思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

はてなブックマーク20周年 #わたしのはてなブックマーク Amazonギフトカード5万円分+20周年グッズをプレゼント! 応募期間は、2025年8月19日〜8月25日まで。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

漁業デーと甘ガレイ

昨日は月に2回ある近くの漁港の漁業デーでした。こちらで水揚げされた新鮮な魚を直売してくれます。 水槽には活けのお魚、蛸も沢山。あとは別にウオゼ、鯵、鱧など。地元野菜も沢山売られていましたよ。 カレイありますか?と聞いてみると、生簀から出てきたのは30セン…

2泊2日で神戸旅行

暑さに耐えるだけの休日に飽きて、神戸へ。

新居でのディアウォール(本棚)高さ問題を解消し、ようやく本を収納した

引越しから2週間が経った。片付かないまま積み上がっていた段ボール箱にうんざりする日々だったのだけど、現時点でようやく残り5個というところまできた。よく頑張った。 荷解きが遅くなったのは、想定外の事情により本を収納する場所がなかったからである。旧居では…

「フルサイズ」で行こう。

お盆を迎え、夏の日射にも翳りが見え始めました。 この夏はスタートの7月からフルスロットルだったから、流石の太陽系もオーバーヒート? 日本の夏には「スイカ」と「氷」。という事でこの夏は良く食してます。 うちは大家族じゃないのでこの夏ずっと中玉か小玉スイカ…

若狭鬼ヶ城跡ハイキングに山陰海岸ー都会を離れれば日陰は涼しい

2025年8月中旬、先週末は敦賀の上を飛び、 砂丘の広がる鳥取(因幡)に来ました。 鳥取駅。ここからは、山口まで5時間かけて向かう特急も出ており、行き先(停車駅)に地方の都市・町を並べて見せて旅情をかき立ててくれるのがgoodです。 私たちはローカルな因美線経由…

ボランティアエキストラ体験記:ロケ弁と画面の片隅の幸せ

昔ちょっと憧れた演劇部 学生時代、ほんの少しだけ演劇部に憧れたことがあります(汗ドラマや映画を観るのは大好き。サスペンスやファンタジーのような非日常の世界にワクワクしたり、アクションやホラーでハラハラしたり。逆にお涙頂戴のヒューマンものは苦手で、すぐ…

おすすめ有料記事

有料 日本の大手メーカー、いわゆるJTCで課長になって4ヶ月が過ぎた。世の中でよく言われる中間管理職みは確かにあるって実感と、それを生じさせる要素や機序も少しは見えてきて面白いなって気持ちもあり、忘れないようにメモしておこうと思って。 基本情報 新卒で入社(22…

有料 ※本記事は途中から有料となっております。 ※有料部分に含まれている画像はすべて挿絵です。 タイトル通り、私自身のかなりプライベートな情報を扱うため、購入してくださった一部の方に開示することにいたしました。 あと個人的に私がはてなの有料機能を試しに使ってみ…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

2025-08-14 子供と猿投山をワラーチ登山

OLYMPUS E-M1 + M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 Pro 日記 今週一杯は暇かもね。 定時より15分前に作業終わり。 早く帰れる、やったー! 今日は、予定がなくなっちゃったんで、子どもと登山に行くことに。 山頂でそうめん食べたらおいしいだろうと思い、そうめんを水戻し…

【断酒】20代後半、仕事のストレス解消のためにお酒を飲んでいた時の感覚

20代後半の時にとても仕事が忙しい時があった。 月の残業時間が50時間を超えると例えば平日は夜の21時とか22時に帰ってくることになる。たまに休日にも庁舎に自主出勤(というと聞こえがいいが、ただサービス残業しているだけ)するなど今思えば酷いことだなと思う。本…

上から2冊目の本を買うのをやめた

かつては率先して2冊目の本を買っていた 本を買うとき、上から1冊目ではなく2冊目を手に取るようになったのはいつからかは覚えていないが、少なくとも小学生のときはすでにそうしていた。本屋に積んである本のいちばん上は立ち読みの対象になるので実質的に古本であ…

親愛なるあなたへ

風鈴を鳴らす風と葉を揺らす風は別の風で、夏が下るような13時の神社にいると無職になった気分になれた。 上野駅の日比谷線と銀座線は乗り換えがかんたんで、それなりに混んでいる電車に立って末広町までのバランスを保っている。 入谷にある銀狐というお店が短歌賞の…

パンクした人達に水を与える

今日もことさら暑かった。車の外気温計は37℃を指していて、実際に強い日差しと高湿度で過ごしにくい。そんな天気で外を歩いていたら、騒ぎながら歩く中学生〜高校生くらいの子供2人を見つけた。 どうやら自転車がパンクしたらしい。どうすればそんな風になるのかわから…

ゴゴンゴンゴンのお遊戯

朝ごはんを食べた後にホットコーヒーを淹れている。買ってきたコーヒーはブラジルの豆で、やや深めでコクがあって美味しい。そのコーヒーのおかげで、いつもより早起きしているにもかかわらずシャキッとできて良い。午後にはおやつの時間に合わせてアイスコーヒーを淹…

インターネットをやめろ。スマホを床に置け。文章を書くんだ。

昨年末からスマートフォンを眺める時間が増えてしまっているのを感じる。 色々一悶着あり(詳しくは言及はしない)、過剰なストレスに対応するためにスマートフォンでSNSの情報をザッピングすることで怒りや不安、悲しみといった感情を感じないように「消して」きた。…

ワット数ディスプレイ搭載のUSBケーブルが便利そして快感

すでにいろんなところで書いてるので「もう読んだよ」という人もいるかもしれませんが、先日知人に紹介したところめちゃ喜ばれたので、ここでも改めて紹介します。ワット数ディスプレイ搭載のUSBケーブルというのはこれです。見た感じただのUSBケーブルなんですけど、…

花火、七味、サンダル

8/2〜8/8頃 花火大会へ 人混みの中で結構な距離を歩いて疲れ果てる。子らは最初こそ楽しんでいるものの、数十分で飽きてしまう。 かくいう俺も、もう何十年とこの花火を見ているために(大変贅沢だが)マンネリ感は否めない。それでもやはり見慣れた夜空に非日常な彩り…

揚げなすぶっかけそばと江戸っ子の昔話

先月末から続いていた忙しさがやっとひと段落。晴れ晴れした気分で、さてお昼ごはんでもと目当てのお店に出かけたら「お盆休み」の張り紙が。たしかにここ最近お盆的なワードをよく耳にしていたけど、そうか今か。うちはふたりとも9月に休みを取っているので、感覚的…

姪(小6)、ラッパーに取り憑かれる

昨夜、華金だったので、姉の家に寄ったら、 姪(小6)がちょうど剣道から帰ってきたところだったため、かなりテンションが高かったようで、 その結果、ラップが始まりました(?) 内容は、 ・剣道の先生紹介ラップ ・家族構成ラップ ・今日の反省ラップ ・私へのイジ…

料理したもの:そうめんアレンジ

そうめんdeワンタンメン 中華スープに、市販のラーメンスープを一袋足して 冷凍ワンタンで、ワンタンメン hariitohariito.hatenablog.com hariitohariito.hatenablog.com 平たくてもちっとコシ強な半田そうめんは ラーメンにしてもすんなり合う 雰囲気的には、棒ラーメ…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

あしたメディア by BIGLOBE

「意味なんかない」ことの美しさ/山下敦弘監督が語る『リンダ リンダ リンダ 4K』20年後の再発見

記事を見る

pixiv inside

ピクシブ歴10年超のベテラン社員が語る!ピクシブで働き続ける理由とは?<後編>

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

冷凍枝豆を台湾の屋台メシっぽくすると夏ビールが捗って仕方ない「にんにくと黒こしょうの枝豆」

記事を見る

freee Developers Hub

画像にモザイクをかけるだけの雑アプリ

記事を見る

りっすん by イーアイデム

薬剤師はのんびり働くのも、しっかり働くのもOK 資格を生かして転職を重ねてきた私の働き方

記事を見る

サバワク | サーバーワークスのオープン社内報

【シリーズ第5弾】リモート de 長野に!暮らそう

記事を見る

課長になって中間管理職みを味わう愉悦

panpanyaの漫画表現は発明なのか?

コードレビューが激変している

株式会社マネーフォワードを退職して間借りカレー店をはじめます

イオンのアミアミ:ドライナミックメッシュ風のトップバリュ BODY SWITCH ドライメッシュインナーを着ている

出向先の社外秘資料を撮影して持ち出していた事案についてまとめてみた

令和 3 年秋期応用情報技術者試験のコンテナ型仮想化に関する問題からコンテナを考える

テックブログで「の話」をやめた話 —— 命名のコツもご紹介

エンジニアのための「中身のある話」の作り方

AI「先輩、この仕様よく分からないっす」

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Information

はてなブックマーク20周年!限定グッズとAmazonギフトカードを手に入れよう!はてなブログで「わたしのはてなブックマーク」のエピソードを募集中です

はてなブックマークした記事・ページにまつわるエピソードを投稿してください。はてなブログでは、はてなブックマーク20周年を記念した特別お題キャンペーン#わたしのはてなブックマーク を実施します。キャンペーンページの応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。はてなが提供するソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」は、2025年8月19日にサービスの正式リリースから20年を迎えました。b.hatena.ne.jp これを記念し、…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年8月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年8月10日(日)から2025年8月16日(土)〔2025年8月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 課長になって中間管理職みを味わう愉悦 - やしお by id:Yashio 2 panpanyaの漫画表現は発明なのか? - 村 村 by id:msknmr 3 コードレビューが激変している - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ by id:tech-rakus 4…

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

8月21日(木)上野東照宮の階段、サーモスのタンブラーと腰痛

朝トレは上野山ー上野公園ぐるぐるコース 10K最近谷中方面を攻めてたが道が狭いのと空気の淀みがきついので上野山をぐるぐるまわるコースに変更。東照宮の裏参道 不忍口鳥居。元々は江戸城内紅葉山東照宮にあったものを1873年(明治6年)にこの地に移築した。 大噴水で…

観戦日誌 08/19-21

8/19 M3−4E 先発が岸なのに先発マスクが太田だったのはなぜ?。 先発の岸は味方が2回に2点先制した裏にすぐ追いつかれ、3回に追加点を許した。4回、太田から堀内に代わった。 岸は5回途中101球4四球3失点で降板。苦しいピッチングで他の投手なら勝ち越された…

ワンオラクルチャレンジ(8/22火澤睽)

おはようございます。いかがお過ごしでしょうか。 本日も晴れ。本日も暑いのかな? そんな一日ですが、今日もワンオラクルチャレンジ、しました。 ワンオラクルチャレンジとは? 「ワンオラクル」というタロットカードの占い方で、 毎日の運勢を占っているので 「ワン…

アスクル優待

アスクルの株主優待2,000円の割引を使って頼んでいた品が届きました。 このペーパータオルはもしかしたら4個パックのやつかな?バラバラで届きました。 ルームサンダルは履き心地がとてもいいです。 今回、初取得です。

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

西洋資本主義の定着と日本の鎖国 ― すれ違った近代化の始まり

資本主義は一夜にして発明されたものではなく、ヨーロッパで16世紀以降、商業や金融の発展の中から自然に形成されていきました。 一方、日本はその時代にスペインやポルトガルなど西洋勢力と接触しながらも、鎖国という選択をしました。 両者の歴史を重ねてみると、日…

見る価値のあるアニメを探しています!

こんにちは!アニメのおすすめを探しています。私の好みに基づいた提案をいただけると嬉しいです! リストにはたくさんの作品があるのですが、今すぐには見たくないんです。 ジャンルに関しては、次のような傾向があります。 Free Robux Robux Free Free Robux Robux F…

転生して青春時代に戻ったマンファ/マンガ/マンフアのトップ10を推薦してください

タイトルの通り、何か推奨事項はありますか? 75% 以上の完了が望ましいです。 Free Robux Robux Free Free Robux Robux Free Free Robux Robux Free Free Robux Robux Free Free Robux Robux Free Free Robux Robux Free Free Robux Robux Free Free Robux Robux Free …

新しいマンガコンテンツが必要です

こんにちは。 『コトロひとり暮らし』や『マイガール』に似た漫画を探しています。今回は養子の息子か娘を育てるシングルマザーの女性が主人公です。 父親と子供がいる話が大好きなので、その逆の展開も見てみたいです :) 完結済みの漫画があれば最高なんですが、何か…

あなたの「心地よいアニメ」は何ですか?

あなたにとって「気分が良くなる」アニメ、またはいつもリラックスして良い気分にさせてくれるアニメは何ですか? Free Robux Robux Free Free Robux Robux Free Free Robux Robux Free Free Robux Robux Free Free Robux Robux Free Free Robux Robux Free Free Robux…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

無意識に人間バランスをとっているもの、振れ幅が小さいうちにケアできるといいなあ…

人間知らず知らずのうちにバランスをとっている 身体はもちろん、ころばないように、とか あとは、心、メンタル面 嫌なことがあったとき、考えないようにするとか、ストレス発散するとか ほかには人間関係 距離をとったり、くっついたり 他には何があるかな~ 体調?健…

【実験】ぶどうから自家製レーズンを作ってみた!〜待ち時間3時間の試練〜

こんにちは、キュウトです! 突然ですがひらめきは突然天から舞い降りますよね?(ヤバいやつ) 私はごく最近それを経験しました あれは忘れもしない、8月のとある日…(つい最近じゃん) (以下回想シーン) 「買い物行ってきたどー!」 ルームメイトA 「どうや、立派…

札幌にいます(17日目)円山公園のイチョウの芽

☀️いい天気です 今朝も金星を見つけました 朝焼けの雲がきれいです 札幌の 最低気温19度、予想最高気温28度☁️/☂️ 朝は寒いぐらいです 夜遅くなって雨が降るようです ちなみに千葉の里山は 最低気温25度、予想最高気温34度☀️ |☁️ まだまだ暑そうです 昨日は円山に登っ…

8/22 パック2つ だけど1つ使ったので今日は1個で

cica(シカ)ってツボクサエキス、のことなんですね。ムスメっちが詳しい… で今日のデモノはあとヨモギのと2つ顔のパックです、いつ貰ったかわからない試供品なんだとか… 他に買ったのがあって、それが気に入っているのだと… で今日のモノ、って持ってきたのですが、…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

17年ぶりのディズニーランド

皆さまは、2025年夏の思い出はつくれていますか? ワタクシ、清水の舞台から飛び降りる覚悟で思い出をつくりました◎ 本音はお家から出たくない超インドアなミミです (๑•̀ㅂ•́)و✧ お立ち寄り本当にありがとうございます 「17年ぶりのディズニーランド」そんなお話

ズボラ美容!MIULEセラクレンズで簡単メイク落とし

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 以前にイベント会場で購入した メイク落としがなかなか優秀なので 紹介したいと思います。 MIULE(ミューレ)という会社の セラクレンズというメイク落とし。 このイベント会場では 旅行にも持っていきやすい 小さいタイプ2種類セット。 …

まったく違う生活をしていることが、目標です。

みなさまこんにちは♡ 最近、、自分自身のあぶりだし?!みたいなことが起こり、、 深い深いところまでたどっておりました。。 シンクロニシティが頻繁に起こり、 開いた扉からの吸収により、今までしてきたこと(生き方)をすべて捨て去るような そんな意識の元にいる…

金のかからない趣味って最強だと思うんだよね。

金のかからない趣味って最強だと思うんだよね。 あわせてよみたい 金のかからない趣味って最強だと思うんだよね。 おはようございます。今日もブログを書いていこうと思う。体調はまあそこそこ。七月が良すぎた反動で八月は波があったけれど、全体的には安定していたか…

推し

この尊さ、分かち合いたい

【第10回】「俳優の身体」を手に入れる訓練方法

・「俳優の身体」とは マイケル・チェーホフが生涯をかけて追求した「俳優の身体」とは、単に鍛えられた筋肉や柔軟性を指すものではありません。それは、俳優が全身を通して感情や想像物を即座に表現できる、極めて敏感で自在な身体のことです。 観客に届く演技は、想…

友だちが結婚していくか家を買っている

ただのひとりがたりです。 オタクって金が無いですよね。一般人の言うお金ないわ~は通帳に預金残高あってのことだけど、オタクって貯金無いよね。有ってもそのお金ってツアーで溶けるよね。 というのを社会人になってから10年ほどしているのですが、周りと比較した自…

【検証】狩野英孝はやっぱり持ってる!努力では絶対に生み出せない、天性の面白さ

狩野英孝はデビュー当時から「何か」を持っていた。その軌跡を振り返る お笑い芸人、狩野英孝。彼の面白さは、緻密に計算されたコントや磨き上げられたトークスキルとは少し違います。「なぜか面白い」「意図せず笑いの神が舞い降りる」——人々はそれを「持ってる」と表…

秋のイベントスケジュールとお知らせ

  君のかわいいおしえてよAmazon(アマゾン)   ダンシングわーるどAmazon(アマゾン)   りにゅーある!しよーよAmazon(アマゾン)   プラネタリウムAmazon(アマゾン)     ミクチャイベント無事目標達成 新衣装が手に入ります、アクスタも製作決定 ご協力ありがと…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【実験】ぶどうから自家製レーズンを作ってみた!〜待ち時間3時間の試練〜

こんにちは、キュウトです! 突然ですがひらめきは突然天から舞い降りますよね?(ヤバいやつ) 私はごく最近それを経験しました あれは忘れもしない、8月のとある日…(つい最近じゃん) (以下回想シーン) 「買い物行ってきたどー!」 ルームメイトA 「どうや、立派…

エビチリ&牛肉しぐれ弁当♪

今日の夫弁当です♪ メインはエビチリと牛肉しぐれ煮♪ ごはんが進む系ですが ごはんは170g、と男子弁にしては少なめ。 どうぞ良い一日を♪

黒ゴマと玉子の薬膳粥 東

おはようございます、東です✨ 西に布団をかけ直したら起きちゃったので、一緒に早朝散歩してきました。 涼しい空気の中、のんびりと搬入のトラックを眺めたり、キジバトの声を楽しんでみました。 さて! 今回は、万能タイプの薬膳粥を紹介するよ。 黒ゴマと玉子がアク…

世界の料理ベトナム編:フォー・バインミー・生春巻き・揚げ春巻き ~ ベトナムの定番グルメをレビュー in 相模原 byふすまぱんブログ

はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのベト…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

【エンジニアの日常】エンジニアの人生を変えたイベント Part1

こんにちは。 Findy で Tech Lead をやらせてもらってる戸田です。 突然ですが皆さんは、イベントに参加することはありますか? コロナ禍を経てオンラインイベントも増えましたし、最近はオフラインイベントも少しずつ戻ってきてるように感じています。 そこで今回は …

「守る」から「攻める」へ。セキュリティエンジニアがビジネスに貢献するために

どうもセキュリティエンジニアの西川です。このブログは Black Hat USA の帰りの道中で書きました。私は Hayabusa や Suzaku というファストフォレンジックツールを大和セキュリティというコミュニティで開発しており、その発表に行ってきました。 毎年 AWS re:Invent …

サイボウズのフロントエンドエンジニアの探究活動について全てをお話します

この記事は、CYBOZU SUMMER BLOG FES '25 の記事です。 こんにちは、新卒フロントエンドエンジニアの mehm8128(めふも) です。 今回は、サイボウズのフロントエンドエンジニアが普段どのような探究活動をしているか、まとめてみました。 本記事は以下の 3 部構成にな…

Obsidian × LM Studioで実現する、完全プライベートなAI執筆環境の作り方

こんにちは、たねやつです。 Obsidianでのメモ書きやブログ執筆、もっと効率的に進めたいですよね。最近はAIアシスタントが非常に優秀ですが、「自分のメモや書きかけの文章を外部のAIサーバーに送るのは、セキュリティ的にちょっと不安…」と感じる方も多いのではない…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

<節約DIY107>再度スマホスタンド作製②

【旦那様用】 今回は、前回からの続きになりますが、奥様用の次は旦那様用です。 こちらは追加要望もあり、「2台置ける」「充電ケーブル対応」の 2点が追加になりました。特に問題は無さそうなので、 早速作製に入ります。 【端材】 今まで作製して来た材料の端材が…

【2025年最新】敷き藁の代用は100均で十分!ダイソー・セリアで買える神アイテム7選

敷き藁の代用は100均で十分!ダイソー・セリアで買える神アイテム7選 家庭菜園を始めたばかりの方にとって、敷き藁(しきわら)の購入費用は意外と家計を圧迫するもの。雑草防止や土の乾燥対策に効果的な敷き藁ですが、ホームセンターで購入すると1束300~500円、広い…

ランバイク用トレーニングマシンをDIYでパワーアップ!

今回はDIYネタです うちの娘はランバイクという競技をしています ペダルのない自転車でレースをするというものです もちろん大会もあり、それに向けて練習を積んでいます そんなランバイクには、自宅でのトレーニング用にランニングマシンがあります それがこちらです …

秋を感じるインテリア花雑貨

ドライ&プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーのハンドメイド販売と、イラストを描いてポストカードにして販売しているSahoです𓍯 文章を書くのが好きなのでブログを始めてみました。 今回で4つ目の記事です。 まだはてなブログの仕組みを理解していないと…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

もう知らないと言うぶー

どこで覚えたのか

17年ぶりのディズニーランド

皆さまは、2025年夏の思い出はつくれていますか? ワタクシ、清水の舞台から飛び降りる覚悟で思い出をつくりました◎ 本音はお家から出たくない超インドアなミミです (๑•̀ㅂ•́)و✧ お立ち寄り本当にありがとうございます 「17年ぶりのディズニーランド」そんなお話

「残り1週間」

"ヒガパパ の”子どもの教育”に関する ”つぶやき” №898" (テキスト版) 「残り1週間」 いよいよ、8月もあと約1週間。「子ども」にとっては夏休みを過ごせるのも残り僅かとなってきた。2学期をポジティブな気持ちで迎えるためにも、この1週間の過ごし方は結構大切…

【2歳児のひらがな】いつから?遊び感覚で楽しく学ぶ方法

子どもが2歳になると、驚くほどおしゃべりが増えてきます。 昨日まで「ワンワン!」だったのが、今日は「ワンワンきた!」に進化していたり。 毎日、できることが増えていく時期です。 わが家の長女も生後10ヶ月頃から意味のある単語を発するようになり、1歳頃には言葉…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

ズボラ美容!MIULEセラクレンズで簡単メイク落とし

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 以前にイベント会場で購入した メイク落としがなかなか優秀なので 紹介したいと思います。 MIULE(ミューレ)という会社の セラクレンズというメイク落とし。 このイベント会場では 旅行にも持っていきやすい 小さいタイプ2種類セット。 …

\ひと塗りでテカリをオフ/ 『funny elves UVカット ソフトマットプレストパウダー』

\ひと塗りでテカリをオフ/ 『funny elves UVカット ソフトマットプレストパウダー』 あの人気プレストパウダーにUVカット機能が追加されて新登場 さらっとひと塗りでテカリをオフ ふんわりなめらかに毛穴をカバー✨ 愛用中のプレストパウダー♡ この夏暑くて結構汗かい…

そのデータ、ほんとに信じていい?

学生の頃、センセイにこう言われました。「データはバイアスに注意せよ」と。 データって、グラフとか数値で「見える化」されているから、つい客観的で正しい、と見えがち。 でも、データは見せ方一つで印象が変わる一面もあると思ったことはありますか? センセイはわ…

【浦和駅】アトレのイタリアンレストラン・トリッパイオのレビュー・クチコミ・評判ブログ

Italian Bar'R Trippaioの読み方 トリッパイオの外観 トリッパイオのお酒・ドリンク トリッパイオのコースメニュー 旬の前菜3種盛り合わせ:ANTIPASTO 肉料理or魚料理:CARNE or PESCE ピザ:PIZZA パスタ:PASTA 旬のドルチェ:DOLCE まとめ Italian Bar'R Trippaioの…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

おいしいものでできている

ここまで味わうことにこだわれるって、どんな面白さなんだろう・・・と思いつつ読みました。 P9 卵料理が好きです。そして僕が思う世界最高の卵料理、それは、 「月見うどんの卵黄を破ってうどんをすする最初の一口」 です。 ダシの熱でほどよく温まり、微かに粘度を増…

読了 本心

ランキング参加中読書 著者 平野 啓一郎 k-hirano.com 「母を作ってほしいんです」――AIで、急逝した最愛の母を蘇らせた朔也。孤独で純粋な青年は、幸福の最中で〈自由死〉を願った母の「本心」を探ろうと、AIの〈母〉との対話を重ね、やがて思いがけない事実に直面する…

経済合理性と医療情報

今回は、「健康を食い物にするメディアたち」(2018年)を読みました。 健康を食い物にするメディアたち ネット時代の医療情報との付き合い方 (BuzzFeed Japan Book) 作者:朽木誠一郎 ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon 本書の著者さんは、WELQ問題を提起した方…

『カフネ』あらすじ・ネタバレ感想|2025年本屋大賞受賞作の魅力とタイトルの意味を徹底考察

1.2025年本屋大賞受賞作!『カフネ』の基本情報とあらすじ 2.魅力①:「食べることは生きること」心に沁みる料理と人間ドラマ 3.魅力②:ただの感動小説じゃない?読者の心を揺さぶる「重い」テーマ 4.【ネタバレ考察】タイトルの意味と衝撃のラストシーンが伝えるメッセ…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

「帰ってきたムッソリーニ」 2018

★★★★☆ あらすじ 現代にタイムスリップした独裁者ムッソリーニは、皆に面白がられて人気者になっていく。 www.youtube.com ドイツ映画「帰って来たヒトラー」を、イタリアのムッソリーニに置き換えてリメイクした作品。イタリア映画。原題は「Sono tornato」、英題は「I…

1480. 千夜一夜

引用元:bitters.co.jp 日本の年間行方不明者数、約8万人 男女比では、男性64%に対し女性36% 年代では、10-20代が最も多く、全体の約4割(37%)、次いで70-80代が約3割(29%) 原因としては(どこまで本当の理由なのかは疑問ではあるけれど)、疾病関係が3割(29.4%)で…

0600 起床 気分快 曇 映画『ツィゴイネルワイゼン』、あれは「ミステリー」なのか? 頭の中が、ぐるぐるするけどね。

血圧値 122/74/78 酸素飽和度 98% 体温 36.2℃ 体重 65.1キロ 運勢 Death :R 「訳の分からない映画をつくる」という物凄い理由で、鈴木さんは日活を解雇されてしまいました。 この「鈴木」さんといえば、もちろん鈴木清純監督。 (ちなみに弟さんは…

「コルドラへの道」

(原題:THEY CAME TO CORDURA)1959年作品。西部劇としては異色の建て付けであり、アメリカン・ニューシネマも始まっていない時期に、よくもまあこれだけ斬新で含蓄のあるシャシンが作られたものだと、感心してしまう。さすが「オール・ザ・キングスメン」(19…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

discography⑳

好きなエモバンドというテーマで8枚挙げる予定でしたが、脱線しました。 Shotmaker - a moment in time: 1993​-​1996(2023) 90年台に活動したShotmakerのリリース総まとめコンピ。カナダ在住の10代の少年たちによって結成されたポストハードコアバンドで、それこそCap'…

今日も音楽と映画ですよ!飽きないね!!

靑森市からこんばんは。今日は木曜日、8月21日。天気は良かったし、暑くもなく、寒くもなく。自分にとって心地良い。されて今日の音楽・映画鑑賞は下記の感じでしたよ。 8月21日(木) The Beatles [Beatles for Sale] イギリスの伝説のロックバンド。愛称は「ザ…

【今日の一曲】ウルフルズ - SUN SUN SUN’95

今日も先日のサマーソニックで観て感激した曲をレコメンします。20年以上前にひたちなかのロッキンジャパンフェスでも演ってくれたのを聴いた記憶があります。久しぶりに聴いてもノリノリで踊りまくっちゃった今日の一曲はウルフルズのSUN SUN SUN’95です。 昔のサーフ…

2025年8月21日(木)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. 蛍 / 福山雅治 www.youtube.com 「蛍」は男性シンガーソングライター福山雅治の26thシングル「蛍/少年」の表題曲で、ドラマ『美丘-君がいた日々-』の主題…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

お役所プロデュースの採算度外視食堂案件に対応しました。

僕は給食会社の営業部長だ。電話があった。「お盆休み明けに申し訳ないですけれど」という前置きから始まったそれは、某市役所の担当者からの問い合わせであった。内容は某市役所内にある食堂についてだ。春先に市役所食堂運営業者選定へのエントリーを打診されたのを…

ghコマンドでよく使ってるヤツ

このポストがなぜかやたらバズっていたので、調子に乗って自分がよく使っているghコマンドのサブコマンドを書いてみる。 gh pr checks --watch でCIの状況をコマンドで確認できるの便利— oinume (@oinume) August 16, 2025 gh pr view -w Usage gh pr view [<number> | <url> | <branch>] [f</branch></url></number>…

転職活動の記録

はじめに 転職活動のきっかけ(2月) 転職活動準備(3 ~ 4月) 転職活動の方針 面接対策 模擬面接(5月) 志望度の低い企業を受け始める(6月) cohortプログラム(7月) 志望度の高い企業を受け始める(8月) オファーをもらう(9月) 退職(10月) 入社(11月) はじめに 昨年に転職活…

社員寮が閉まるから辞めなきゃいけないのに私事として退職願を出すのはムズムズする

昨日、雇用先から郵送で『退職願』が届きました コナンくんではありませんけど 色々と引っかかるところがありまして… 何も説明がない 几帳面な事務の女性がテープで貼っていた 私事?退職願 有給買い取りの説明もない 退職願の退職日の日付 1 何も説明がない これまで…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。