キュロットなんだって。2

懲りもせず2が始まったよ。

彼女の秘密。

みんな腕細すぎです。

 ありえねえありえねえ。例の19コのヨーグルトと10パックの納豆*1は母親によって食べつくされてました。彼女の中では密かに且つ猛烈に健康ブームがきてるとみた。おととい冷蔵庫の中が暗かったのは、ヨーグルトと納豆の他に、たまごが3パック入ってたせいもあったのだけど、さすがにこっちは一気には無理だったみたい。ちゃんと3パック残ってました。

*1:11月29日の日記参照

フィギュアスケートグランプリ NHK杯での田村岳斗

 なんなんでしょう彼。彼の演技で毎回気になってることがあります。演技後にへらへらしてること。なんで?ほとんどのジャンプ失敗したのになんでへらへら笑うのかい。なんで笑えるのかい。悔しがれよ!残り少ない試合でこんな演技して、例のごとくへらへらへらへら。今回はいい加減腹立った。彼のために全日本観に行こうとしてるのもばかばかしいわー。

『サザエさん』

 久しぶりにサザエさんを見ると、カツオの担任の先生といささか先生の声優が変わっててちょっとヘコみました。まるちゃんのおじいちゃんの声優が変わったときもさみしかったなー。さみしいってかビックリしたのは富永み〜なのカツオね。初めて富永み〜なの声のカツオが喋ってるのを見たときは、ちょうどご飯食べてたんだけど、その瞬間家族全員の箸がとまりました。うちのじいちゃんまでもがえぇ?どうしたんだいカツオくん?みたいな。いつも思うんだけど、アニメの声優が変わるとき、後釜の人は気の毒だよね。特に「ちびまる子ちゃん」やら「サザエさん」みたいな御長寿アニメは。声も含めてキャラが確立されてるわけだから、視聴者に受け入れられにくいと思う。私TARAKOの後まるちゃんの声やれって言われても、できないよー。自信ねーよ。断固として断るね。今一番気にかかってるのは「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」。もしも大山のぶ代の声がでなくなったらどうするんだよ!もしもたてかべ和也が第三次成長期とか迎えちゃって、あのだみ声じゃなくなったらどうすんのさ!後釜の人やりにくーー。
 サザエさんのエンディングが好きって人、けっこう多いと思うんだわ。今日はフネがツボでした。フネがふと使いっぱなしにしてある櫛を発見。「誰ですか〜?使いっぱなしにしたのは」と歩いて回るフネ。波平が「わしじゃないぞ〜?」と言うと、彼女は「無論ですっ!」と波平に目もくれず通り過ぎちゃうっていう・・・。はっきり言い放ったからね、彼女は。そんなダークな部分も持ち合わせてるフネが大好きです。でもダーキーフネはエンディングでしか出ないんだ。だからエンディングて好きー。

恐縮です。

 山下人気なんですね。「山下智久」でべらぼーにたくさんの人が来てるわけなんですが。例のどぎまぎ山下のキャプ載せたいんけど、みなさんとこの感動を分かち合いたいんだけど、この可愛さは動画でないとダメなんすよ。やってみようとしたんだけど、ワンシーンだけでは物語れなんだ・・・。恐縮です。

まじかよ。。

 広島の新球場の計画がなくなったなんて_| ̄|○ 今までのはなんだったのさ。楽しみにしてたのにな。つか誰に文句言えばいいんだよ。なんでこんなに時間かかってんだよ。こうなりゃ樽募金だよ市長!誰かそごう前にでっかい樽置いときな!!