SafeModeModoki Ver2008/04/22-2

指定状態になった場合にスタートアップ起動を止めてTodayプラグインを消す、SafeMode的に使えるMortScript、SafeModeModokiが公開・更新されています。(4/22)

Ad[es]ソフト関連スレから。

599 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/04/22(火) 11:26:34 ID:fRTvPnVfP
SafeModeModoki
http://w-zero3.org/uploader/src/up1206.zip

指定したいずれかの状態になると、スタートアップの起動を止め、さらにTodayアイテムを消す。
やっていることはSafeModeと大差なし。
ただし、SafeModeの方がTodayアイテムの制御が確実。(おそらくサービスから起動して真っ先に消しているので)

指定した状態は
・W-SIMが装着されていない(W-ZERO3系統のみ)
・キーロック(es, adesのみ)
・ディレクトリ(つまりメモリカード)が存在しない(全ての機種)
から選択したもの。
ディレクトリはMortScriptが動く全ての機種で使えるはず。

デフォルトSIPによる文鎮化回避は面倒だから実装してない。


606 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 22:36:58 ID:2VOwmvPl0
RelocateTodayDllがTodayアイテムのDllが読み込まれるまで待機するってことしてるからスタートアップの方が先に実行なんじゃない

MortScriptをメモリカードにインスコしている俺は再インスコしないといけない罠

SafeModeModoki が起動したらフラグを立ててシステムの正常起動起動確認したらフラグを落とすってすれば
正常起動出来ないと次の起動ではフラグが立ったままになるからsafemodeで起動するって出来ればいいな


610 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 23:37:15 ID:fRTvPnVfP
SafeModeModoki 2008/04/22-2
http://w-zero3.org/uploader/src/up1207.zip
Todayアイテムを処理しないバグを修正。
SIPを制御できるようにした。
>>606を導入。

導入前にバックアップ推奨。
X01TがSIPの導入で文鎮続出からすると、既定SIPの変更はやはり危険な気がするので。
といっても、ChangeSIPを使えばいいから問題ないだろうけど。

新規に導入した何かのアプリの調子が悪いため、スタートアップ・Todayプラグインでフリーズ等して、OS起動ができなくなって再インストール、なんていうケースってあると思います。
試される際はiniファイルでセーフモードもどきを実行する条件を必ず確認・指定を。また導入前にバックアップ推奨とのことですので〜。

こちらのup1207.zipで公開されています。

W-ZERO3.org Uploader


ちなみに、このスクリプトが出るきっかけは

582 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 10:42:32 ID:KehmF0gA0
予定表のアラームや時刻を合わせて下さいなどのクソ思いダイアログが出ている状態でとても無理なんすよ・・・
つかtodayを描画するしないに関わらず、モジュールをロードすると固まるんで同じ事のような・・・

ヒッシでググったらこんなの見つけたけど、こういうのがあるってことは・・・・
本当にゲッツはクソだ

monocube : development. - SafeMode 2 for Pocket PC
http://www.monocube.com/content/view/5/37/


587 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 20:35:24 ID:bZESo3G10
>>582
ツールMEMOでそのソフトを知って買ったのだけど
オーナー名を日本語で登録したらActivationできない。
メールしたけどレスなし。
7$ぐらいだったけど、泣き寝入り状態です。
買うときは気をつけてね。

という話が出ていたところからのようです。(^^A;;
私からは・・・ご迷惑おかけしました・・といいますか、海外アプリ購入時はオーナー名が重要なものもありますのでご注意下さいとしか。<(_ _)>


SafeMode 2 for Pocket PCの動作は、デバイス起動時に表示されるWindowsMobileロゴ画像の時にSafeModeにするかどうか選択できて、選択すると再起動・セーフモードに行くものですので、ある程度OSの低レベルでセーフモードを実現していると思いますし、シェアウェアですので安心感もありますね。(こちらの旧OS用の古いフリーのVerは、ZERO3シリーズでは使えないと思いますのでご注意を)


ただスタートアップ・Todayプラグインさえ無効に出来れば起動時の大半のトラブルは回避できますし、こういったスクリプトでも十分効果アリだと思います。