わくわく子育て日記

3人の子供たちの日々を綴ります

初めての言葉!?その2

10/19でちょうど一歳になりました。過ぎると早いもんです!


まだつたい歩き段階で、時々手放しで立ちますがほんの数秒。歩くまではもう少しかかりそうです。


でもハイハイは早くなったし、自分の目的のところに行ったり、そのハイハイの後ろ姿の可愛いこと可愛いこと。これは今しかない。記録しておかなければ。


先週末は連日お祝いしまくりました。ハッピーバースデーを何回も歌って、ろうそくを消すのは決まって上の子たち。本人はろうそくの火に、興味津々。これは3人とも一緒です。


おっぱいはまだ昼も夜も飲んでます。いつやめるか、悩んでいます。昼は苦痛じゃないんだけど、夜間授乳は正直かなり億劫になってきました。



ご飯はよく食べます。が、上の2人ほど食欲旺盛ではないかなー。あかりちゃんみたいに、食べるものが終わったことを怒って、のけぞったりはしないです。(笑)


そして、言葉!言葉っぽいものを発しました!


ちーちゃんが持っているものを私に渡して、と同時に「どーど」みたいた発音をしたのです。最初はたまたまか?って思ったけど、ものを渡す仕草と、言い方と間の置き方とかから総合的に考えてどう聞いても、どうぞって聞こえるんです!


初めての言葉がどうぞ、なんてなかなか知的だな〜〜ちーちゃん♪


だんだんお兄ちゃんに逆らったり、我が出てきたちーちゃん。これからもすくすく大きく育ってね!