わくわく子育て日記

3人の子供たちの日々を綴ります

夏休みの思い出〜その2〜

第2弾は夫の実家に帰省の巻きです。今年はなんだかとても充実しておりました。お墓参りも行けたし、買い物もできたし、あかりちゃんも遊べたし、友達にも会えたし、もちろんご両親ともゆっくり話もできたし。



写真まず上の二枚はアウトレットに併設されたミニサイズの子供向けアトラクションスポットにて。子供用のジュニアコースターには、やはり乗らず、乗り物はトーマスと観覧車にとどまったあかりちゃんでした。観覧車は一応怖がらずに一周しましたが、大人が「ほら、あそこにお舟がいっぱいあるよ。こっちにはきりんさんみたいなクレーンがあるよ、あ、ボートが動き出した〜」とかいろいろ興味を引いてみてもイマイチ反応はありません。遠くて見えないのかな!?



そのかわりトーマスには二回も乗ったのでした。



写真左下はおじいちゃんの趣味の将棋。囲碁もします。前までは白と黒の碁石をじゃらじゃらして遊ぶくらいだったはずなのに、おじいちゃんの部屋を覗いてみると、簡単なルールで駒をすすめるようなゲームをしているではないですか!これにはびっくりでした。おじいちゃんと一人前に「対戦」しているのです。で、勝った負けたとかいってるのです。


右下は近所のかっぱの銅像です。前はかっぱより背が小さかったのに、いつのまにか背が高くなってました。


そのほとりの川におそらく魚が泳いでいて水面が動いていたので、かっぱさんが泳いでいるのかな〜というと、あかりちゃんはたぶんほんとにかっぱがあそこにいるんだと思っているような反応でした。



何はともあれ、時々かえる実家はあかりの成長をより感じることができ、これまたいい思い出となったのでした。



おわり。