春日大社へ

[[平城宮跡の東隣にあります奈良ロイヤルホテル地下1Fのラ・ロイヤル・スパ★
天然温泉(美肌温泉)『天平の湯』やブラックシリカを使用した岩盤浴
ラクゼーションも充実しております(・o・❤)/]]とうとうGW\(^o^)/

毎年、4月下旬からGWの奈良では、春日大社の藤の花が見頃です(*^_^*)


近鉄奈良駅から約1.3キロほどで辿り着く春日大社
境内は広く、本殿までは、更に1キロ弱歩きます(^^ゞ

まるで森の中のように、木々が影を作り、少しひんやりとした空気の中、やがて辿り着く本殿








青丹よし 奈良の都は 咲く花の 匂うがごとく 今盛りなり


本殿横には『砂ずりの藤』]
花が地面すれすれまで伸びることからそう呼ばれています☆
…が、昨日の時点では、花はまだ5分咲きほどで、まだもう少し…

すごい時には1m70cm伸びる事もあるみたいヽ(^o^)丿


春日大社境内にはあちこちに野生の藤が自生していて、そちらは満開か、そろそろ色褪せてきたかという頃でした

すごく綺麗♪

藤の淡い紫ってなんともいえない風情があります
不思議な色(*^。^*)

できれば、あと何日かしてから『砂ずりの藤』を観に、もう一度訪れてみたいと思うKなのでした(^O^)


皆様もどうぞ奈良を楽しんでください(^_-)-☆

人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑  ↑