ちょちょまの間 softeye’s

はじめて始めたBlogです

春の日、花粉も大量・溜息も大量 そして我が家の次男は持ってる男!? 願掛け13日目

とーーっても暖かな日。

体を動かすにはとっても良い日!ですよね。

今日は次男の野球チームでちびっこ野球練習会を開催日。たくさんの方々に声をかけてはいたのですが、あまりにもお天気が良いからか、ほかに予定があったからなのか、予想以上に参加者がいなくて・・・(泣)

それでも2名ほど来てくれました。
その日は練習試合でもあったので、相手チームのちびっこ達とわがチームのちびっこ達と練習会参加者での楽しい時間ではあったようです。

果報は寝て待て。

きっと、こういった努力も気長に地道に続けていけば報われるはず!がんばります。

そして、今日は花粉もすごかったようですね(私はまったくわからない↑↑↑)
花粉症の方々にはつらい春ではありますね。

と、そんな春の日だったので次男が練習している野球のグランドまで歩いてみました。
今は温井川の川底を掘り下げる工事をしているため、サイクリングロードも足場が悪く、重機の音でかなりにぎやかです。

ね、かなり大がかりな工事でしょ。


近くの諏訪神社。今年の干支のうさぎがかわいいでしょ(^^)


で、持ってる男、我が家の次男君!!

なのを持ってるって
かなりのじゃんけん運を持っている!!

そのおかげで・・・

なんと!!
3月12日から開催される全日本学童野球大会の地元予選大会 開会式の選手宣誓をすることになりました。
いや〜びっくり。

そう
じゃんけんで勝ってしまったんです。

この選手宣誓はやりたい子が挙手をして、じゃんけんで決めるという
とーってもわかりやすい公平なルールで決めているのですが、前回大会では名乗り出なかったんですね。

で、監督にも後押しされ「今回は名乗り出てみよう!」と次男含め8人の子供たちでの壮絶なじゃんけんバトルの結果、勝ち進み、選手宣誓の権利を得ました!!

もう、びっくり。

ビデオ新調しようかな?(バカ親)

確定申告
長男の受験
選手宣誓&野球の大会

目白押しな3月です(^_^;)