情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

京言葉における「はん」と「さん」について、明治四十四年生れの映画監督が書いていた事



 サンデーの「舞妓さんちのまかないさん」いいですよねえ。
 https://www.sunday-webry.com/websunday_samples/maikosanchinomakanaisan/


 舞妓さんちのまかないさん 1
 舞妓さんちのまかないさん 1


 作中の人物は、地方出身だったりもして完全に京言葉ではないのですが、舞妓さんはそれなりに使っております。
 ただ、この作品だと、襟替え旦那との初夜とか、水揚げの話とかは出来ないだろうなあ、とも。


 その辺のことが書かれてるのが、この「京の路地裏」。
 著者は映画監督の吉村公三郎。明治四十四年生れの、戦前の京都の空気を知っていた方。
 底本は今から40年前(1978年初版)ではありますが、色々と面白い。


京の路地裏 (岩波現代文庫)
京の路地裏 (岩波現代文庫)


 で、その中に「はん」と「さん」についてこんな風に書かれておりました


 京都の人、といってもこれも女の人に多いが、神社仏閣に敬称をつける。
 祇園さん(八坂神社)、知恩院さん(知恩院)、ケンネンジはん(建仁寺)、おひがしさん(東本願寺)などであるが、これは、かならずしも信仰心の深さや尊敬を意味するのではなさそうだ。
 平安神宮南禅寺、豊国神社、三十三間堂に、はんやさんをつけて呼ぶのを聞いたことはないからである。


 また、デパートや老舗の店などをもこうして呼ぶ。
 「大丸さん」「高島屋はん」がそうである。そのくせ、三越三越、丸物は丸物で、はんやさんをつけない。
 この場合は、お粥の事を「おかいさん」、焼き芋を「おいもさん」という風に、愛称を意味するのかもしれない。


 しかし、大丸はんとは言わず、高島屋さんとも呼ばない。はんとさんには、そのものによって割りに厳密な使い分けがある。
 お菓子屋でも亀屋はん、鍵善さんである。川端道善にははんもさんもつけない。
 これらは京言葉になれると間違わないが、何かこうきまりのようなものがある。


(中略)


 ここに長吉という丁稚さんがいるとする。彼に対する呼び方がいろいろある。主人すじは、長吉、長と呼びずてにする。少し相手を尊重すれば、長どんになる。
 だが長吉どんとはいわない。長吉ットンと呼ぶ。仲間同士は長やんといい、おかみさんやお手伝いさんは長さんという。人間関係の微妙な相違がこの呼び方を決める。


 すべてこれらも慣習である。


 これが書かれたのが40年前だし、今ではもう変化しちゃってるのも多いかも。
 落語家の桂米朝師匠は、最後の音が何になるかではん、さんを使い分けるとはしてましたが、何につけて何につけないか、については言及しておられなかったのです。(関連記事を参照)
 吉村監督は法則というより慣習、としてますね。


 愛称というと大阪の「飴ちゃん」もそういう文化圏だからですかねえ。
 「ポリ公」は違うか。


 「番頭はんと丁稚どん」てのも半世紀以上前の番組だし、こういう呼び方は落語の中位でしょうか。それも上方落語は大阪が舞台の事が多いので、京言葉とは微妙に違うし。
 今時はもう丁稚なんてものはいませんけど、ブラック企業は似たようなもんか。




 ついでに、食べ物の事で、とあるバーのママが、注文して食ってるものを見た話で、こんなのが紹介されています。


 近所のうどん屋のオッサンがおかもちを持って来た。
 とり出した丼を見たら、キツネうどんでしかもうどんが入っていない。


(中略)


 この時、はじめてキツネうどんやしっぽくの「台ぬき」というのを知った。ところがこの「台ぬき」というのは、ずっとむかしから珍しくもないものだそうで、私が知らなかっただけの話である。


 関東では、天ぷらそばのそばなしを「天ぬき」、大阪では肉うどんのうどんなしを「肉吸い」、と言って出すのがあるそうなので、同じ発想のものなんでしょうが、ちょい呼び方が違うってとこですか。
 ただ、今現在の京都でも表メニューにはなさそうで、裏メニュー的なものだけに、呼び方が一定していたかはちょっとわからないですね。


 といった所で今回はここまで。


読んだ本

  1. 隔週ヤングチャンピオン
  2. 隔週イブニング
  • ヤンチャン
    • 新連載。不良少年の更生、ボクシングの才能、そこから一気に。これは引き込む第一話だわ。漫画アクションと一話づつ掲載していくとの事で、雑誌で読む人どの位、ってちょい不安にもなるが。>明日のジロー@森高夕次×荒木光
    • 大事なものを傷つけられたら、怒るしかないのだ。>ジャンク・ランク・ファミリー@高橋ヒロシ
    • 恣意的すぎるわ。三億円っても、どうすんの。次回から新展開との事。>神アプリ@栗原正尚
    • バルタン星人ってそういうものだったんだ?>ウルトラ怪獣擬人化計画 feat.POP Comic code@円谷プロ×POP×風上旬
    • から揚げ。これTV業界のブラック告発漫画だっけ?と思っちゃうんですがそれは>マンガ極皿(きわめざら)@吉田至×魚乃目三太(協力:BSフジ・共同テレビジョン)。
    • ヤクザとしての温度が違いすぎて、身内からも始末対象になりそうなんですが>クズ!! 〜アナザークローズ九頭神竜男〜@鈴木大。
    • 簡単に転びすぎだろ。ただ、引退式とかやって何人かこの後殺して刑務所に行くんじゃないの?とも>デメキン@佐田正樹×ゆうはじめ。
    • 超能力を肯定すると、様々な犯罪関連で問題が出てきてしまうので、どう線引きするか難しそう>殺戮モルフ@外薗昌也×小池ノクト。
    • そうか、組とのつながりはまだ警察に情報行ってないのか。ふむ。>仁義 零 -JINGI ZERO-@立原あゆみ
    • ついに、追い込んだ。次回、最終回。>凍牌〜人柱篇〜@志名坂高次
    • 撤退命令が出るにしても、どんだけの異星人が、と思うのだが。>セブングレイズ@吉田聡
  • イブニング
    • 新連載。妖怪番長に出て来た「人間兵器」を主人公としての、スピンオフの様な、いや、世界観繋がってるのかな。>カイテンワン@柴田ヨクサル
    • シリーズ読切。って、一話で一事件解決するんじゃあないのか。次回登場は7月との事。>Op-オプ- 夜明至の色のない日々@ヨネダコウ。
    • 土日も部活の練習、ってのは先生も大変そうだよなあ。>JJM 女子柔道部物語@恵本裕子×小林まこと
    • あまりに大きすぎるのを相手に、もう自爆しかないのではないか。>いぬやしき@奥浩哉
    • 読切。宣伝ギャグ漫画。ただ、結果がわかってるものを描いていくのだよね。そこがなあ。>島耕(シマコー)、就活はじめるってよ@ふくたいさお。
    • この期に及んで撮影とか言ってる女子をなんとかしろよ……。>創世のタイガ@森恒二
    • 奪われたことがあるか無いか、そもそも何か持ってた事があるか無いか。差が大きいんだよなあ。>累 -かさね-@松浦だるま
    • 誰が誰の敵に回るのか、刻一刻と変化していく中で、生き残り勝負になってますねえ。>がんぼ ナニワ悪道編@田島隆×東風孝広
    • 福岡ボートレース。意識してない時が良い表情、ってのはありますね。>ばくばく!バクチごはん@島田英次郎×高橋コウ。
    • 貝の清蒸。毎回ヘンテコアシスタントが来るのか。何かモデルが居る…わけないよな、流石に。>めしにしましょう@小林銅蟲
    • ついにあさま山荘へ。この先は、映像記録とかも残ってる話になるのよね。>レッド 最終章 あさま山荘の10日間@山本直樹
    • ポン酢談義。料理漫画でポン酢が出ると、ついあの「ポン酢のポンとは何だ?」を思い出す。>瑠璃と料理の王様と@きくち正太
    • 部分機械化でタケコプターっぽい巨大な何かに。あれ、これこけて人に当たったらスプラッタなのでは。>隼ちゃんもとんでます@鬼頭莫宏
    • 過激派どもは、最後どうする気なんだろうか。次回、最終回。>超人間要塞 ヒロシ戦記@大間九郎×まつだこうた。
    • 死者はどんどん増える。銀の弾丸も無い。絶望過ぎるわ。>リウーを待ちながら@朱戸アオ。
    • 読切。反抗期とどう付き合うのか、みたいな話ではあるが。どっちの視線になる読者が多いのだろうか。>うちのへそ曲がり!!@上野りゅうじん。