一学期の授業もあと一週間・・・


昨日の30℃とは打って変わって、今日は夕方以降涼しくなりましたね。さっき塾から帰るときにはかなり冷えてて半袖のTシャツ一枚だと肌寒いくらいでした。

そんな明日は東京の日中最高気温17℃・・・

久しぶりに長袖の上着を羽織るかな……





ところで今日は、学年行事の第一回打ち合わせがクラスタイムの時間にありました。
まあ、いわゆる修学旅行とか遠足のことです。修学旅行は中三・高二で終わったので、今年は日帰りの遠足(?)です。。

我が校では毎年運動会と並んで秋の風物詩ともなっていますが、それも今年で最後*1。失敗なく厳選したいところ・・・

で、打ち出されたコースは、

  • 野外スポーツ
  • ボーリング
  • 街中をひたすら散歩
  • 山で芸術(基本自由行動)
  • 歌舞伎or落語
  • CM造り体験学習(?)
  • ひたすら映画鑑賞

の7つでした。


どれも魅力的で、コース紹介と同時に急に実施された希望調査ではかなり戸惑いましたが、歌舞伎or落語コースにしました。

パッと見単純に楽しそうなボーリングとか、自由行動メインっぽくてまったりできそうな山で芸術コースあたりが無難かなぁと思いましたが、最後の行事だし、せっかくなので普段なかなかできないことを…ということで、あえてマイナーな選択肢に○(第1:歌&落、第2:山芸術)。



ふたを開けてみると予想通りの少人数っぷりに思わずニヤリ…。。
学年300余人中、わずか10数人でした(笑)*2いや、思ったとおりになりましたよ。


とはいえ、集まった人数は少なかったものの、kibi君をはじめとして結構たくさん知り合いいたし、配属の行事委員+先生もなかなか積極的で頼もしく、良い感じ。


それで、二言三言ガイダンスがあったあと、コース名からして曖昧だった「歌舞伎or落語」をどちらにするかの多数決*3


・・・・・・


結果、、、で落語に決定♪(どちらでも良い人は含まず)


別にどちらでも良かったけど、どちらかというと落語希望だったのでこれも満足。
もしかしたら歌舞伎希望の何人かが他のコースに移るかもしれないので来週どうなってるかわからないけど、まあひとまずは順調にいきました。


早くも来週以降の打ち合わせ、そして10月16日の当日が楽しみになってきました☆




いや、ちょっと気が早すぎですか。
ちゃんと勉強とかしないと、楽しみばかり追ってる場合じゃないし(汗)


まあ学校行事だし、どうせ来るもんなんだから最大限楽しまなきゃ、ね??





さて、一人で盛り上がったクラスタイムでしたが、その他の授業は普通にダレてました。
いつも楽しみの体育のバレーボールも4連勝中のチームに勝ったけど、ゲーム自体はイマイチだったし、個人的にも不調でサーブが全然入んなかったりボールに対する貪欲さに欠けていたりして不満の残る内容でした・・。


一学期もあと残りわずかだしなぁ…ダレたりしてないで悔いなく夏休みに入りたいところですね。*4






うん、まあそんな感じで今日の日記は以上かな。。。



今日もまただいぶ長く書きましたが、火(数学)→水(英語)と連続で夜遅くまでの塾が続き、さらに週の後半に入ろうというところでなかなか疲れもきているので、今日も昨日以上に早く寝ないと辛いですね。。(昨日も結局普通に遅くなったし)


というわけで、今夜もこの辺で失礼させていただきます。ではおやすみなさい。。。

(今日は副記事なしで。あと、写真はしばらく沖縄シリーズが続きそうです。)

*1:留年すれば別ですが・・・

*2:ちなみにうちのクラスでは僕だけ!

*3:さすが民主主義

*4:そして試験勉強もそろそろ・・・