お久しぶりです。

 
数ヶ月ほったらかしにしておりました。
現状はあまり変わっておりません。
 
会社を辞めるタイミングは逃しつつありますが、急いで辞める必要もあまりなくなったので、ちょっと様子見ながらぬくぬくしてようかなと。
 
環境が徐々に変わりつつあります。
 
いろいろどうしようかなぁ。。。。
 

目指すところ

 
あけましておめでとうございます。
時が経つのは早いもので、今年はもう27歳になります。
もうどうするの?死ぬの??
マジで焦ってます。。。
 
 
去年の12月の後半に会社の同期がまた一人辞めました。
その子は医学部に入り直すと言って、辞める前から受験勉強をしていたんですが、明確な目標に向かって努力することをかなり楽しんでました。
羨ましいっちゃ羨ましいですが、自分が全く同じ事をして満足かというと多分そんなことはない。
 
今年は一旦何かしらの答えを出さないとダメですねぇ。
 

近況報告

 
ご無沙汰しております。
いつの間にかもう12月になってしまいました。
 
とりあえず今の状態を記録しておきます。
 
・手術後の経過
順調に回復しているようです。
通院は2週間に1回のペースですが、もうそろそろ行かなくていいんじゃないかと密かに思っております。
総括すると、術後5週間で普通に生活ができるようになったって感じです。

・英語の勉強
DUOはなかなか進んでません。今SECTION4くらい(^^;
あと、英会話カフェなるものに参加するようになりました。
知人の紹介で知ったのですが、英語を話す機会を自主的に作り出している感じですごく良いです。先生的な存在もなく良い意味でユルいのでかなり気に入りました。
肝心の英語力はあまり進歩無しです。

・その他
寒いです(^^;
そろそろコタツ出そうかな。
あとブルーベリーの鉢替えしないとです。
 

続・英語の勉強

 
術後ほぼ3週間が過ぎ、徐々に普通に座れるようになってきました。
 
英語の勉強も再開です。
 
今取り組んでいるのは主に以下の3つ。
 
1:iKnow Live!
前から書いていますが、週2、3回フィリピン人の女の子と毎回同じようなことを話してます。最近思ったのですが、自分の場合、どんな言語かは関係なく人とマトモに会話するということが出来ておらず、英語とは関係ないところで上手くコミュニケーションがとれていないっぽいです(笑)
まぁ、ずっと前からわかっていたことですけどね。
 
2:アニメDVD英語吹き替え版
これも以前書いたと思いますが、スカイクロラ攻殻機動隊SSS、Ghost in the Shellの英語版をamazonで買って繰り返し見てます。英語字幕も一緒に見るのですが、吹き替え内容とはまた違う訳がされているので、吹き替えを正確に聞き取るのが結構難しい。特に日本語で好きなセリフ(「組織も人も、特殊化の果てにあるのは緩やかな死、それだけよ。」「人間が人間である為の部品がけして少なくないように、自分が自分であるためには、驚くほど多くのものが必要なの。」「もし、電脳それ自体がゴーストを生み出し魂を宿すとしたら?その時は何を根拠に自分を信じるべきだと思う?」等々。。。)往々にして難しいセリフばかりなのですが、何回もリピートして、何となく分かった気になったりしています。アクセントとか、発音とか、勉強になります。全体的にもう少し遅めに喋ってくれると助かるんだけどなぁ。
 
3:DUO
語彙力を鍛える為に、英語の例文集DUOを買って覚えようとしてます。まだSECTION1を覚えている最中です。これを全てやれば、普通に英語を話すために必要な語彙は大体網羅できるはずです。また、今の会社でアメリカに仕事しに行く機会も無くはないので、チャンスが巡ってきた時にアピール出来るようTOEICでも受けてみようかと密かに検討中で、そのためでもあります。また、iKnowLiveやっていて語彙力不足を痛感してますので、こういう勉強も今の自分には必要だと思ってます。
自分の場合、英語の勉強ってセンター受験以降マトモにやってないんですよね。受験2次は後期で英語無かったし、院試も推薦使ったから英語は必要無かったです。ひたすら英語の論文は読んでましたが、語彙力をつけるのが目的じゃなかったし、こういう勉強はかなり久しぶりで、ちょっと新鮮です。
 
 
 
なんとか今年中にひと区切り付けて、来年の早いタイミングでTOEIC受けたいなぁと思ってます。
 

痔の手術後2週間

 
2012年10月23日に痔の手術を受け、その週は仕事をお休みして、次の週から仕事に復帰。今は術後ほぼ2週間というところです。
 
経過は順調、通常であれば3週間後から普通の生活に戻れるそうなので、完全復活まであと1週間ちょいですね。
 
日帰り手術だったので入院はしなかったのですが、手術直後は家で常にベッドにうつぶせになって寝てました。ご飯は普通に食べてました。カレーなどの刺激物とアルコール以外は特に問題ないそうです。
費用は手術のみで2万弱。薬代やタクシー代等の費用を総合しても今のところ4万くらいで収まってます。
 
 
最初の1週間はほぼ毎日病院に通ってました。手術の翌日は痛みが酷く、とても電車を使う気になれなかったので行き帰りタクシー使用。その次の日からは電車で通院。徒歩20分、電車10分くらいかかるので、これがけっこうキツかった。それ以外は特に外出せず、家に籠ってひたすら寝る。最初のウチは痛くて座れず常に横になっていて、頭に血が上って頭痛も酷かったです。痛み止めを飲んでちょっと痛みが落ち着いたら、読書とスマホとアニメで暇つぶし。村上春樹1Q84を読んで、エルゴプラクシーを観てました。食料は手術を受ける前からある程度買いだめしておいたので、特に買い物にも行きませんでした。
食べ物と言えば、術後の傷口の回復にはビタミンEや亜鉛が効くということをネットで調べて、アーモンド、煎茶葉、納豆、豆乳、チーズなどを積極的に取るようにしてました。
あとはなんと言っても、排便ですね。排便を制するものは痔を制す。排便のタイミングと柔らかさ。これが全てです。まず、手術前に下剤を使い、腸の中を空っぽにしておきます。術後は肛門に便意のような違和感を感じるので、適当な排便のタイミングが分かりにくいですし、当然排便時は痛みを伴うので、排便が難しいです。ただ、排便をしてもいぼ痔が出てこないことに感動してました。あとは便の硬さ。自分の場合、飲み薬の中に整腸剤も含まれており、それを1日3回飲んでいるので、今のところ下痢や硬い便は無いです。
また、お風呂についても、ちゃんと湯船に浸かる方が良いらしくそうしています。清潔に保つとともに、局部を暖めて血行を良くします。手術当日以外は入浴出来るので、毎日湯船に浸かっています。
術後1週間経過して、会社に行き始めたのですが、座りっぱなしはやはりキツかったです。1週間休んで仕事が溜まっていたのですが、出来る範囲でなるべく早めに帰るようにしてました。といっても大体8時〜9時とかでしたが。
 
 
術後2週間の今は、お酒刺激物を控え、薬を飲み、なるべく座る時間を短くして、毎日湯船に浸かり、お尻にガーゼを当てる以外は普通の生活を送っています(週末にお酒はちょっとだけ嗜みましたが(笑))。
 
 
 
 
痔を治すというのは、社会人のウチにやっておかなくてはならないミッションの1つではあるのですが、この2週間、他のToDoが全くできなかったというのも事実。英語の勉強、プログラミングなど徐々に再開しなければ。
あと、完全復活したらもっと行きたいところに積極的に足を運ぼうとも思っています。釣りにも行きそびれてしまっていますし、天体観測とか、なんかのセミナーとか、ワインの試飲会とか。
あと、カツカレーが食べたいんですよねぇ。かなり前に話題になってからずっと食べたかったのですが、機会を逃してしまっています。
 
 

英語の勉強

 
最近ブログ更新出来てませんね。
仕事が忙しい、、、、わけでもないか。
仕事は普通です。終電で帰る日もありますが、定時で帰る日もたまにあります。特に水曜日はノーザンデーなので、多くても1時間ほどしか残業してませんし。
 
平日は時間を見つけて、コツコツプログラミングしたり、英語の勉強したりしてます。といっても、そんなに出来てませんけど。時間にすると平日5日間で合わせて2、3時間程度でしょうか。
 
休日はとにかく寝てます(笑
特に気温が下がってからは、休日は1日12時間くらい寝てます。
で、あとは、友達と飲んだり、アニメ見たり、料理したり。2月に1回くらい旅行的なイベントがあったりもします。週末のプログラミング、英語の勉強は合わせて5、6時間程度でしょうか。もっとやらなきゃなぁ。
貴重な自由時間を何となく無駄に過ごさないように意識する意味でも、ブログか何かで定期的に生活を見直すというのは必要ですね。
 
 
 
 
英語の勉強についてですが、最近はiKnow liveやってます。
 
iKnowという英語学習サイトがあってそれはタダで使えるんですが、そこの有料オプションとしてskypeでフィリピン人の講師と英語で話せるコースがあって、それがiKnow liveです。
 
んで、これウチの会社が奨励していて、お金出してくれるのでタダで受けさせてもらってます。
きっかけになればと思い、とりあえず申し込んでみましたが、やってみるとかなり良いです。中身がどうのというか、週に何回か英語で話す機会があることがかなり重要。機会はなんでもいいんですが、skypeで話すっていうのが手っ取り早くて楽ですし、そのおかげで働きながらもなんとか続けられています(まだ今週で3週目ですけどね)。
回数は週3回。フリー会話と自分の学習コースに沿った練習が選べます。
また、自分の学習コースを進めないと、skype英会話の内容も進んでいかないので、時間をみつけてiknowのコース学習も進めるようにもなりましたし。
 
実際やってみると自分の英会話能力の未熟さを改めて認識させられます。長らく英作文なんてやってないので、ぜんぜん言いたい事が英文がで出てこないし、発音なんかも"th"とか"r"の発音を中学生みたいに訂正されますし。かろうじて、リスニングだけはなんとかなってますけど。
3週間目にして、ちょっと英語力が停滞気味なのでどうしたものかと思ってます。
 
 
iknowの他には、英語音声入りのアニメDVDをamazon.uk、usで購入して観たりしてます。
自分の場合、攻殻機動隊スカイクロラらへんは台詞は全て把握しているので、英語音声で観ても内容は理解できます。台詞を自分でも口に出して、英語の言い回しとか発音を覚えようとしてます。
 
 
あとは、英語のボキャブラリーが少ないので、英単語の勉強か。やるとしたらTOEICの勉強かな。
iKnowにもTOEICのコースがあるので、それもやろうかなぁ。
 
 
 
なんにしても、もっと時間みつけていろいろやらないとね。
 

ジャパニーズSF

 
最近は日本のSFを攻めてます。
 
 
 
玩具修理者
小林泰三著、「玩具修理者」と「酔歩する男」の2編を収録。
どちらも面白い。玩具修理者は短いが、強烈的にグロテスクな話。酔歩する男も著者のアイデア、考え方が明確で、なるほどこれが日本のSFかという感じ。両方とも、物理学をやっている人間なら一度は考えた事があるであろうアイデアを小説という形でアウトプットしているのが興味深い。特に酔歩する男は、著者の、時間とは何かという考え方がよく考えられていて、読んでおいて損は無い。
話の密度が濃く、読んでいて夢中になり、買ったその日に読んでしまった。
生命とはなにか、時間とはなにかを考えさせられる、SFとは、下手な論文より効果的に自分のアイデアを世間に知らしめることができる手段なんだと思う。
 

 
 
 
機械たちの時間
なんとなく、こんなタイトルの話が攻殻機動隊にあったなぁと思って買ってみたのですが、これってやっぱ元ネタになってるんですかね。小説の中身は、(多分)サイバーパンク(に分類されると思う)です。脳内に埋め込まれたチップでサイバー空間に入り込める、そんな世界観です。あと、ウィリアム・ギブソンみたいに分かりにくい(というか、読むのにちょっと疲れるみたいな)話ではないのでご安心を。特に短いというわけではないのですが、主に通勤時間を利用しても1週間程であっさり読めてしまいました。何か軽いサンバーパンク読みたいという人にはお勧めです。