九州博多の山笠

山笠

ちょうど7/2に仕事で九州に出かけました。偶然、山笠の時期であり町のかしこに、山笠の飾り流が展示してました。
流には、飾り流と実際に引く流れがあり、展示している上の飾りが変わるそうです。今回の写真は、全て飾り流です。
イヤー見事見事の言葉しか出てきません。
今回は、中州流れ・川端流れ・博多駅前の十番流れを皆さんにご覧入れます。
神輿が大好きなボビーですから流のそばにより過ぎて怒られてしまいました。
やはり神聖なものなので触らせてもらえません。
この流を担ぐ人は、一週間前に川でお清めしているそうです。警備の人に、担げないか聞いたところ、流に実際張り付いている人は、40人くらいでその周りの押し役の人が60人くらい出その周りに400人くらい?張り付くそうで、普通の人は、触れないとの事。(やってみなければ分からないよ!と内心)
7/15に櫛田神社に駆け込むそうです。