偽随筆 ・ 割れ窓の理論










YouTubeもフルアルバムとか、作業用BGMに使える動画があって助かっています (^_^) 以前はニコニコ動画でお世話になったものでしたけど。
ストレイ・キャッツは1stと2ndしか知らないですけど、わたしは1stが好きでした。


Stray Cats / Jeanie Jeanie Jeanie】


この曲なんてどうでしょう?オールディーズっぽい感じでいいと思います (*^_^*)







軽快なロカビリーは肩が凝らないですね (´ー`)ノ
それにしても、ウッドベースの方、変わりすぎてません? ( ´艸`) スッカリ、オジサンニナッテシマッテ・・・













改めましてこんにちは、ソフィアなのです。


先週のことです。
コープランドさんと千明ちゃんに「今日は、夜中まで付き合え」って言われて・・・。それはかまわないんだけど。。。
晩を食べたら、二人とも飲みだしてしまって、ふたりしてわたしにセクハラするんです (。>ω<。) ヤー!
そーゆーお話はどうでもよくってー、夜の12時を回った頃でしょうか?さっきまで酔っぱらってわたしにカニばさみしたり、チューとかしようとしていたのに、急にシラフになって「そろそろ行くか?」って・・・。酔っていたんじゃないの? (^ω^;)


飲んでいないわたしの運転で市内のアピタまで行くように言われたんです、あの7億円当選が出た宝くじ売り場まで。
夜中だから、さすがに人通りもありません。寒いし・・・。
一体何を・・・、というところですけど、わたし、こんな感じ好きなんです ( ̄m ̄*) あえて何が目的か詮索もしないでいました。二人は信用できる仲だからドキドキ感だけを楽しんでいたの。
「ここだよ」
千明ちゃんが差した所は、宝くじ売り場脇の石垣とゆーか、アピタ回り歩道の敷地を区切るように連なっている所の一部でした。
欠けているんですよ、宝くじ売り場横で途切れている端の部分が。
そうして、コープランドさんが出したのはミニハンマーみたいな物。


瞬間的に交錯する記憶。そうして理解しました。
会社のす○○さんから聞いた、森の石松さんのお墓のお話。い○○さんから聞いた、マンガ「アカギ」のお話。
森の石松さんの墓石は全国からギャンブラーが来ては、削ってお守りにしてなくなってしまうから、現在のお墓は3代目だとか。それをモデルにした「アカギ」もアカギさんの墓石が削り取られて、お礼の花束やお酒が常に絶えない場面で終わっている、・・・というお話。


つまり、あの欠けた部分は7億円当選にあやかりたいと考えた人が、こっそり削って持って行った跡なんだと。。。
それを見た千明ちゃんがコープランドさんにお話しを持ちかけて、三人で夜中に行こうってなったみたいです。
ハンマーの尖った方で叩くと、わりとあっさり砕けました。
カケラを三人が持って(ちゃんとふーちゃんの分も忘れていないよ ( ̄∀ ̄)ノ)早々にその場を立ち去りました。
器物損壊の罪です ( ̄▽ ̄|||)


「割れ窓の理論」というものがあります。
分類的にはどうかわからないのですが、わたしは大学の心理学の時間に聞いたお話です。
一カ所窓ガラスが割れて放置されていると、そこは管理されていないと認識され、どんどん破壊されてゆくそうです。
例としては逆応用ですが、ニューヨークの地下鉄落書きが有名です。ちょっと落書きがしてあると、とたんに後から後から落書きされてしまい、壁やら列車やらが落書きだらけになってしまう。そこで、当時のニューヨーク市長は徹底して落書きを消すことをしました。キレイな壁へ最初に落書きするには勇気が要ります、そしてそれもすぐに消されてしまう。。。しだいに落書きする人はいなくなりました。
と同時に、それまでの暴力的な地下鉄は治安が良化し、キレイな地下鉄へと変わったというお話です。


今回の件も同様だと思うんですよね。
最初に誰かが崩したから、それを見た人が後へと続き・・・。石松さんやアカギさんのお墓と同じです。
でも、場合によっては容認されるようで(堂々と破壊すれば叱られますが)、こっそりそんなことをするのはアリとされることも。石松さんのお墓はどうかわからないけど、アカギさんのお墓は住職さんも削っていたりしていたそーです (^_^)
なんか、人のすがる気持ちが伝わってきて微笑ましくさえ感じました。


前にmixiで「神が人間を作ったのではない、人間が神を作ったのだ」という言葉にすごく納得しましたが、こんな感じに「神」は創造されるんだ、なんて思いました。
わたしはカケラの小石を、宝くじのお守りというより、この夜の思い出として大事にするつもり。
たまにはこんなこと書いてもいいよね ( ´艸`) ゲンミツニハ、ハンザイダケド