旧町名をさがす会

かつては東京都内に存在し、そして消えてしまった旧町名。 このページは、行政上は消滅したものの、街角で未だに存在を確認することができた旧町名を紹介するものです。

【台東区】浅草象潟町


【消滅した年】1966(昭和41)年
【現在の町名】浅草
【感想・雑記】新年早々、旧町名さがしに行って参りました。場所は台東区。旧町名の宝庫と言えば文京区と台東区ですが、旧町名好きが高じて、その台東区に最近引っ越しました。おかげで旧町名さがしが捗ること捗ること。レーシックにするよりも台東区に引っ越した方がいろいろ捗りますよ。

さて、今回の旧町名は「浅草象潟町」です。「きさかた」と読みます。この旧町名の由来は明歴の大火に関係しています。江戸時代に起こったこの大火の後、新吉原が日本橋から浅草に移りました。その20年後にこの地に屋敷を構えたのが六郷氏でしたが、藩主であった羽後本荘藩の旧領羽後本庄に象潟の名勝があったことからその名を取ったとされています。

なお、この日は浅草象潟町を初め、浅草馬道、浅草猿若町が連続で発見できたというとてもおめでたい一日でした。

[発見日:平成24年1月1日]
[旧町名由来出典元:江戸東京残したい地名(著/本間信治)P67]