思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

プロポーズを思い出して

昨夜、恋人から貰った手紙を読み返していた。プロポーズされた日に貰った手紙だ。 椿山荘の庭園の見えるレストランで夕食をし、お庭に雲海を見に行って、部屋に戻ると薔薇が届いていた。 まず薔薇の花束を渡された。その後、私の好きなところを伝えられた。私の目をじ…

鮮度のいい暑さは過去を甦らせる。

もうすでに暑いので説得力ないですが、今年の夏、少しは涼しくなるかもしれませんよ。というのは、エルニーニョ現象およびラニャーニャ現象がいまのところ発生していないからです。 www.data.jma.go.jp エルニーニョ現象もラニャーニャ現象も、簡単にいえば広い範囲で…

高知子連れ旅行記 アンパンマンミュージアム〜アンパンマン列車〜高知駅〜おらんく家〜牧野植物園

子連れ高知旅行記、2-3日目のレポートです。アンパンマンミュージアムと帰りに乗ったアンパンマン列車、2日目の夕食や3日目に寄った牧野植物園についてご紹介します。 2日目:アンパンマンミュージアム アンパンマン列車に乗車! おらんく家で夕食 3日目:牧野植物園で…

スマホと距離をとる

ついさっき、自分の中で決心がついたように、Twitter、Instagram、Facebookのアプリをスマホから消してみた。 ネットから距離を取りたいと口では言いつつも、なかなかできなかったことだ。 特にわたしはTwitterが大好きで、自分の考えを整理するためにも欠かせないもの…

Duolingo 1300日 / スペイン語をふんわりと始めてみる

ダラダラ続けているDuolingo。1300日に達した。日にちを絶やさないことだけが目的となり、適当なかんたんなやつだけを毎日やっていた。 ところがせっかくなので、前からほんのり興味のあったスペイン語を始めてみた。 英語からスペイン語を学ぶコースをやる。日本語か…

2025/04の振り返り

世間はGWですが、私は育休中でいつが祝日かよく分かっていないので、「今日はやたら日中に人がいるなあ」とか呑気な感想を持ったりします。 今月のトピック 子どもを連れての帰省→そして一家で風邪をひく 勉強したこと 生活改善のために試して良かったもの、こと Sater…

おすすめ有料記事

有料 今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 ra927rita1.hatenablog.jp イスタンブール市内→空港への移動手段について備忘します。 イスタンブール空港→市内への移動について とはいえ、行きはぶっちゃけどうでもいい。 問題は帰路にあります。 結論からいくと、地下鉄…

有料 自分の興味関心を明らかにする 情報の海に溺れそうな自分ってどうなんだろうと最近思いまして。 本当の自分は何に興味を持っているんだろうという問いの解決と効率化を考えてみました。 「ただ消費しているだけの自分」からの脱却 SNSをスクロールし、AI関連記事をブッ…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

かけいいからかけ

「かくかくしかじか」を見た。 絵画の熱血先生と美大を目指してるけど絵の道じゃなくマンガ家になりたいふまじめな生徒の師弟もの実話マンガの映画化。原作は未読です。何度も予告を見ていたのと、あとフジ制作だからやたらテレビCMを流していて、もう頭に「見ろ!」っ…

愛の幻

一昨日また献血に失敗した。 献血に行こう、と思って早数年。今まで3回献血バスに突撃し、3回断られている。そんなことあるか?要領悪く生きていると、あるらしい。 もともとわたしは注射が大大大大嫌いで、献血なんて無理無理無理無理、と長年思っていた。昔、歯科矯…

【47時間の香港旅】空港で一夜を明かせる?深夜便で入国後の到着フロアで検証してみた

HKDLでのピントレカーニバルをメインイベントに据えている今回の香港旅。一人旅であり、かつスーツケースを持たずに最低限の持ち物だけで旅をすることに決めていました。 ハロウィーンやクリスマスのようにある程度まとまった期間に開催されるイベントではないので、事…

電力不足

5月に入り連日の雨もしくは曇りのせいで、ちっとも洗濯物が乾かない。 朝、少しの晴れ間が見えたので洗濯しても1時間後にはザーザー降りの大雨になったり、曇っていて1日では乾かなかったり、やっと乾いたと思ったら雨に降られてまた濡れたり。 昔ネパールにトレッキン…

【No.1発表】マンガを1000冊読む

マンガを1000冊読んでみた。(ほとんど友達から借りた)。 1000冊読んだ理由と結果 良かった本 INFORMATION マンガを1000冊読む方法 1000冊読んだ理由と結果 すごく自己嫌悪に陥ることがあり、 とりあえず本を読むか と思い、本だけだと偏るかなと思い、マンガ・本・CD…

モンゴル探鳥記 No1(4/27-28)

【4月27日】モンゴルへ出発、到着は夜遅くに 今回の旅は、成田空港からミアット航空(MIAT)OM502便を利用し、午後2時40分に出発しました。ウランバートルのチンギスハーン国際空港には、予定通り午後7時15分に到着。空港ではガイドと合流し、市内の宿泊先へ向かいまし…

コナンの映画と都内聖地巡礼

岐阜の友人が東京に来たので、フルスロットルで遊んできた。大学の同級で、去年あった共通の友人の結婚式で再会して以降、ちょくちょく遊んでいる。同級生のいい所は、ずっとアニメの話をしていても怒らないことだ。そしてフットワーク軽め。最高だぜ!! 1泊2日の旅程…

交通公園、ドーナツの代わりにケーキ、アイロンビーズでマイクラ。

くもり空の日曜日。先週に引き続き、子どもが気に入っている交通公園へ行く。園内に道路が張り巡らされ、横断歩道や信号機や踏切のある公園。車は入れないので交通ルールのおさらいや自転車の練習にぴったり。なんといっても自転車とゴーカートの無料貸出をやっている…

2025年4月の読書ログ「人類を変えた7つの発明史」「なぜ私たちは友だちをつくるのか」ほか

「人類を変えた7つの発明史 火からAIまで技術革新と歩んだホモ・サピエンスの20万年」 「なぜ私たちは友だちをつくるのか: 進化心理学から考える人類にとって一番重要な関係」 「経済学レシピ: 食いしん坊経済学者がオクラを食べながら資本主義と自由を考えた」 「性…

松山に行ってきた(1)〜 RubyKaigi 2025 前編

毎年4〜5月頃にRubyKaigiという国際的なITカンファレンスが開催される。ここ数年連続で参加しているが、今年もそれに行ってきた。rubykaigi.orgRubyKaigiは毎年全国のさまざまな地域を持ち回りのように巡っていく。昨年は沖縄。一昨年は長野の松本。そして今年は愛媛県…

2025年5月19日(月)

曇り。映画を観に行くのを早々に諦めて遅起き。数日前にYouTubeを見ながらやった筋トレの筋肉痛がいまだにあってだるい。夫が出社して行く音を聞いたあと起きて猫らの世話。キヨコがにゃあにゃあ鳴いて撫でろと催促をするので撫でくりまわす。六太がいたときは無口だっ…

250511写生文(のようなもの)練習

せっかく東京まで行くのだから、どこかのタイミングで写生文をやってみようと思っていた。 文フリに行く前、お台場の海浜公園をぶらぶらしつつ、ここで書こうと思ってノートとペンを取り出した。手書きなのであまり整理されていないが、以下に掲載したい。 2025年5月11…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

銀座のシティ感と中野・下北沢のアングラ感、東京の極端な両面性に育てられて。劇作家・根本宗子さん【東京っ子に聞け!】

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

新宅広二|8時間目:動物の暴力 “その種類と意味”【大人のための“シン・動物学”】

記事を見る

エス・エム・エス エンジニア テックブログ

子連れで参加できるRubyKaigi

記事を見る

Agile Journey

デザイナーはAIでもっとアジャイルになる ─ より速くなるフィードバックサイクルとマインドセット

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

自然豊かな京都の佇まいとの調和。景観に配慮した貴船神社周辺のネットワーク対策

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

P-MODELの名盤が甦る!砂原良徳がリマスターした『KARKADOR』『ONE PATTERN』の音作り

記事を見る

もしもボスが狂ったら

AWSの安価でスケーラブルなウェブアプリ構成 2025年度版

実家の家具類を処分するにあたり大変だったもの

古いコードを捨てて1から書き直したからこそ続いているソフトウェア

自分の知りたい領域をDeep Researchでハンズオン資料を作って学ぶ

変なスタートアップに当たらないためのノウハウ

OIDC(OpenID Connect)はSSO(Single Sign On)をどのように実現しているか

『同世代には狂っているように見えても次世代には「あの人には何かが見えていた」と思われるようなことを言って死にたい』(おきさやか氏)~なろう小説より率直な願望の表明に、感動。

トインビーが書いていない「民族の神話を学ばなかった民族は、例外なく滅んでいる」についての深堀

仕事の成長に詰まったときに知っておきたい5つの壁

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年5月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年5月11日(日)から2025年5月17日(土)〔2025年5月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 もしもボスが狂ったら - megamouthの葬列 by id:megamouth 2 AWSの安価でスケーラブルなウェブアプリ構成 2025年度版 - maybe daily dev notes by id:tmokmss 3 実家の家具類を処分するにあたり大変だったもの - 空中の杜 by id:nak…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

キショウブの花盛り:行田公園

おはようございます♪ 今日は雨模様。 写真は、滑川にある行田公園。今は、キショウブの花盛り。ハナショウブに先駆けて、あちこちで黄色い花を咲かせています。 かつて、ハナショウブには黄色系の花がなかったこともあり、もてはやされた花です。今はキショウブとの種…

お試しした食品をオススメ順にご紹介します! ~リピ確定餃子・飯の友イカ肝醤油漬けなど~

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 今月2回目のお買い物マラソン開催中~ なので、本来であれば5の倍数日である今日にお買い物記録をしているのですが… 昨日運動会だったこともあって、まだお買い物予定が定まっていなくてヽ(´o`; 今回参加するのか、見送るのか…

御徒町 Vol.54 <炭火串焼き・日吉屋で一杯~>

お馴染みになってきました、上野松坂屋裏のお店です。 まずは生ビールでカンパイ! 気まぐれサラダ 鶏刺し三点盛り・・・ ほぼたたきですね~ 鶏せせり焼き たたき胡瓜 たまには串焼き行きましょうね~ はつ 豚と鶏のレバー ポテトフライベーコン炒め サイコロステーキ…

CFCLのリペアサービスを申し込んだ……

www.herasitai.com 買ったばかりのCFCLのスカート。 嬉しすぎて、1週間で2回も着用。 その2度目の着用後、手洗いしていたときに、 裾から10cmほど糸が飛び出ているのを発見……。 うそ〜ん。 どよ〜ん。 自分で言うのもなんだけど、 中途半端に手先が器用な私は、 「…

CNN English Express 2025年3月号

CNN English Express 2025年3月号を4回聞いた後に、最後にテキストを見ながら聞いた。 [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2025年3月号作者:CNN English Express編朝日出版社Amazon★★★★☆ MORE STEPS STILL NEEDED:”カトリック教会の司教、司祭(神父)、助祭など高位…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

「UHAサテライト」|こんなところに!?ユーハ味覚糖のお菓子が楽しめる“知る人ぞ知る”穴場カフェ

え、ここ知らなかったの? …って言いたくなるくらいの、まさかのお菓子スポットが大阪にありました その名も「UHAサテライト」。 あの“味覚糖”のお菓子が楽しめて、しかもめちゃくちゃおしゃれで落ち着く場所。 お菓子好き・隠れ家好き・フォトジェ派みんなに教えたい…

初挑戦チジミのレシピと作り方

昨日は朝からかなりの雨、午後からは少し小降りになりました。 晩ご飯は初めてチジミを作ってみました。 チジミ用の粉 中身はこんな感じ タレはすりゴマ足しポン酢や胡麻あぶらも少し入れ量を増やしました。 野菜類はにら以外にもニンジンと玉ねぎも 小ネギも 他の具材…

あなたは出前館派?ウーバーイーツ派?特徴と料金を徹底比較!

最近は外食よりも「おうちごはん」を楽しむ人が増えてきましたよね🍱私も仕事が忙しい日や、ちょっと贅沢したい休日には、出前サービスをよく利用しています。 でも、そこで出てくるのが「出前館とウーバーイーツ、結局どっちが安いの?」という疑問。この記事では、実際…

会社に限界を感じたあなたへ|独立を目指す40代サラリーマンにおすすめの中小企業診断士通信講座

会社に未来を感じず、悶々としているあなたへ。 「このまま、後20年、この会社にしがみついて働くのか・・・」 そう考えたら「今のままで良いのか?!」という不安が湧いてきませんか? 40代になれば、職場での自分の立ち位置はある程度見えてくるし、そもそも、定年まで…

新品洗濯機を買ったらすぐにすべき5つの初期設定!トラブル知らずに使いこなす方法

「やっと届いた!これで今日から快適な洗濯ライフが始まる!」とワクワクしながら新品の洗濯機を開封したあなた。 その気持ち、すごくよくわかります。 でも同時に、「これ、ほんとにこのまま使っていいのかな?」と、なんとなく不安になっていませんか?

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

俳優の 大沢たかお さん、 村上春樹 氏の『走ることについて語るときに僕の語ること』を聴く読書 Audibleで朗読!?《めちゃ推し聴く読書Audible》

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:PRtimesサイト https://prtimes.jp/main/ht…

“年収の壁”を越えても損しない働き方はある?小泉進次郎氏が投げかけた本音にあなたはどう答える?

「働きたい。でも年収の壁がこわい」──そんな声、あなたの周りでも聞こえてきませんか? パート・扶養・保険料…なんでこんなにややこしいの?と思わず叫びたくなる方も多いはずです。 最近、小泉進次郎さんがこの“年収の壁”問題に触れたことで、一気に世間の注目が集ま…

世界卓球女子シングルスが面白い!

こんにちは「タイ好き」です。 先日も書いたが「世界卓球2025」が面白い! 日本人選手のことばかり気になっていて、どこでやっているのかも知らずに観ていたが、カタールのドーハで開催されている。 どうもドーハと言うと、サッカーでワールドカップ出場を逃した「ドー…

🏠昔は老後に2,000万円も必要なかった?🏢時代とともに変わる"安心のカタチ"

はじめに なぜ今「老後資金2,000万円問題」が騒がれるのか? now and then 2019年、金融庁の報告書で「老後には公的年金以外に2,000万円が必要」とされたことから、多くの人が将来に不安を感じるようになりました。しかし、この“老後不安”は今に始まった話ではありませ…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

“年収の壁”を越えても損しない働き方はある?小泉進次郎氏が投げかけた本音にあなたはどう答える?

「働きたい。でも年収の壁がこわい」──そんな声、あなたの周りでも聞こえてきませんか? パート・扶養・保険料…なんでこんなにややこしいの?と思わず叫びたくなる方も多いはずです。 最近、小泉進次郎さんがこの“年収の壁”問題に触れたことで、一気に世間の注目が集ま…

。夜のキッチンリセットと明日の自分にプレゼント。。

夜のご飯食べ終わって リセット後のキッチン 夜ご飯をみんなで食べて 食後ちょっとのんびりして、お茶碗洗って拭いたら 大体毎晩こんな感じのキッチンです 夜ご飯食べ始める時間が早いので19時前にこんな感じ あ、土曜日は水筒やらお弁当箱やらを放置して寝るので 夜は…

インターンのプレッシャーがヤバすぎる

やあ 甘口です インターンのプレッシャーがヤバすぎます。本当にお金をもらいながら研究しているとかなりのプレッシャーがありますね。果たしてどこが課題なのかと言うのは面白いところではありますか?プレッシャーがとにかくすごいです。期待に答えなくてはいけない…

【株主優待生活】磯丸水産のサーモン3色丼

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日の晩御飯はテイクアウトで 磯丸水産のサーモン3色丼。 何度かテイクアウト利用していますが お店で注文してから 5分ほどの待ち時間にもかかわらず 毎回お茶を出してくれます。 これが毎回美味しくてありがたい☆ 夏の暑い日はキンキ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

Netflix『罵倒村』感想レビュー|くだらなすぎて最高!芸人魂が光る復活のバラエティ

Netflixで配信されたお笑い番組『罵倒村』を観ました。元テレビ東京プロデューサー、佐久間宣行さんが手がけたこの番組、もともとはYouTubeで配信されていた企画で、Netflix版はその「拡大パワーアップ版」といった感じです。 正直、YouTube版を観たときから面白くて大…

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲104 チェイスがこぶしファクトリー

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) オルガンレコーディングの衝撃 ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます ※同じ…

AI画像生成 アイドル<ナース 看護師><プロンプト>

AI画像生成 アイドル<ナース 看護師><プロンプト> AI画像生成 アイドル<ナース 看護師><プロンプト>です。 PR A生成I画像の作り方 アイドル AI美女の作り方 AI画像 AI画像生成 アイドル<ナース 看護師><プロンプト>01 AI画像生成 アイドル<ナース 看護師…

推しが武道館いってくれたら死ぬ 水守ゆめ莉 コスプレ ゆめり むらさき アイドル 女装

推しが武道館いってくれたら死ぬ衣装 推しが武道館いってくれたら死ぬコスプレ衣装製作販売。♪可愛いコスチュームからとことんセクシーなコスプレ衣装まで♪ 熟練の経験、知識、技術で再現度、着心地共に最高品質をご提供。 推しが武道館いってくれたら死ぬ 水守ゆめ莉 …

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

初挑戦チジミのレシピと作り方

昨日は朝からかなりの雨、午後からは少し小降りになりました。 晩ご飯は初めてチジミを作ってみました。 チジミ用の粉 中身はこんな感じ タレはすりゴマ足しポン酢や胡麻あぶらも少し入れ量を増やしました。 野菜類はにら以外にもニンジンと玉ねぎも 小ネギも 他の具材…

【閉店】浦和「くみぱうんど」完全ガイド|人気のパウンドケーキ専門店のメニュー・移転情報

パウンドケーキ専門店「くみぱうんど」とは 「くみぱうんど」のこだわり 「くみぱうんど」のパウンドケーキの味 市役所通りの頃の「くみぱうんど」 裏門通りに移転した「くみぱうんど」 「くみぱうんど」の外観 「くみぱうんど」の店内 「くみぱうんど」のテイクアウト…

ミネストローネととん平焼き!!

実家に行ってきました☺️ 特に約束事をしてる訳でもないけど ちょっと空くと母親から何となくLINEがはいります(笑) コロナ渦、父親が『コロナ鬱』になりかなり酷い状態で 生気も感じられない、まるで別人。 近くても時々寄るくらいだった実家に、その頃からしばらく週3…

グリーンピースのバターコンソメ煮のレシピ

グリーンピースのバターコンソメ煮のレシピ

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

継続的に安全なコンテナでサービスを稼働するために行ったこと

サイバー攻撃による個人情報の流出が多数ニュースになっている状況で、お客様に安心してサービスを利用してもらうためには防御を一層高める必要があります。今回はインフラチームが主導して、Goで書かれたサービスをセキュリティが高く安全な状態で稼働できるように改…

現場のAI活用希望 vs セキュリティ - 板挟みコーポレートエンジニアのためのセキュリティ・ガバナンス実践録

はじめに こんにちは。GMO Flatt Security株式会社でコーポレートセキュリティエンジニアをしています、hamayanhamayanです。 様々な企業で生成AIの活用が進んでいることと思います。その流れは当社も例外ではなく、今年に入ってから、生成AIの全社的な利用、生成AIを…

顧客志向なプロダクトマネジメントとは?要件定義から開発まで「本当に必要な機能」を見極める方法

はじめに 楽楽勤怠開発部でPdM(プロダクトマネージャー)をしている @k0First です。 私は、ラクスが提供する「楽楽勤怠」のプロダクトマネージャー(PdM)として、日々企画・要件定義・開発推進を担当しています。 ラクスは「ITサービスで企業の成長を継続的に支援し…

macOS Sequoia (15.4 以降) で cal や date を打つと出力がおかしい

$ cal 3月 2025 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 5 月なのに 3 月と言われる。 $ date #午後 date で #午後 という文字列が返ってくる。 状況は cal -y するとある程度理解できて、 $ cal …

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

お洒落も自分らしさも大切に!30代女性向け、こだわりのインテリアが映えるお部屋の選び方

こんにちは、皆さん! 不動産賃貸仲介会社 部屋なび津田沼店の日記へようこそ。普段は、素敵なお部屋との出会いをサポートする傍ら、こうしてブログを書いたりもしています。 30代って、キャリアも安定してきて、自分の好きなものやライフスタイルが確立してくる素敵な…

設計が甘く、寝込んでいるうちの雨で池に貯まった水は半分だった

どうも、たかおです。カメのための少し大きめのビオトープ、カメトープ.Z をDIYで作っています。ここで設計不良による問題が発生してしまいました。 思うように水が貯まっていなかった 底石の追加 ヒツジクサの移動 カメトープ.Zに来た生き物 シートの下に何かの道 …

【意外と知らない】車のバッテリー寿命は何年?交換時期の見極め方と長持ちのコツ

【意外と知らない】車のバッテリー寿命は何年?交換時期の見極め方と長持ちのコツ 「最近エンジンのかかりが悪い…」と感じたら、それはバッテリー劣化のサインかもしれません。特に寒い冬の朝や長期間車を使用していない場合に、この症状が顕著に現れます。 車のバッテ…

【エブリィDIY】後部に「壁掛け用扇風機」取り付けてみたw

今晩から雨が降るらしい・・ で、「雨が降る前に」と言うことで 後部に扇風機を取り付けてみたw 一応完成w インバーター経由で電源を繋いで 首振りもどこにも当たらずOK 使用したのがこちら~ 先日ハードオフで購入した「アルコール消毒用の台」 分解して後部の中間…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

本当にやりたかったこと

今日は娘の誕生日 20数年前に 命がけで娘を出産したのが今日 娘は今日は仲良しの旦那さんと おいしいものでも食べに行くみたい 娘が嫁ぐまでは 誕生日ケーキを買い家族みんなで お祝いしていた 娘は結婚が決まったときに 「もう家族でお誕生日ができない」って いう…

『FIRE 最強の早期リタイア術』を読んで思ったこと

――子育て中でも経済的自由は目指せるのか? ずっと気になっていた1冊、『FIRE 最強の早期リタイア術』(著:クリスティー・シェン&ブライス・リャン)をようやく読了しました。 FIRE 最強の早期リタイア術 最速でお金から自由になれる究極メソッド [ クリスティー・シ…

母を早くに亡くした女性の子育て部屋を開設します

このブログを作ろうと思ったのは 今日は娘の誕生日だから 20数年前 私はこの時間帯 出産の痛みで泣いてました 痛くて 痛くて 痛みで訳がわからんくなって 息もできなくなり 何度も酸欠 そのたびに酸素呼吸器をかぶせられ 赤ちゃんが苦しいから お母さん息をしてねっ…

【体験談】ブックオフで本を売ったらいくらになる?持ち込み買取で1万4千円超えの内訳を公開

ブックオフで本を売るといくらになる?体験談をもとに解説します 読まなくなった本やCD、DVDが部屋の片隅にたまっていませんか?「いつか売ろう」と思いながら、なかなか行動に移せないまま、スペースだけを占拠してしまう……。そんな時におすすめなのが、ブックオフの…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

日本化粧品検定2級を取得した私が【厳選】UV対策2025

本ページにはプロモーションが含まれています 今年暑くなるの早くない?UV対策本格的にしなきゃ!と思っている方も多いはず 紫外線が強くなるのは3月から!そして今はピーク! 3月を迎えると、私も紫外線対策により一層力が入ります! 1年を通して紫外線対策をしてい…

いま大人気の水素化粧品!H・AZUR(アジュール)の魅力

1. H・AZUR(アジュール)とは? 水素化粧品・サプリ・コスメ通販のH・AZUR アジュール新規購入 この記事はADを含みます。 H・AZUR(アジュール)は、 水素を基盤にした美容製品を提供するブランドとして、 急速に注目を集めています。 水素化粧品やサプリメントを中心…

むくみ対策に『ティーズン デイリーフィットパンプキンティー』

\むくみ対策に/ 『ティーズン デイリーフィットパンプキンティー』 冷水で簡単に抽出でき、たった1包で2Lものたっぷり作れるコスパの良さが嬉しいブレンドティー。 夏に向けて冷蔵庫にストックしておけば、手軽に水分補給ができるよ。 かぼちゃやとうもろこしをはじ…

歯列矯正後のリテーナー生活2日目の感想!痛み、滑舌、お手入れ

こんにちは! もこです。 3年間の歯列矯正を終えて、ついにリテーナー生活が始まりました。 今回は、リテーナー生活2日目の記録です。 リテーナー、上下がどっちか、わからない問題 地味に痛い!下のリテーナーが柔らかい粘膜に刺さるような感覚 滑舌が非常に悪い!発…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

俳優の 大沢たかお さん、 村上春樹 氏の『走ることについて語るときに僕の語ること』を聴く読書 Audibleで朗読!?《めちゃ推し聴く読書Audible》

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:PRtimesサイト https://prtimes.jp/main/ht…

🌸卓球世界選手権女子シングルス

24日、卓球世界選手権女子シングルスで、伊藤美誠選手は惜しくも準決勝敗退。 銅メダルを獲得しました。 【PR】 今日は楽天の電子書籍ランキングを紹介します(^▽^)/ 1位✨「薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(20)」(サンデーGXコミックス) [電子書籍版]日…

ガラスの仮面 36

ガラスの仮面 36 作者:美内 すずえ プロダクションベルスタジオ Amazon マヤ、本物の恋をしなさい。 亜弓さんを撮るフランス人カメラマン、めざわりまで言われる(笑)。 八百屋お七。かつて月影先生も。 憧れの仏師の表の顔は市役所職員。 泊めてもらえることになった…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

【2025年最新】『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』公開日・キャスト・見どころ徹底解説!

2025年6月27日(金)、ルパン三世がスクリーンに帰ってくる!完全新作2D劇場版アニメ『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』がついに公開。スタイリッシュで骨太なアクションと濃密なドラマに、ファンの期待が最高潮です! 作品概要 「あなたはまだ本当のルパン三…

カルト教団K、教祖亡き後も映画攻勢。かえって教祖おらん方が、ええのできるかも。

カルト教団Kが、教祖不在にも関わらず映画攻勢なんよね。 なかなか頑張るのう。 教祖おらん方が、かえってええのができたりする可能性もある。 教祖不在で新たな情報ソースがなくなり、ほっといたらジリ貧になるばかり。 それよりは、なけなしのお金を多少はたいても…

ザ・パッセージ/ピレネー突破口

作品名 ザ・パッセージ/ピレネー突破口 女優名 ケイ・レンツ 放送日 R7.6.5 R7.6.17 R7.6.27 媒体 WOWOWプラス 区分 洋画 総合点 未視聴 役柄 20代の女 場面 シャワーシーン タイプ 胸 カップ Dカップ 回数 1回 勝ちヌケル度 1 感想 未視聴 兄弟サイト:自分を超え…

タバコが出てくる映画『サブスタンス』

2024年/イギリス・フランス/英語/142分 あらすじ 煙草シーン 煙草シーンの役割 ベスト煙草シーン 感想 あらすじ 元トップ人気女優エリザベスは、50歳を超え、容姿の衰えと、それによる仕事の減少から、ある新しい再生医療<サブスタンス>に手を出した。 接種するや、…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

Breakcoreを詳らかに。壊れているが故の魅力と危うさを享受する。

こんにちは。 今回も引き続きBreakcoreを楽しんでいきましょう。 Breakcoreがどういうジャンルなのか書きます。三回目にしてやっとです。普通は最初にする話かもしれませんが、ここまで後回しにしていました。今回は少しだけ専門的な話もします。話も長くなります。で…

【Kawaii MUSIC Playlist part81】

1. Kawaii MUSICとは 【Kawaii MUSIC Playlist】 401. Connect (feat.紫崎雪) 402. Shining(feat.藍月なくる) 403. Save The World 404. We are the Lights (feat.DJ勝也) 405. Let Me Love You (DJ Noriken Remix) Playlist Playlist Kawaii MUSIC part2 Playlist Kaw…

サックス日記(その83)大チョンボ!!!!!!!

困った。。。。。。。。。。 やらかしてしまった、、、、、、、。 ことの発端は 昨日見ていたサックスレッスン動画。 講師の先生が 「ジャズを目指しているサックス初心者で 今セルマーのワンスターを使っているなら 次は同じくセルマーのソロイストDに乗り換えるのが…

眠れずにアニソンを聴きたくなる夜もあるだろう

普段音楽とともに生きているわけではない方の人間だが、どうにも眠れない夜にはそれに頼ろうとする気持ちにもなる。というよりは、ほかのことをしながら音楽を聴くという行為ができないので、音楽を聴くなら「聴こう」といった明確な意思が必要である。 すべては眠るた…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

成果をどう数値化する? オウンドメディアの間接効果をGA4で計測するための方法(文・小川卓)

株式会社HAPPY ANALYTICSの小川卓(id:ryuka01)です。自社で運用しているオウンドメディアは事業に貢献しているのか?オウンドメディアの評価方法に関しては多様な考え方がありますし、そもそも「成果に直接貢献するものではなく、認知向上につながっている」などもあ…

顧客志向なプロダクトマネジメントとは?要件定義から開発まで「本当に必要な機能」を見極める方法

はじめに 楽楽勤怠開発部でPdM(プロダクトマネージャー)をしている @k0First です。 私は、ラクスが提供する「楽楽勤怠」のプロダクトマネージャー(PdM)として、日々企画・要件定義・開発推進を担当しています。 ラクスは「ITサービスで企業の成長を継続的に支援し…

An American engineer’s first impressions after joining LayerX・アメリカ人エンジニアがLayerXに入社して感じた第一印象

(日本語版は下記です) Hello, I'm Tim Mansfield, Tech Lead in LayerX's AI & LLM division. (「マンスフィールド」 which honestly is tiring to type into forms, heh.) I've been doing product development in Silicon Valley for over 25 years, working at Goo…

神奈川歯科大学大学院「統合医療学講座」の問題点について

神奈川歯科大学大学院の「統合医療学講座」のシラバスに、ホメオパシーをはじめとして疑似科学とされる療法が含まれていることを、毎日新聞が報じた。大学がニセ医学にお墨付きを与える構図や、科学的根拠に乏しい施術を手がけるクリニックの増加への懸念も示されてお…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。