず野菜を摂取する「ベジタブルファースト」は
食後血糖値の上昇を抑制すると報告されている(Clin Nutr 2020 ; 39: 950-957)。
また、食後血糖値に及ぼす影響は
野菜の形状(固形または液状)によって異なると報告されている
(Br J Nutr 2018; 120: 1023-1033)。
対象は、20~29歳の健康な男性19例(平均年齢22±2歳)。
初めに、少なくとも10時間絶食した状態で
千切りキャベツ+ゼリー飲料(咀嚼条件)または
粉砕したキャベツ+ゼリー飲料(非咀嚼条件)を摂取してもらい
ウオッシュアウト期間後に他方の試験食を摂取してもらった。
(中略)
以上から、同氏らは
「野菜をよくかんで食べることで
インスリンおよびインクレチンの分泌が促進されることが示され
代謝の観点からも咀嚼の重要性が裏付けられた」と結論。

M7➡M4

M4とは
アマゾン、マイクロソフト、メタ、エヌビディア
だそうです。

米国株はM7が今やM4に 人民元の下落もリスクを示唆
エミン・ユルマズの未来観測
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB157Z10V10C24A4000000/


絶好調だった米国株市場でも、実は今年に入り
「赤信号」とも言えるサインがいくつも現れていました。
その一つが、「M7(マグニフィセント・セブン)がM4になってしまった」ことです。
M7とは米国を代表するIT企業、
アップル、アマゾン、マイクロソフト、アルファベット、メタ、エヌビディア、テスラ
の7社のことです。
多数の上場企業があるのに
株価指数(インデックス)を押し上げているのは7社だけといわれ続け
米国株市場のいびつさを示すキーワードでもありました。
ただでさえ偏っていたのに、24年に入ってからは、
アップル、アルファベット、テスラの株価が振るわなくなりました。
もはやM7とは呼べず、たった4社だけがインデックスを牽引しています。

トランプさんは円安が嫌なようです。

トランプさんが大統領に再選されたらプレッシャーかけてきそうですね。

トランプ前大統領 “円安ドル高は大惨事 国内の製造業 打撃”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240424/k10014431331000.html
トランプ前大統領は、23日、SNS上に
「ドルが円に対しておよそ34年ぶりの高値をつけた。
これはアメリカにとって大惨事だ」と投稿しました。

7月新紙幣発行

ますますキャッシュレスが進みそうです。
新紙幣の両替機が買えなくてパチンコ屋が何軒か倒産するって噂ですよ。

7月新紙幣発行 キャッシュレス決済“だけ”に切り替えの動きも
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240423/k10014430011000.html

エクセディ売りました。

エクセディはEV化で大変そうなので売却しました。
配当も良くて、優待は1年縛りですが。
エクセディさま、長年にわたり優待品と配当をいただき
またキャピタルゲインもいっぱいいただきありがとうございました。

エクセディ、前期最終赤字 EV化でAT低迷
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80197640S4A420C2DTA000/

コーヒーでパーキンソン病リスク低下

俺は1日2-3杯コーヒーを飲みます。
コーヒーは株主優待でもらったおこめ券を使ってメガドンキで買います(もらいます)。

コーヒーでパーキンソン病リスク低下
縦断コホート研究の後ろ向き解析
https://medical-tribune.co.jp/news/2024/0422562442/
オランダ・Utrecht UniversityのYujia Zhao氏らは
縦断コホート研究EPIC4PDのデータを後ろ向きに解析。
コーヒー摂取とパーキンソン病(PD)リスクの低下が有意に関連すること、
コーヒーの神経保護作用にカフェインおよび
主要な代謝産物が関与している可能性が示されたと
Neurology(2024 ; 102: e209201)に発表した。

欧州6カ国・約20万人のデータを利用
 複数の前向きコホート研究により、
コーヒー摂取がPDリスクの低下に関連することが示唆されているものの、
コーヒー摂取に関する情報は生体試料ではなく食生活質問票に基づいている。
一方、カフェインまたはその代謝産物のPD進行抑制効果を検討した臨床試験では、
否定的な結果が報告されている。
しかし、カフェインおよび代謝産物とPD発症予防との関連を示した研究はない。

 そこでZhao氏らは、コーヒー摂取量とPD診断前に測定された血中カフェイン
および代謝産物の濃度とPD発症との関連を、
欧州の大規模コホート研究EPICのうち診断前危険因子と
PD発症との関連を検討したサブ解析EPIC4PDのデータを用いて検討した。

(中略)
 以上の結果から、Zhao氏らは「大規模な縦断コホート研究の後ろ向き解析から、
カフェイン含有コーヒーの摂取はPDリスクを低下させることが示された。
コーヒーによる神経保護作用は摂取量に依存的であり、
カフェインおよび主要な代謝産物が大きく寄与している可能性がある」と結論。
PDの病因解明や予防法の開発に役立てられると、研究の意義を説明している。

お金持ちになるための近道は、お金持ちと友達になること

お金持ちのマダム、お友だちになってください! 

お金持ちになるための近道は、お金持ちと友達になることだった…
ハーバード大学の最新研究で
https://www.businessinsider.jp/post-257501

"暗黒の5年"への準備

俺も大暴落が来ることを想定して
3年くらいは生きていけるよう現金を用意していますが5年ですか。

そろそろ株価が下がる可能性が高い…
お金のプロ直伝「投資初心者が今すぐすべき"暗黒の5年"への準備」
森永康平さん
https://president.jp/articles/-/80710?page=1

投資をしていると
株価が低迷する「暗黒の5年」ともいうべき時期がどこかでやってきます。
近い将来必ず必要になるお金を投資で得るつもりでいたら
暗黒の5年を乗り越えることはできず
「やめようかな」どころではなく
「やめなくてはいけない」状況になってしまうでしょう。