Jリーグ、初めて見に行くならこのスタジアム(東京・埼玉・神奈川・千葉)

「自分の応援しているチームのスタジアムが一番すばらしい」そう思います。
なので、たとえ駅から遠くても、屋根が無くても、ピッチの周りにトラックがあろうとも、自分の中で一番すばらしいスタジアムは「山梨中銀スタジアム」です。それは譲れません。


前置きを書いたところで、いろんな意見があるとは思いますが、自分がお勧めする「Jリーグ、初めて見に行くならこのスタジアム」
ただし東京・埼玉・神奈川・千葉のスタジアム限定。
上記1都3県にまずいくつのスタジアムがあるのか。
(参考URL:https://www.jsgoal.jp/stadium/

・Nack5スタジアム大宮(大宮アルデイージャ)
・埼玉スタジアム2○○2(浦和レッドダイアモンズ)
・三協フロンテア柏スタジアム(柏レイソル)
・フクダ電子アリーナ(ジェフユナイテッド市原千葉)
・江東区夢の島競技場(FC東京U-23)
・味の素フィールド西が丘(東京ヴェルディ1969)
・駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場(東京ヴェルディ1969)
・味の素スタジアム(FC東京・東京ヴェルディ1969)
・町田市立陸上競技場(町田ゼルビア)
・日産スタジアム(横浜Fマリノス)
・ニッパツ三ツ沢球技場(横浜Fマリノス・横浜FC・YSCC横浜)
・横浜市三ツ沢公園陸上競技場(YSCC横浜)
・等々力陸上競技場(川崎フロンターレ)
・相模原ギオンスタジアム(SC相模原)
・Shonan BMW スタジアム平塚(湘南ベルマーレ)
15箇所それと、浦和駒場、熊谷などですね。
夢の島・味フィ西・駒沢・三ツ沢公園に関しては今回は除外します。


まず、初観戦で個人的に思い出して何が行きやすい要因なのか考えてみました。
「サッカーを見に行こう」と思うわけですから、J1→J2→J3のように順に見に行きたい気持ちが下がるのは仕方ないですね。
ここはいかんともしがたいのですが、J1のチームのゲームのほうが楽しめると思います。
そしてサッカーは当然見に行くのだから、「サッカーを見に行くこと」はこの時点でもうすでに理由にはなりません。
それと、会場の雰囲気は大事ですが、それは試合が始まってからのことですので、この時点ですでに初観戦に来ているわけで、目的としては達成されています。

では何がそれ以外で大事なのだろうか、と。

第一に立地です。
何よりも近いことが最大の条件です。
家から近い、駅から近い、少し遠くても途中にお店がたくさんある、など。

次に、チケットの価格設定です。
初めて見に行く場合、誰かに貰ったり、誰かに買ってもらったりしない場合、他の競技などで慣れていない場合、おそらく当日券を買うと思います。
ですので、チケットの価格が安いことは条件になると思います。
具体的に言うと「映画を見る時と同じ、または安い」ことが大事かと思います。
有名人のライブなどで会場慣れしている場合は話は別です。

次に、スタジアムに屋根があること。
天候に左右されず見れることは非常に大事です。
暑すぎる日に日陰で見れたり、雨の日にカッパを着なくて良いというのは大切だと思います。
ただしこれは「スタジアムを知っている人が教える」ことが大事です。
たとえば埼玉などは一見屋根がありますが、ゴール裏は屋根がありません。
外から見ている人はそんなことはわからないのです。

次に、美味しいものが食べられること。
スタグルです。
案外地元の人でも地元の食べ物を知らない場合もあります。
ここにいくとこんな変わったものが食べられるというのは大事です。

次に「有名選手がいる」ことです。
「サッカーを知らない」前提で見に行くことを考えた場合、おそらく現在(2018.7)の有名な選手は「本田、香川、長友、長谷部、大迫」あたりです。
Jリーグの選手でそこそこ見ている人が知っている選手でも、割とほとんどの人は知りません。
場合によっては「ポドルスキ、イニエスタ」も知られていません。
それなりの年齢の人の場合は「カズ、川口」といった選手は知っています。
なので今現在、有名選手が始めて観戦にくる時の要因にはなりにくいかと思います。

次に、「スタジアムの周りに他に時間を潰せるところがある」です。
初観戦だとキックオフのちょっと前に会場に入って、試合終了と同時に出て行くと思います。
ですが、道中何もないと行くまでに気持ちが萎えてしまいます。
それと、気が逸って時間よりもだいぶ前についてしまった場合に、時間を潰す方法があるというのは大事です。

自分はマスコット大好きですが、マスコットそのものが初観戦時の行きたい条件にはならないと思います。


以上のことを踏まえて、超個人的に初心者・初観戦にお勧めのスタジアムを順番に紹介します。


11位 Shonan BMW スタジアム平塚(湘南ベルマーレ)
https://goo.gl/nVK87V
立地が単純に遠いです。
あとチケットがなんとなく高い感じです。
スタグルは充実していますので、そこはお勧めです。


10位 相模原ギオンスタジアム(SC相模原)
https://goo.gl/2pW5YN
同じく、遠いです。
チケットはお手軽価格ですので車でも行きやすいので近くに住んでいる方にはお勧めです。
自由席チケットでゴール裏とバック側の端まで座れるのは、気楽でいいです。


9位 町田市立陸上競技場(町田ゼルビア)
https://goo.gl/kB35tc
更に同じく遠いです。
登山つらいです。
ギオンスと同じく自由席チケットでゴール裏とバック側の端まで座れるのは、気楽でいいです。
交通の便さえ何とかなれば・・・と思います。
でもマスコットに触れ合いたいならここが間違いなく一番です。
ゼルビーさん半端ないフレンドリーです。


8位 三協フロンテア柏スタジアム(柏レイソル)
https://goo.gl/i2qkjS
8位 Nack5スタジアム大宮(大宮アルデイージャ)
https://goo.gl/kZ96bh
ここは同率。スタジアム周りを歩きやすい大宮のほうが少し上かも?
ホーム側でないとスタグルを楽しめない、というのはやはりマイナス要素かなと。
専用スタジアムでサッカーを見る環境としては素敵なのですが、ホーム側でない限り初めて行くにはちょっと難しいかなと思います。


6位 ニッパツ三ツ沢球技場(横浜Fマリノス・横浜FC・YSCC横浜)
https://goo.gl/5q2AXs
マリノス戦、FC横浜戦はスタグルもたくさん出ていますのでお勧めです。
ただし、マリノス戦でのアウェイ席数の少なさはちょっと切ないですね・・・。
YS横浜はスタグルこそ少ないですが、一番安い席でもメイン側で見れるのがいい所です。
まぁ、中華街が近いといえば近いので。


5位 日産スタジアム(横浜Fマリノス)
https://goo.gl/1s6yjc
新幹線の駅から近いというのはかなりいい所です。
収容人数も多く、屋根があるというのもいい所です。
欠点は最前列〜3列目くらいまでは座るとピッチが見えないことです。
ぼんやり見に行くにはお勧めですね。


4位 埼玉スタジアム2○○2(浦和レッドダイアモンズ)
https://goo.gl/A2AbKv
駅から遠い。これに尽きます。
道中にもっとお店があると嬉しいですが、まっすぐ歩くとほぼ何も無いのはどうかなと思います。
あと、ホーム側が負けると雰囲気がかなり悪くなるのがマイナスです。


3位 フクダ電子アリーナ(ジェフユナイテッド市原千葉)
https://goo.gl/XSSNcs
駅から良い感じに近く、近隣にショッピングできる場所があるのが良い。
屋根つきなのもプラス要因です。
マスコットの積極性がやや足りないように感じるのがマイナス要因ですね・・・。


2位 等々力陸上競技場(川崎フロンターレ)
https://goo.gl/Aitq7n
駅までの道が迷路。これが最大のネック。
あとアウェイ1階席に椅子が無い。
あとチケットが取りにくい時があるのがややネックかも。
スタジアムのお迎えする雰囲気はとてもいいと思います。


1位 味の素スタジアム(FC東京・東京ヴェルディ1969)
https://goo.gl/CkRTHF
駅から近く、割と席に座りやすい、屋根がある。
FC東京戦のアウェイエリアと2階席の扱いがもっと良くなると、もっと良いスタジアムになると思います。
スタジアムではないですが、電車を間違えるとギオンス方面に行ってしまうのはマイナスです。



多種多様な意見はあるとは思いすがざっくり順位をつけるとこんな感じです。
単純に「初観戦するならどこがいいかな・・・」と思って並べてみました。
現時点で、自分がこの中で一番好きな場所はギオンスです。