三次発酵用の

ホームセンターにスタイロフォーム、壁なんかの間に入れる断熱材ですが、畳一畳ほどのものが売っていたので購入しました。
ここしばらく、パン焼くに凝っていまして、パンには発酵という手順があります。
やわらかなパンを作ろうと思うのなら、3回発酵させたい、それも、3回目は、かなりの湿度と温度が必要です。小さな民芸用の七輪でお湯を沸かしながら、温度と湿度をパンに与え、最終発酵させるのが一番楽かなと、スタイロフォームと大きめの段ボール箱で発酵箱をつくりました。

今度の日曜日は慌ただしく、パン焼きは出来ませんけど。